一件落着?

2004年2月27日
今日はお昼を食べがてら妹を乗せて車に乗る。
手間取ってようやく駐車できたと思ったら
おばあちゃんから電話が。
仕事のことで叔父さんが来ているらしい。
ので引き返した。
お腹減ってるのにごめんよ<妹

で、出勤開始日を29日からにしてもらった。
すいませんすいません。
ホントわがまま炸裂だな私。
ま、これで開幕2連戦には無事足を運べるということで(笑)
待ってろよ〜馬鹿試合!<それを期待してるのかよ!

髪を切る。

2004年2月26日
車で美容院へ行った。
駐車まで練習。うう、つらい(泣)
まだまだ練習が必要です。

どうやらカラーをするのは5ヶ月振りらしい(爆)
確かに生え際からかなりの長さ真っ黒だったもんなぁ。
いい感じに少し明るくなりました。
美容院は結構好きです。
予約して待たされるのはチョットあれだけど(汗)

来月はパーマだ!
…でも希望としてはもっと伸ばさないと(汗)

我に返る瞬間。

2004年2月25日
今日は朝から会社に行ってる父の電話で起こされる。
「仕事、22日からにするからなぁー」
な、なんですと(汗)
も、もう1週待ってくれ。
パリーグの開幕戦に行けないじゃないか

東京ドームには行けそうにないなあ。
誰が投げるかは置いといてさ…。

ああ、なんとかならないかな(涙)

<タイトルがらみ>
こないだ永瀬正敏と小泉今日子が離婚したね。
結婚当時、ものすごく印象に残っていることがある。
それは指輪をグーで見せたことなんかよりずっと深いもの。
何かの番組で小泉今日子が話していた。
「銀行で名前を呼ばれたときに、ああ、結婚したんだなーっていう
実感がわいた」

要は苗字が変わるということなんだろうけど、
当時それはすごく私にとって重みを感じた言葉だった。
些細かもしれないけど、これで我に返る、というか
現実と向かい合わせになる感じがするよね。
私もそんな気持ちになるのかなあ、と正直思ったもん。

でも結局離婚したほうがうまくいく、ってどういう状態なのかな。
良くわからないよ。

運転練習開始。

2004年2月24日
仕事をはじめたら車が必要不可欠になります。
てか、ないと通勤できません(涙)
マイカーも、会社名義ですが買ってもらえることに。
車のサイトなんか今まで見たことないよ…。

で、今日は伯母さんのボランティアの教材バイトの書類を届けに
車に乗ってきました。
こっちは車通りは多いわ、路上駐車・停車が多いわで
進路変更に手間取ります。
1人で乗れる日が来るのか?気疲れした…。

歩く歩く。

2004年2月23日
今日は卒業した専門学校の制作展を見に行きました。
ミキちゃんが研究科でもう1年やっていると聞いたもので。
天気が危うかったので傘持参。
雨は何とか電車の中だけで済みました。恐るべし。

先生にも会って今後のことを話す。
その後歩いて梅田まで。
30分くらいかかったのかなあ。
阪急地下の前にある「Slow Cafe」でランチ。
フォーセットでお腹いっぱいです。
ケーキもおいしそうだったなぁ。

梅田LOFTへ行って腕時計の電池を換えてもらう。
1回目は無料なのだ。
このあと阪神百貨店のビーズショップに立ち寄る。
広い。
でも何を買うか決めてなかったし、ほぼ瓶詰めだったので、
とりあえず目についた動物モチーフの本を買う。

その後難波に移動。
パークスをうろついてました。
衝動にかられてワッフルを食べてしまった(涙)
店の男の人ががたいが良くて和みました。
って目の保養かよ!(爆)

今日は結構歩いたな。
でももっと運動しなくては。

5年ぶりの再会。

2004年2月22日
朝起きて、しばらくしてからYUJIの携帯が鳴る。
どうやら親かららしい。
私がいるのは知っているのだけれど、なんと旅行帰りの今から
こっちに向かっていて
一緒に食事をどうかという話。
ひええ、どうしよう!!!

付き合い始めて3〜4ヶ月目くらいに実家に行ったっきり
約5年顔を合わせていなかったご両親。
弟さんとは初めて会うことになる。
あああああ、またかつてない緊張感。
YUJIは家族が来るまで面白そうに私の焦りぶりを見ていた。くそぅ!

今日はまたもや雨!!!小雨だから良かったけど。
そういえば実家に呼ばれた日も雨だった…<もういいよ

最初はがちがちだったけど、だんだん落ち着いてきました。
お昼を食べ終わってからYUJIの家に戻って、冷蔵庫に残った
卵をゆでる。
ゆで卵も時間かかる…。このゆであがるまでの時間がしんどかった(涙)

名古屋駅まで車で送ってもらえることに。スイマセン…。
旅行のお土産までもらってしまった。
気を遣わせてしまってまたまたスイマセン。
でも帰宅してからは自然とお礼の電話が出来ました。

なんかすごく充実した3日間だったような。
ちょっと自分のために休もう、これからは…。
体調は崩れてないよね?大丈夫だよね…。

散策。

2004年2月21日
9時半に目覚ましが鳴る。
でも昼間でごろごろしてたような。
これではいかん、と着替えて、しっかり化粧も済ませる。
お昼はピザーラのスパゲティ。
作りたいけど、電気調理のコンロが1つしかないのは痛すぎる。

夕飯の買い物がてら、、1人で駅周辺を散策。
本屋とか、薬局とかを回る。

夕飯は白菜とハンバーグの煮込み。
これは自分の好物だ。
どうやらつなぎのパン粉が必要だったみたいでハンバーグがぼろぼろに。
ごめんよぅ。
ほんの少量でも必要なのね。勉強になりました。
味のほうは、まずまず。
デザートはりんごといちご。早く元気になっておくれ。

YUJIが病気になって私が来たことで、
あらためて必要なのがわかったって言われたのがうれしかった。
大学生のときも実は2泊して看病しに行ったことがあった。
(さすがにこのときはうそをついて出かけました…。)

病人ー!ゲームするなよ(汗)
ネットを繋ぐなり「上原肉離れやって」と。なにー!!
あんなに頑張ってたのに。
野球の神様はよそ見をしているんですか?
てか、野球の神様っているの?信じがたくなってきたよ(涙)
以前やったところだから、焦らずじっくり治してください。お願いです。

ああ、しかし一瞬頭が真っ白になったよ。
かなりショックだ…。

荷物に弄ばれる。

2004年2月20日
せっかく書いたのに消えてしまった(号泣)

YUJIの看病に名古屋まで飛ぶことに決めた昨日。
どうやらお昼には母親がうどんを作ってくれるそうなので
私は夕方以降に着くように予定を立てた。

出る間際まで結構いろんなことしてたかな。
伯母さんのボランティアの教材作りとかしてたし。
母がすき焼き風の煮込みを作ってタッパーに詰めてくれた。
すき焼きはYUJIの大好物だから喜んでくれるだろう。

時刻表見たら6時の特急には乗れないかもしれない。
って、それじゃ家着いたら10時ですか?
ごはん食べれないじゃないか(爆)
南海難波着で5時46分。よし、走れば6時のに間に合う!
…余計なところで体力を使ってしまったが、間に合った。
切符を買っていざ名古屋へー。

名古屋から乗換えで地下鉄へ。
あろうことか下りの階段で足を踏みはずしました(爆)
しかも、正座で滑っていきました(死亡)
あまりに旅行カバンが大きかったからいけなかったのか、やっぱり…。
よたよたしながら買い物を終え、家に向かいました。

ばんごはんは結局、持って行ったものと、野菜スープを作りました。
取り敢えず熱はおさまってるみたいで良かったです。

片付けが終わってからはテレビ三昧。
今日のメントレGはぐっさんだ!わーい♪
財布がアニエスb.って知ってまた好感度アップです。
話してるときも生活観がにじみ出るのが大好きです。
ほら、中にはイメージ大切にしたいから、とかいって
私生活をまったく隠す人もいるでしょ?
私は素のままで飾らない人が好き。

久しぶりに探偵ナイトスクープを見た。
あとから気づいたけどここは関西から1週遅れなんだね(汗)
ジャイロボール?だっけ。
ホントにプロ呼んでくるとは思わなかった!
しかもひーやん、凡退だし(爆)
シーズンと同じって自分で言ってどうするんですか。
さらに泣きの1球とか頼んでまた負けてるし(爆笑)
面白かったです。これ1本しか見なかったけどね。

先週1巻だけ読んだ「テニスの王子様」を読破!
意外と面白い(失礼か?)
でもこんな中学生、本当にいたらイヤだなあ。
ちなみに私は海堂が好きかも。
最初出てきたときは怖かったけどやっぱり努力家だしね。
しかしスポーツとかバトルアクション系の漫画って
どうしても登場人物が増えまくる。
これだけは勘弁して。1度読んだだけでは覚えられません(泣)

今回は病人なので寝床は別です<当然だ
ベッドの下に布団を敷いてくれました。旅館みたいだ(笑)
ごろごろしてる間にYUJIは寝てしまいました。
ゆっくりおやすみ…。

使い果たした。

2004年2月19日
今日も昼から試験のための書を書きためる。
昨日もやってたけどさすがに精神的ショックが邪魔をした。
今日で終わりなのでもう倒れてもいいやって感じでした。

でも今日書いたものは採用されず(ちーん)
私いつもこうなのよ、最初のほうが出来がよくって…。はぁ。

YUJIは気分がすぐれなくて半日で会社を早退してきたらしい。
で、病院で熱はかったら38度あったとか!(汗)
と言うわけで、急遽2週連続で名古屋に飛び立つことに<だから電車だってば
大学生のときに一度看病した以来だな。
1人暮らしだと病気ってかなり怖く思えるのだそうです。
取り敢えず明日の夕方に行く予定です。
私こそ病気になるなよ、って感じですが…。

今日スポーツニュースのことをすっかり忘れてて
テレビをつけたらすぽるとで上原くんの「怒」をやっていた。
さすが、キャスターやっただけあって強気の発言だ。

衝撃。

2004年2月18日
それはおばあちゃんのひとことで知った。
「家継ぐ気ない?」
は?!
どうやら会社で経営しているゴルフ場(打ちっぱなし)の
受付の人が結婚退職するらしく
欠員が1人できるらしい。
で、私に正社員の話がきたわけなんだけど。

もとはおじいちゃんが話していたことだそうだ。
家継ぐとは話が大袈裟だったらしいけれど。

しかし何とも複雑な心境だ。
顔は合わせないとしても、身内の会社で働くということが
受け入れられるのかどうか。
入ったら入ったで簡単に結婚退職できないかもしれない。
夢もある。叶えたいものが。でも叶わない確率のほうが高くて。

いっそ何もかも捨てて結婚資金を貯めるためだけに働くのもありなのか。
4月から働くとしたら開幕戦にも行けそうにないだろう。
通勤は車。試合観戦も減るのかも。
うーむ。激しく落ち込んだ。

YUJIの体調が優れないらしい。苦しくて眠れないと言っていた。
私もシンクロしたように息苦しくなる。
眠れない。
自分の話をしようとしても機嫌を損ねるだけだと察した。

明るい話題を探していた。
ワンナイを久しぶりに見て笑った話をした。
やっぱりギノ&マンタは面白いっす。シーサーちゃんも。
そして、そして、そして!
ついにくずの新曲が発売になる!!!バンザイ!!!
絶対世界柔道のときにリリースしてたら売れたのに、と思う。
でも、これはいい賭けかもしれないね。
出たら買うぞ、絶対買う!

なんて話してたら3時。
電話切ったら今度はこっちが怖くなってきた。
どうしよう。
悩んでいる期限はどんどん短くなっていく。

キャンプと昼ドラ。

2004年2月17日
頭が痛い、調子が悪い。
最近こんなのばっかりだ。

今日はジータスでキャンプ中継を見る。
あ、今日はヒサノリが清原のフリーバッティング登板か。
インタもやってるんだーとか流し見してたら
いつの間にか上原くんに替わってた(笑)
なに、今日は4人相手ですか!
江藤、井出、小久保、由伸の4人に約180球。
だんだん力はいっていたような?
由伸に投げるの、楽しかったんだろうなぁ。
バット折ったシーンは見れなかった、残念。

なぜ見れなかったかというと、最近昼ドラにはまっていまして。
ええ、知る人ぞ知る「牡丹と薔薇」です(笑)
大人編になってからセリフ棒読み状態と、かなりのストーリーの矛盾性が
変なスパイスになっててつい見てしまいます。
奥様方にも人気あるのかしら、真珠夫人といい。
(ちなみに真珠夫人はどんな話か知りません、見てないし。)
一体この後どうなるのやら…。
今日は目覚ましを何もかも止めて寝てました。
起きたらお昼。
もう体が言うこときいてくれなくて(笑)
でも昔よりはましだな。
昔は若かったくせに階段も降りられないほどの筋肉痛に陥ってた(爆)
ちょっとは免疫が出来てきてるのかね。

近所にお昼を妹と食べに行く。
コロッケピラフを久しぶりに食べた。
美味しかったんだけど…。隣にいた人、煙草ふかしすぎ(泣)
おかげで妹の髪がタバコ臭くなってしまってました…。
別に吸うのはいいと思うんだけど、
食事時は遠慮して、って思います。

お昼からは残りのチョコレートを作る。
このせいでボウルが3つ4つふさがってたから何とかしなければ。
溶かして捨てるのももったいないしな、と思って作ってたら
大量に出来てしまった…。タッパーにたっぷり。
今週はチョコ消化週間だ…動かないから太る一方(涙)

すぽりんが沖縄の民族衣装着てて可愛かった。
欲しいな、すぽりん。携帯ストラップはあるけど真っ黒にしちゃったし(涙)
書道の練成会です。
9時15分に家を出ようとする。
急いでるのに間際におばあちゃんが来るものだから
妹の機嫌が一気に悪くなってしまった(汗)
うちのおばあちゃん、いつも来るタイミング悪すぎです。
賞味期限切れたものとか持ってくるし<それは話が別だろう

昨日帰ってからも少し書いたけれど
今日はかなり書いた気が。
いつもより人数が少なかったからっていうのもあったからかな。

で、でも、…体が鈍っている。
筋肉痛、とまではいかないけれど、だるい…そりゃ案の定(爆)
明日になればこれはもっとひどい筋肉痛になりそうだ。
疲労が蓄積。わかってたことだけどねぇ。

木曜までもうちょっと書かねば。
もうひとふんばり。

今日のサンデースポーツで大爆笑。
斎藤隆ニイさん、面白すぎです。
ファンの子供たちに向かって
「佐々木さん、三浦さん、斎藤さんの3人の中で
だれのサイン欲しい?」
そしたら「さいと〜さ〜ん!」と返ってきて狂喜乱舞!
あのはしゃぎっぷり、すごかった。いいものが見れました(笑)

私ができること。

2004年2月14日
名古屋2日目。
9時半の目覚ましで起きたような起きてないような。
YUJIは先起きてPCを立ち上げてネット開始。
いつものように「まだ寝とき」と。やさしいなあ(涙)
ベッド独り占めしてしばらく寝てました。

実質起きたのは昼だよ。
ケーキと、コンビニで買ったパスタを食す。

YUJIは家にいればずっとゲームをやっているようです。
最近やっているのがなんと「テニスの王子様」
弟が先にやってた?のではまったとか。
で、その後にアニメ見て、コミックスを全巻揃えてしまったと言う。
おいおい完全に順序が逆だろう(笑)

今回は私は一切ゲームせずでした。
YUJIのパジャマと、スーツのボタンが取れてたのでつけることに。
特にスーツなんて自分で縫いつけたらしいんだけど(えらい!)
見事に留めたときに突っ張っちゃってて。
裁縫は苦手だけれどボタン付けだけは自信あり。
喜んでもらえてよかったです。

専業主婦ってもう少ないのかなあ。
結婚したらレジパートのおばちゃんでもやるか。
家事はいやじゃない…と思う。1人だったら他にやることなさそうだし
やらなあかん、って気になるだろうな。

あかん、離れたくない。
名古屋来ていままでで一番満たされた気がします。
早く一緒に住めたら言うことなしなんだけどね、まだまだ…。
また来月会いましょう。

今日のキャンプ。
上原くん214球!今日投げるとは前から公言してたけど
ベタですな。
ツメが割れた?マメ?わからないけど大丈夫かしら。
そういえば昨日は上原くんにチョコを送ったんだよ。
無事着けばよいのだけど。

結局朝7時まで起きてました(爆)
3枚描くのは厳しすぎる。
そのうち1枚はまだ鉛筆下描き状態だったから焦って焦って。
一度寝て10時半ごろまた起きました。生きた心地しません(涙)

郵便局に速達出しに行ってから、昨日のチョコ作りの続きをする。
しかし寝不足のせいか思うようにいかず、数が少なくなってしまった。
そうこうしてるうちに出て行く時間です。
ケーキを提げて18時の近鉄特急に乗って名古屋へ。
友達から金券ショップで回数券のバラを買うという裏技を教えてもらったので
かなり安くつきました。ほっ。

今日はYUJIの会社の近くまで行く。
以前から話を聞いてた通り、小さく密集したホテル街が。
お昼買いに出たりしたらよく歩いている人たちを見かけるそうだ(汗)
うちらにはもう必要ないなぁという話をして歩く<いらんのかい(笑)

ちょっと歩いて焼肉屋さんへ。
22階の眺めは良かったよ。
2人とも食がやっぱり細くなってると思います。美味しかった!
で、消化がてらまた歩く。
そしたら、きた。
雨〜!!!!!
なに!名古屋の天気予報は晴じゃなかったのか!
どうやら降水確率は20%だったとか。
もうまたかよ、じゃ済まされませんね。
伝説にしてください(笑)

今日はかなりの軽装でした。
持ち物もいつもより必要最小限。
ケーキ披露。じゃーん(やっぱり効果音セリフつき)
明日食べようね<お前も食うのかよ

ここ1、2週間は気が狂いそうだった。
会うのは1ヶ月ぶりだけど…。
日記を振り返れば3ヶ月のご無沙汰じゃないか(すいません)
まあ、事情が事情なだけにしょうがないんだけどさ。
暴走しました、ええ。とんでもないくらい。
彼にしたらこんなもんじゃない、って言いそうだけど(汗)

東京との遠距離も少しあった分、それほど遠くにいないって思ってからは
1ヶ月が会うのにいい間隔だなって思えるようになった。
会ったときに、それまでの距離とか隙間が埋まる感じがして
くっついていられるのが最高に幸せなんだ。

好かれているっていうのはうれしいよね、と言うのはYUJI。
うん、その気持ちがわかっててそばにいることがうれしくて。

自分では寝てるのか起きてるのかわからないようなまどろんだ状態で
長時間過ごしたような気がします。
いびきを聞きながら、後から寝たのはもちろん私ですがね。
今日はバレンタインに向けてチョコレートケーキを作ることにする。
明日はいよいよ名古屋入り。
しかし書道の練成会が入って2泊出来ないのだ(涙)

夜8時くらいから用意をし始める。
ひたすら格闘。
白い巨塔も見ながら。
新しい泡立て器でメレンゲ作って感動。
すげースプリングがきいてて使いやすいぃぃ!(感涙)

焼けた。
…やっぱり高さがない。
てかこんなもんなのかな。

チョコも作ろうと思ったんだけど…夜も更けて途中で挫折。
今日やるべきことはこれだけではなかったんだよー!

絵を描かなければ<まだやってたのかよ
今晩は徹夜作業です。
速達で明日に出せるのかどうか。カラダぶっ壊れ覚悟です。
短期間で何をそんなに酷使するのやら…。
建国記念の日、ですね。
(の、が入るのが正式だったはず。)
調べてみると建国された日ではないそうだ。神武天皇即位の日だと言う。
まあタイトルとはあんまり結び付けないほうがいいです。
たまにわけわからんこと言うな、私(いつもか?)

今日は8時起き。7時に起きたかったんだよぅ。
ちょっとぼーっと。祝日なんて関係ないなぁ。
11時に家を出て堺タカシマヤまでチョコ材料を調達する。
が。
ない。
どこを探しても手作りチョコの催し場がない!
チョコ販売の特設スペースもものすごく少ないし。
何たるこった…。
以前はもっと品揃え豊富だったよ、ね、ね?
ああ…明日出直してロフトとハンズ行かな(涙)
交通費安く上げようとしてたのに却って高くついちまったよ…とほほ。
そのまま帰るのもしゃくなので上原くんに送るチョコを買って帰りました。
明日送るんだい。しかし、今まで宮崎に1度も送ったことないのよね(笑)
それなのにウシ選手に最初に送ったのは変な話?いや、いいことにしよう。
ちなみに送ったウシ選手は下山さんです。新婚さんですがね(笑)

帰ってきてから父と妹とでお昼に出る。うどん美味しかった。
しかしそこから寄り道して、帰るのに時間がかかって
少し車酔いみたい?体調が急激に崩れた。
頭いたい、お腹いたい、吐き気が…とふらふら。
顔も白かったようです。
ベンザブロック飲んで落ち着いたかな<これは結構相性がいい薬

ほんの少しだけ紅白の再放送を見ました。
最初と最後だけ(笑)
松井が見たかったんだよ。オープニング逃しちゃってさ。
てか有働さん、今年の沖縄ではそのカッコじゃ風邪引くよ。

まだこれからほぼ徹夜作業で絵を描きあげなければなりません。
しんどいとは思わないんだけどね。
専門学校行ってたときの連続徹夜作業に比べれば…。

スポーツニュースもほぼ見れず。
でもものすごく久しぶりに初芝さんを見れた気がします。
なんか若返った?眼鏡なしのせい?

さあ、もうちょっと頑張ろう!!
風邪気味なんだろうか。
頭がじんわりと痛くなってくる。
先週は偏頭痛気味だったんだけど、今日はなんか違う。
常に悪寒もする。
熱はないんだけど、おそらく。
頼むから金曜日にはましになってておくれ。
で、週末、曇りらしいけど…微妙(笑)

閑話休題、昨日のスポーツニュース。
宮崎入りー!
花束贈呈チラッと見てあれ?って首をかしげたんだよ。
上原くんが花束受け取ってる、よね。
どうやら由伸、病院に行ってたらしい。
腰は大事だよ、お大事にね。
日ハム、いまだに新庄とガッツとガンちゃんしか見れてないのは
気のせいか(汗)

イラストが…なんか集中できん(涙)
明日いっぱいで3枚描きあげなければならん…うーしんどい。
夕方から2時間寝ちゃったよ…だるい…。
悶々としてる。やだなあ。

昨日ウィルスメールの話したら今日も来てた。
しかも4通!
いいかげんにしてくれぃ(鬱々)

うぬぬぬ。

2004年2月9日
最近毎日のようにウイルスメールが来やがる。
Hiとか、でたらめのアルファベット羅列した件名で来てた。
そうなのかどうかはわからんのやけど
多分そうだろう。送信元しらんし。
添付ファイル形式だからまだ事なきを得てるが
添付なしのメールだったら見分けつくのかな。
そういやメルマガも最近増えてるなぁ。
そういう形式で読ませようとしてるウイルスもあるらしいね。
まあ最近メルマガのほうは、読まずにたまっていくばっかりなんだけど<こら

一度ウイルスメールを開いたことがあって大変だった。
詳しい人には当然知ってることなんだろうけど
シマンテックのサイトにアクセスできない(涙)
YUJIに電話でフォローしてもらいながら初期化したよ。ぐすん。
いい加減norton入れようかなあ。ちょっと高いけど。
お試し版の期限が切れたから今何も対策ない状態なんだよ。
こわっ!!

今日は友達に依頼されたコンペに出す用の絵を描いてました。
式場のテーブルクロスをメインに描くんだけど、
これ、デッサンじゃなくてどうやって描くのよ。
思いっきり二点透視じゃん(涙)
パースぼろぼろです。明後日までに3枚色付けな…死ぬ…。
久々に徹夜やりますか?いやだなぁ。
体調そんなに良くないんだよ。頭痛いよぅ。

スポーツニュースのことはまた明日。

反動が来る。

2004年2月8日
ためしてガッテンから出てる「はかるだけダイエット」という冊子がある。
冊子と言っても中を開けばグラフが出てくる。
朝晩に体重をはかってグラフにしていくだけで状態がわかるため
励みになって体重が落ちていく、というもの。
てなわけで家族4人でグラフ付けを実行。

私はそれ以前から減量らしきものはしているので
1ヶ月1キロくらいのペースで落ちていっている。
が。
やっぱり急にお菓子が食べたいことがある。
私の場合は特に辛いものが好きなので、気になって買ってしまったのが
「暴君ハバネロ」(爆)
いかにも辛さがイメージできる怪しげなパッケージ。
しかし袋が小さい。それだけ耐えられず辛いものなのか。
買って帰って食してみる。なげわに香辛料が振りかかった感じ?
…うーん、それほどでもない?辛いけど。
でも美味しかった。
辛いといやカラムーチョも好きなのだがあれは牛乳と一緒に食べないと
においが取れない。
そして手も真っ赤に色づいてしまう(涙)それが問題なのよね。
1人でこっそりと食べることが多いから気をつけなければ<何を気をつけるのだ。
しかし食べ過ぎた。この後にギザギザポテトチキンコンソメ味を
追加で食べてしまい(死亡)
夜は外食だったので余計にたたっている。
体重が怖いー。

関学のワンゲル部員、遭難。
これ聞いて、予備校にいた時代に高校の同級生が
遭難したのを思い出した。
無事に帰ってきて、当たり前だが記者会見してる姿が映ってた。
知ってる人をこういう形で目撃するって、なんか微妙だなあ。

スポーツニュース、今日は巨人は休日かな。
なんかいろいろ見てるとわかんなくなってきたぞ。
どこでもいいからキャンプ行きたいよー<ヤケを起こすなよ

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 >

 

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索