料理教室に通い始めました。
2004年5月11日本日1人早番の日。
今日はゴルフ教室。
最初の週の曜日は申し込みで人がいっぱいになるのです。
考えてみたらこれを1人でやるのは初めてなんだよな。
まあそれほどばたばたしなくて良かったよ。
教室に来る人の顔と名前も一致したし。
なんて思ってたら、先月やめた先輩が向かいのゴルフショップで
パートを始めるそうで
久しぶりに顔を合わせました。
なんか変な感じだなあ。今まで一緒に働いていただけに
向かい合わせでいるのが不思議です。
無事終えて帰ってからは即行着替えて料理教室へ。
家に30分いるかいないかだよ(爆)
今日のメニューはいわしの梅肉揚げ、高野豆腐含め煮、ひじきご飯。
テーブルでは4人と先生が作業。
いわしさんごめんなさいとばかりに、初めて手開きをする。
生徒さんの1人が「グロテスクや〜」と言っていた(笑)
さて出来上がってみて、みんなで食べる。どれも美味しくて感激した!
月2回はこんな晩御飯になりそうです。頼むから太るなよ…。
<本日の試合>
*G6−7T*
登板回避って…出て行く直前で知ったからショックというのか。
ビデオ予約を取り消してしまった。
いい感じに試合進めてた気がするけどなあ。
今年もおかじ、肝心なところでポカミスをするからあまり期待してない<ひでえ
今日はゴルフ教室。
最初の週の曜日は申し込みで人がいっぱいになるのです。
考えてみたらこれを1人でやるのは初めてなんだよな。
まあそれほどばたばたしなくて良かったよ。
教室に来る人の顔と名前も一致したし。
なんて思ってたら、先月やめた先輩が向かいのゴルフショップで
パートを始めるそうで
久しぶりに顔を合わせました。
なんか変な感じだなあ。今まで一緒に働いていただけに
向かい合わせでいるのが不思議です。
無事終えて帰ってからは即行着替えて料理教室へ。
家に30分いるかいないかだよ(爆)
今日のメニューはいわしの梅肉揚げ、高野豆腐含め煮、ひじきご飯。
テーブルでは4人と先生が作業。
いわしさんごめんなさいとばかりに、初めて手開きをする。
生徒さんの1人が「グロテスクや〜」と言っていた(笑)
さて出来上がってみて、みんなで食べる。どれも美味しくて感激した!
月2回はこんな晩御飯になりそうです。頼むから太るなよ…。
<本日の試合>
*G6−7T*
登板回避って…出て行く直前で知ったからショックというのか。
ビデオ予約を取り消してしまった。
いい感じに試合進めてた気がするけどなあ。
今年もおかじ、肝心なところでポカミスをするからあまり期待してない<ひでえ
期待しないほうがいい。
2004年5月6日今まで何度も思っていたこと。
自分を満たしたくて、満たしてほしくて。
そんな気持ちで今回も向かっていった。
だけど受け入れてもらえなくって。
相手がものすごく冷静なだけに
ショックも相当なものだった。
がっついてる感じ。
活字にすると、本当に何か、いやらしく感じてしまう。
その言葉を言われたとき、我には返らなかった。
ただそう思われているという気持ちだけでショックを受けた。
でもホント、その時の私はそういう感じだったんだろう。
自負している。
でも。
以前、受身でいるときにもっと自分を出していい、
出し切れてないって言われてた。
で、自分を出そう、ぶつけようと思ったら拒まれる。
自分の葛藤をまた思い出した。
求めても自分の思った分返ってこなくて。
欲を出して向かっていっても突き返されて。
じゃあ何も言わず待っていたらいいの?
悪く言えば都合のいいときだけ…。そう思いたくはないけど。
これは相手を責めるわけにはいかないんだけど。
その時の気持ちが合わないんだから仕方がないんだけれど。
じゃあどこで自分の気持ちを出せばいいのだろう。
自分だけが空回りしてるよ。
悔しい、悔しい。
会っているのに、すぐそばにいるのに、満たされないなんて悲しいね。
自分の贅沢・わがままなんだろうけど。
彼にとっては充実していたんだろうけど。
「私と一緒にいるときくらい、私だけ見てほしい。
普段と同じ生活するなんてもったいない。」
どこかでその気持ちが強くなっていた。
月に1回、会えるか会えないかなのにと。
でももったいないなんて気持ちじゃなくて。
好き・愛してるがあるからこそ…。
ああ、思考回路がどうかなってて、言ってることがわけわからない
やっぱり外出して気持ちを紛らわせばよかったのかな。
地下鉄の駅で別れてから、涙が出るのを必死でこらえた。
ここで泣くほど子供じゃない。
私の気持ちは、ここで片付くものじゃない。
だけど考え方はお子様に映るかもしれない。
中距離の、ひとつの壁だ。
自分一人だけで作っているんだろうけど(T_T)
自分を満たしたくて、満たしてほしくて。
そんな気持ちで今回も向かっていった。
だけど受け入れてもらえなくって。
相手がものすごく冷静なだけに
ショックも相当なものだった。
がっついてる感じ。
活字にすると、本当に何か、いやらしく感じてしまう。
その言葉を言われたとき、我には返らなかった。
ただそう思われているという気持ちだけでショックを受けた。
でもホント、その時の私はそういう感じだったんだろう。
自負している。
でも。
以前、受身でいるときにもっと自分を出していい、
出し切れてないって言われてた。
で、自分を出そう、ぶつけようと思ったら拒まれる。
自分の葛藤をまた思い出した。
求めても自分の思った分返ってこなくて。
欲を出して向かっていっても突き返されて。
じゃあ何も言わず待っていたらいいの?
悪く言えば都合のいいときだけ…。そう思いたくはないけど。
これは相手を責めるわけにはいかないんだけど。
その時の気持ちが合わないんだから仕方がないんだけれど。
じゃあどこで自分の気持ちを出せばいいのだろう。
自分だけが空回りしてるよ。
悔しい、悔しい。
会っているのに、すぐそばにいるのに、満たされないなんて悲しいね。
自分の贅沢・わがままなんだろうけど。
彼にとっては充実していたんだろうけど。
「私と一緒にいるときくらい、私だけ見てほしい。
普段と同じ生活するなんてもったいない。」
どこかでその気持ちが強くなっていた。
月に1回、会えるか会えないかなのにと。
でももったいないなんて気持ちじゃなくて。
好き・愛してるがあるからこそ…。
ああ、思考回路がどうかなってて、言ってることがわけわからない
やっぱり外出して気持ちを紛らわせばよかったのかな。
地下鉄の駅で別れてから、涙が出るのを必死でこらえた。
ここで泣くほど子供じゃない。
私の気持ちは、ここで片付くものじゃない。
だけど考え方はお子様に映るかもしれない。
中距離の、ひとつの壁だ。
自分一人だけで作っているんだろうけど(T_T)
コメントをみる |

おかしい。
2004年5月5日名古屋2日目。
今回も地べたに布団をしいて寝ている。
段差はあるけど寝やすいのかな。
天気は悪くないから出て行ったほうがよかったかなぁ。
今になってちょっと後悔。
まあ今回は内村プロデュースのビデオを何度も繰り返し見ながら
2人で大笑いしてたんだけどさ。
三村ステップ最高です<知る人ぞ知る
ばんごはんは近所で。
食が細くなっている。いいことなのかな。
お酒も少なめ。
この後スーパー銭湯に連れて行ってもらった。
長湯したー。露天やサウナも堪能。
髪乾かしたら爆発してたみたいで笑われたけどさ…。
しかし晩御飯と銭湯を除けばYUJIは外に出てなかったら
終始ゲームしてるしなあ。
疲れたー疲れたーって言うの、言われるのがイヤで
部屋でならずっと2人で一緒だからいいかと思ったんだけど
うーん…。
考えどころです。
彼自身は会えて、一緒にいられたらそれでいいと思ってたみたいだけど
どうやら今回の私は違うようです。
何よりも身体を満たして帰らなければ、って思ってたのかな。
欲求不満がたたると大変なことになる。
そしてせつない。
期待すればするほど、むなしくなっていくよ。
苦しい気持ちは、翌日にも持ち越すことになる…。
<まったく相手にされてない本日の試合>
*YB7−10G*
久保ー!お前は何をやっているんだー(号泣)
なんか好きなピッチャーが揃いに揃ってもうグダグダ…。
でもって何とか終わるのかと思ったら川中がミスしてホリさんおかんむり。
そりゃそうだろー。
でも清原がかっ飛ばしてくれてたのでYUJIの機嫌は直った…かな?
今回も地べたに布団をしいて寝ている。
段差はあるけど寝やすいのかな。
天気は悪くないから出て行ったほうがよかったかなぁ。
今になってちょっと後悔。
まあ今回は内村プロデュースのビデオを何度も繰り返し見ながら
2人で大笑いしてたんだけどさ。
三村ステップ最高です<知る人ぞ知る
ばんごはんは近所で。
食が細くなっている。いいことなのかな。
お酒も少なめ。
この後スーパー銭湯に連れて行ってもらった。
長湯したー。露天やサウナも堪能。
髪乾かしたら爆発してたみたいで笑われたけどさ…。
しかし晩御飯と銭湯を除けばYUJIは外に出てなかったら
終始ゲームしてるしなあ。
疲れたー疲れたーって言うの、言われるのがイヤで
部屋でならずっと2人で一緒だからいいかと思ったんだけど
うーん…。
考えどころです。
彼自身は会えて、一緒にいられたらそれでいいと思ってたみたいだけど
どうやら今回の私は違うようです。
何よりも身体を満たして帰らなければ、って思ってたのかな。
欲求不満がたたると大変なことになる。
そしてせつない。
期待すればするほど、むなしくなっていくよ。
苦しい気持ちは、翌日にも持ち越すことになる…。
<まったく相手にされてない本日の試合>
*YB7−10G*
久保ー!お前は何をやっているんだー(号泣)
なんか好きなピッチャーが揃いに揃ってもうグダグダ…。
でもって何とか終わるのかと思ったら川中がミスしてホリさんおかんむり。
そりゃそうだろー。
でも清原がかっ飛ばしてくれてたのでYUJIの機嫌は直った…かな?
コメントをみる |

心もようも大荒れ。
2004年5月4日今日が終われば、休みだ!
名古屋だ、名古屋♪
数日前から、どきどきが止まらない。
どうしよう。
今日は祝日なのでゴルフ教室がない。おお、早朝の売り上げ回収量が多いな。
ばたばたしなくて良かった。
しかし。
またも大荒れである。お天気。
なんか、雨より風なんですけど。ええ、もう台風も真っ青なくらい。
看板は倒れるわ、物は飛ぶわ、ゴルフショップの店員さんの車のバンパーは傷つくわ
大変。
当然お客さんも少なくて…ヒマ(爆)
なんかやっぱり私の気持ちとお天気、シンクロしてるんですかね。
こんな状態で行けるのかなあ…と不安になってみたり。
車は安全運転して一旦家に帰って、昨日詰めきれなかった荷物を用意する。
家からあびこまで母が送ってくれました。ありがたや。
なんばに着いたはいいけど、17時の特急、満席やん(涙)
そ、そうか、帰省の戻りのあおりで…。
私はGWも何も関係ない休みだからな…。
おかげで名古屋では晩御飯の食料が調達できなそうだから
近鉄難波の売店?で、ロールケーキとカレーパンとさつま揚げを買う。
つーか、YUJI、ごはん食べてないって、あんた・・・。
朝早かったので特急で眠る。まあ寝れても30分なんだけど。
大量の?荷物持って地下鉄乗り換え。
以前下り階段でこけたから気をつけないとなんて思ったり。
雨が止んでよかった。
自分の気持ちも少しは落ち着いたかに見えたのだけれど、
そういうわけにもいかなくて。
深呼吸1つ。
インターホンを押したら出迎えてくれた。
ほっとしたのか、気持ちが高ぶったのか。いや両方か。
靴も脱がないで玄関で抱きついていた。
いままでで一番落ち着きがない自分を見せたかもしれない。
でもそれでもよかったんだ。
流れにまかせてはいけない。
そう思っていたのに。
会ってしまってから、崩れると思った。
理性が押されて、負けた。でも自分の意思だ。
一瞬の快楽を求めて、後悔して、怖い思いを何度もした。
それを繰り返してしまってる。今回も。
まだまだ甘い自分が情けない。
彼も私も、大丈夫、って言える根拠はどこにもなくて。
会えてないから、っていう言い訳は通用しなくて。
ぶっ飛んでるけど、子供はまだいらない。
おぼろげだけれど、将来の生活設計みたいなものは
頭の中に思い描いている。
それを一瞬の気持ちで、壊したくはないんだ。
望んで、産みたいし、生まれてきて欲しいしね。
考え方が古いかもしれないんだけれど、やっぱり順序ってものがある。
出来てしまってからなら世間体も悪かろう。それはどうでもいいのだけど
私自身が決して納得しない。
愛という気持ちが先行しているのに、そう思えなく見えてしまう結婚の仕方が
とてもイヤなのだ。
人がどうあってもいい。けど私はイヤだ。
彼はそれでもいいとは言っているんだけれどね…。
…でも今回は矛盾した行動をしている…。
どうしようもなく、高ぶりを消せないまま、1日が過ぎていきます…。
<やけっぱちの本日の試合>
*YB4−3G*
近鉄特急の速報と友達とのメールのやり取りで、もう…何がなんだか。
上原さんしょっぱなから連続被弾って何ですかー!
こないだの試合の悪夢がよみがえってしまったじゃないか。
さらに2本打たれてもう仕返しどころじゃないよ。
情けない。
私自身もいい加減影集中力が切れているんだけどね。
見てて勝てる気がしない<私のせいかよ
ああ、このままずるずるいってしまうんでしょうか。
次は阪神戦ですよ。もうそろそろ投げきって欲しいです。
ちゃんとローテで回ってるうちに勝って下さい…。あまりに心配というか
怒りに変わってしまってるのです。
名古屋だ、名古屋♪
数日前から、どきどきが止まらない。
どうしよう。
今日は祝日なのでゴルフ教室がない。おお、早朝の売り上げ回収量が多いな。
ばたばたしなくて良かった。
しかし。
またも大荒れである。お天気。
なんか、雨より風なんですけど。ええ、もう台風も真っ青なくらい。
看板は倒れるわ、物は飛ぶわ、ゴルフショップの店員さんの車のバンパーは傷つくわ
大変。
当然お客さんも少なくて…ヒマ(爆)
なんかやっぱり私の気持ちとお天気、シンクロしてるんですかね。
こんな状態で行けるのかなあ…と不安になってみたり。
車は安全運転して一旦家に帰って、昨日詰めきれなかった荷物を用意する。
家からあびこまで母が送ってくれました。ありがたや。
なんばに着いたはいいけど、17時の特急、満席やん(涙)
そ、そうか、帰省の戻りのあおりで…。
私はGWも何も関係ない休みだからな…。
おかげで名古屋では晩御飯の食料が調達できなそうだから
近鉄難波の売店?で、ロールケーキとカレーパンとさつま揚げを買う。
つーか、YUJI、ごはん食べてないって、あんた・・・。
朝早かったので特急で眠る。まあ寝れても30分なんだけど。
大量の?荷物持って地下鉄乗り換え。
以前下り階段でこけたから気をつけないとなんて思ったり。
雨が止んでよかった。
自分の気持ちも少しは落ち着いたかに見えたのだけれど、
そういうわけにもいかなくて。
深呼吸1つ。
インターホンを押したら出迎えてくれた。
ほっとしたのか、気持ちが高ぶったのか。いや両方か。
靴も脱がないで玄関で抱きついていた。
いままでで一番落ち着きがない自分を見せたかもしれない。
でもそれでもよかったんだ。
流れにまかせてはいけない。
そう思っていたのに。
会ってしまってから、崩れると思った。
理性が押されて、負けた。でも自分の意思だ。
一瞬の快楽を求めて、後悔して、怖い思いを何度もした。
それを繰り返してしまってる。今回も。
まだまだ甘い自分が情けない。
彼も私も、大丈夫、って言える根拠はどこにもなくて。
会えてないから、っていう言い訳は通用しなくて。
ぶっ飛んでるけど、子供はまだいらない。
おぼろげだけれど、将来の生活設計みたいなものは
頭の中に思い描いている。
それを一瞬の気持ちで、壊したくはないんだ。
望んで、産みたいし、生まれてきて欲しいしね。
考え方が古いかもしれないんだけれど、やっぱり順序ってものがある。
出来てしまってからなら世間体も悪かろう。それはどうでもいいのだけど
私自身が決して納得しない。
愛という気持ちが先行しているのに、そう思えなく見えてしまう結婚の仕方が
とてもイヤなのだ。
人がどうあってもいい。けど私はイヤだ。
彼はそれでもいいとは言っているんだけれどね…。
…でも今回は矛盾した行動をしている…。
どうしようもなく、高ぶりを消せないまま、1日が過ぎていきます…。
<やけっぱちの本日の試合>
*YB4−3G*
近鉄特急の速報と友達とのメールのやり取りで、もう…何がなんだか。
上原さんしょっぱなから連続被弾って何ですかー!
こないだの試合の悪夢がよみがえってしまったじゃないか。
さらに2本打たれてもう仕返しどころじゃないよ。
情けない。
私自身もいい加減影集中力が切れているんだけどね。
見てて勝てる気がしない<私のせいかよ
ああ、このままずるずるいってしまうんでしょうか。
次は阪神戦ですよ。もうそろそろ投げきって欲しいです。
ちゃんとローテで回ってるうちに勝って下さい…。あまりに心配というか
怒りに変わってしまってるのです。
コメントをみる |

愛が再燃した日。
2004年4月29日今日はお昼から料理教室の予約をしに行き、その続きで
約1年ぶり(だったかな…)の甲子園へ。
阪神百貨店で食べ物を買う。
ひゃあ、ケーキがおいしそう。持って帰れないのに目移りした…。
柿安ダイニングとアンファンのシュークリーム、クラブハリエのバウムを
かって一路球場へ。
早く着いてしまった…。ゲート前は陰で寒かったよ(涙)
開門前に並ぶのって初めてだった。でもわくわく。
それにしても晴れてよかった(爆)
今日座ったのはオレンジシート。階段の真上の席でした。
ごはん類を席に置いて、ダグアウト前に張って一眼レフ用意!
今日はひっそり(?)横浜ファンになる日です。
いや、横浜の選手は嫌いな人がいないから、すごく親しみがあるのよ。
あ、村田がインタビュー受けてる。とか。
あっ、相川さんが打撃練習してる。とか。
佐伯さんが目の前を通った(オープン戦で写真失敗したから
リベンジしたかったの)とか
あっちこっちにカメラを向けたり、オペラグラスで追ってたりしました。
そうしたら、ふと。
外野に目がいった。
外野って投手陣が固まっているのよね。
…ちょっと待て。
野村さんって、確か1軍コーチに上がってたよね…。
いるんじゃないか?!最近テレビでも野村コーチの話では、とか聞くし。
して、我に返った。
…背番号がわからない!(爆)もう慌てて調べました。71番!
外野方面を探してたら、い、いた〜!左投げ、間違いない!!
心の準備が出来ていない。自分でも考えられないほどあわあわしていた。
顔見るのが引退試合以来だから1年半ぶり?
(どうやらオープン戦のときはそこまで気が回ってなかったらしい<自分)
しばらくしたら外野から投手陣がぞろぞろ帰ってきた。うおう!
カメラを構えようとしたが、フィルムが巻き終わってる!
慌てて交換。
そしたら、真正面まで、来た〜!どどどど、どうしたらいいんだ。
あの状態では変な人に思われたに違いない…。
もう、何がなんだか。
バックネット裏にいた阪神ファンの女性2人が、阪神選手に
サインをねだるのかどうなのかわからなかったけれど
野村さんにボールが欲しいとお願いする。
丁寧に2個投げ込んでるし!
私が頼んでもダグアウト前じゃネットが複雑でボール投げ入れてもらうのは無理だ。
それ以前に、話しかけることが出来ない!(死亡)
ああ、ひとことでも声掛ければよかった…(号泣)
もちろん3塁側のファンにも腰が低く、笑顔で頭下げてた野村さん。
もう人良すぎ〜。惚れ直した〜!!!!!
そうこうしてるうちに、近くで投手陣へノックを始めた野村さん。
選手ともども、楽しそうで和んだ〜。
みんな笑顔が絶えないってのはいいね。
ええ、試合前からもう完全に壊れて、お腹いっぱい状態です(笑)
次回観に行けることがあったら、絶対声をかけよう。
って、名前呼ぶだけでいいのかなあ…悩むところだ。
つーかこの時点でフィルム3本近く消費ってどうよ…。
で、試合!
*T4−9YB*
久保田の球、高い!初回から荒れてました。
1四球2安打で1点って、効率良すぎ。
今日は恐ろしいほど内川くんと佐伯さんが当たっていました。ステキ〜!
村田とたくろーさんと多村のファインプレーも見れました。
妹は一応阪神を応援していますが、カッコイイからという理由でたくろーさんも好きらしい。
ウォーカーは、いいのか悪いのか、後ろから見ただけではちと微妙でした。
しかし、魔の7回だな…。一気に点取られたからなぁ。
ホームラン打ってなかったら危なかったよ。
ま、それでも本日は内川&佐伯ショウ、って感じの試合。
いやあ楽しかった。
札幌ドームに見に行ってる友達に実況メールしてたのだけど
充電が不十分で途中で電池切れに(泣)うわーんすいませーん。
甲子園は地鳴り寸前でした。金本アニキの初打席のときの
歓声のものすごいこと。
私だけ冷静に見てたような気がして、妹につっこまれた(笑)
レフトスタンドの横浜ファン、肩身の狭いこと(涙)
上段の一角だけだものね。その隣は修学旅行生の団体が…。
ともあれ、充実していました。
横浜ファンに鞍替えしたいくらいだ。ハマスタ行きたい病再発だ!
*S2−11G*
最初に速報追って、先制されてるじゃないか上原さん、と
鬱になる。
でも今日は内容はよかったらしい。球数はまだ多めだけど。
大量に点取ってもらってありがたかったです。
平岡はこれからが楽しみだね。
てか、慎之助3本って(大汗)あなたホントに大丈夫ですかー!
*F15−8Bu*
速報追えないと思ってたら出た!馬鹿試合!しかも負けてる!
小池ー!カラスコー!使えねー(泣)
セギノール打ってますねぇ…。
*H11−12M*
な、何なんですかここの試合。
どうやらダイエーはボビーロッテ相手に15連敗だそうな。
しかし雅英さん、もう打たれちゃいけません。劇場開催は怖すぎです。
ただでさえ一発が怖いバッターばかり相手なんです(泣)
*Bw1−10L*
西口が安定している!さくさく投げてた感じが、何ともステキだ。
おのごーが上がってからずっと投げてるのもうれしいです。
頑張ってるね。
*C3−6D*
広島さん、最近失策がらみ多くないですか(大汗)
嶋が当たり取り戻してきたみたいでほっとしてますが
ついに首位を明け渡してしまいました。
地味だけど気になるカード<こればっかりかよ
約1年ぶり(だったかな…)の甲子園へ。
阪神百貨店で食べ物を買う。
ひゃあ、ケーキがおいしそう。持って帰れないのに目移りした…。
柿安ダイニングとアンファンのシュークリーム、クラブハリエのバウムを
かって一路球場へ。
早く着いてしまった…。ゲート前は陰で寒かったよ(涙)
開門前に並ぶのって初めてだった。でもわくわく。
それにしても晴れてよかった(爆)
今日座ったのはオレンジシート。階段の真上の席でした。
ごはん類を席に置いて、ダグアウト前に張って一眼レフ用意!
今日はひっそり(?)横浜ファンになる日です。
いや、横浜の選手は嫌いな人がいないから、すごく親しみがあるのよ。
あ、村田がインタビュー受けてる。とか。
あっ、相川さんが打撃練習してる。とか。
佐伯さんが目の前を通った(オープン戦で写真失敗したから
リベンジしたかったの)とか
あっちこっちにカメラを向けたり、オペラグラスで追ってたりしました。
そうしたら、ふと。
外野に目がいった。
外野って投手陣が固まっているのよね。
…ちょっと待て。
野村さんって、確か1軍コーチに上がってたよね…。
いるんじゃないか?!最近テレビでも野村コーチの話では、とか聞くし。
して、我に返った。
…背番号がわからない!(爆)もう慌てて調べました。71番!
外野方面を探してたら、い、いた〜!左投げ、間違いない!!
心の準備が出来ていない。自分でも考えられないほどあわあわしていた。
顔見るのが引退試合以来だから1年半ぶり?
(どうやらオープン戦のときはそこまで気が回ってなかったらしい<自分)
しばらくしたら外野から投手陣がぞろぞろ帰ってきた。うおう!
カメラを構えようとしたが、フィルムが巻き終わってる!
慌てて交換。
そしたら、真正面まで、来た〜!どどどど、どうしたらいいんだ。
あの状態では変な人に思われたに違いない…。
もう、何がなんだか。
バックネット裏にいた阪神ファンの女性2人が、阪神選手に
サインをねだるのかどうなのかわからなかったけれど
野村さんにボールが欲しいとお願いする。
丁寧に2個投げ込んでるし!
私が頼んでもダグアウト前じゃネットが複雑でボール投げ入れてもらうのは無理だ。
それ以前に、話しかけることが出来ない!(死亡)
ああ、ひとことでも声掛ければよかった…(号泣)
もちろん3塁側のファンにも腰が低く、笑顔で頭下げてた野村さん。
もう人良すぎ〜。惚れ直した〜!!!!!
そうこうしてるうちに、近くで投手陣へノックを始めた野村さん。
選手ともども、楽しそうで和んだ〜。
みんな笑顔が絶えないってのはいいね。
ええ、試合前からもう完全に壊れて、お腹いっぱい状態です(笑)
次回観に行けることがあったら、絶対声をかけよう。
って、名前呼ぶだけでいいのかなあ…悩むところだ。
つーかこの時点でフィルム3本近く消費ってどうよ…。
で、試合!
*T4−9YB*
久保田の球、高い!初回から荒れてました。
1四球2安打で1点って、効率良すぎ。
今日は恐ろしいほど内川くんと佐伯さんが当たっていました。ステキ〜!
村田とたくろーさんと多村のファインプレーも見れました。
妹は一応阪神を応援していますが、カッコイイからという理由でたくろーさんも好きらしい。
ウォーカーは、いいのか悪いのか、後ろから見ただけではちと微妙でした。
しかし、魔の7回だな…。一気に点取られたからなぁ。
ホームラン打ってなかったら危なかったよ。
ま、それでも本日は内川&佐伯ショウ、って感じの試合。
いやあ楽しかった。
札幌ドームに見に行ってる友達に実況メールしてたのだけど
充電が不十分で途中で電池切れに(泣)うわーんすいませーん。
甲子園は地鳴り寸前でした。金本アニキの初打席のときの
歓声のものすごいこと。
私だけ冷静に見てたような気がして、妹につっこまれた(笑)
レフトスタンドの横浜ファン、肩身の狭いこと(涙)
上段の一角だけだものね。その隣は修学旅行生の団体が…。
ともあれ、充実していました。
横浜ファンに鞍替えしたいくらいだ。ハマスタ行きたい病再発だ!
*S2−11G*
最初に速報追って、先制されてるじゃないか上原さん、と
鬱になる。
でも今日は内容はよかったらしい。球数はまだ多めだけど。
大量に点取ってもらってありがたかったです。
平岡はこれからが楽しみだね。
てか、慎之助3本って(大汗)あなたホントに大丈夫ですかー!
*F15−8Bu*
速報追えないと思ってたら出た!馬鹿試合!しかも負けてる!
小池ー!カラスコー!使えねー(泣)
セギノール打ってますねぇ…。
*H11−12M*
な、何なんですかここの試合。
どうやらダイエーはボビーロッテ相手に15連敗だそうな。
しかし雅英さん、もう打たれちゃいけません。劇場開催は怖すぎです。
ただでさえ一発が怖いバッターばかり相手なんです(泣)
*Bw1−10L*
西口が安定している!さくさく投げてた感じが、何ともステキだ。
おのごーが上がってからずっと投げてるのもうれしいです。
頑張ってるね。
*C3−6D*
広島さん、最近失策がらみ多くないですか(大汗)
嶋が当たり取り戻してきたみたいでほっとしてますが
ついに首位を明け渡してしまいました。
地味だけど気になるカード<こればっかりかよ
コメントをみる |

台風並み。
2004年4月27日今日の午前中は1人で勤務。
しかし雨風が強い。
先週遅刻してしまったから今日は早く出なければ。
そう思って10分早く出たのに最寄駅周辺がめちゃ混み。
信号で車2台分くらいしか進まない!
右折で交差点はまって赤信号になったからバックしたよ(号泣)
タイムカードは3分前だった。
雨なのに90キロ近く飛ばしました、スイマセン(爆)
入り口にひさしがないもので、自動ドアが開くと雨が降りこんできた。
フロントに置いてるカード販売名簿と鉛筆、ゴルフ場の優待券が風で飛ぶ。
外に置いてる看板も倒れる。
ひえええ。
おかげで教室に来る人以外はほとんど客足がなかったわけで。
駐車場がここまでがらがらなのも珍しい。
忙しくなくて…良かったのかな?うーむ。
今日は家に帰ってすぐにまた出て行きました。
今日は料理教室の1日体験の日。
メニューはしょうが焼き、肉じゃがとたけのこご飯。
はやっ!て思うぐらい本当に早くできた。びっくり。
初めての割に美味しくできました。
月2で通うので申し込みしてきました。
でも明日も行かなければならなくなった。印鑑がいるらしい(汗)
さあ、そして明日は甲子園に行くのよ!楽しみ〜♪
でも、天気は大丈夫かしら、雨女…。
<本日の試合>
*F2−11Bu*
くま強ええ!髪きっても負けない5連勝!<その言い方もどうかと
今一番安心して見てられるピッチャーですかね。
崩れ始めたら一気にってパターンに陥りやすそうですが(汗)
いや、でも、よく投げた!
もう救援陣が最近怖いからさ…。
本日はこれだけに。明日は久々に野球を楽しんできます♪
しかし雨風が強い。
先週遅刻してしまったから今日は早く出なければ。
そう思って10分早く出たのに最寄駅周辺がめちゃ混み。
信号で車2台分くらいしか進まない!
右折で交差点はまって赤信号になったからバックしたよ(号泣)
タイムカードは3分前だった。
雨なのに90キロ近く飛ばしました、スイマセン(爆)
入り口にひさしがないもので、自動ドアが開くと雨が降りこんできた。
フロントに置いてるカード販売名簿と鉛筆、ゴルフ場の優待券が風で飛ぶ。
外に置いてる看板も倒れる。
ひえええ。
おかげで教室に来る人以外はほとんど客足がなかったわけで。
駐車場がここまでがらがらなのも珍しい。
忙しくなくて…良かったのかな?うーむ。
今日は家に帰ってすぐにまた出て行きました。
今日は料理教室の1日体験の日。
メニューはしょうが焼き、肉じゃがとたけのこご飯。
はやっ!て思うぐらい本当に早くできた。びっくり。
初めての割に美味しくできました。
月2で通うので申し込みしてきました。
でも明日も行かなければならなくなった。印鑑がいるらしい(汗)
さあ、そして明日は甲子園に行くのよ!楽しみ〜♪
でも、天気は大丈夫かしら、雨女…。
<本日の試合>
*F2−11Bu*
くま強ええ!髪きっても負けない5連勝!<その言い方もどうかと
今一番安心して見てられるピッチャーですかね。
崩れ始めたら一気にってパターンに陥りやすそうですが(汗)
いや、でも、よく投げた!
もう救援陣が最近怖いからさ…。
本日はこれだけに。明日は久々に野球を楽しんできます♪
あなたへ。
2004年4月26日今朝、仕事場に着いたら先輩が来ていない。
一通り朝の支度が終わった後に副支配人が休暇届を持ってくる。
どうやら昨日から調子が悪かったみたいで、今日は欠勤だそうだ。
うわあ、予期せぬことに焦る。
明日と2連チャンで午前中1人です。何とかなったから良かったけどね。
今日は野球がないのである人へ手紙を書いてみることにします。
長すぎるけれど。
私にはまだ捨てられないものがある。
ふとノートを貸したことから始まった手紙交換。
ルーズリーフやレポート用紙、小さいメモでたくさん貰った。
折りたたんでいた部分にもいつも何かが書かれていたので
それも1つの楽しみだった。
まだ手元に残っている、それを綴ったファイルを開いたら
ひとつひとつの出来事のほとんどを鮮明に思い出せた。
私はあなたにたくさん、楽しいことを教えてもらった。
男の人と初めて2人で遊びに行った。
付き合い始めてからもそれは変わらずに。
カラオケ、ボウリング、今まで誰よりも多く行ったと思う。
家へ行くのに自転車に乗せてもらったりもしたね。
朝の通学は電車で待ち合わせしてたり、帰りはクラブ終わるのを待ってたり。
自分がクラブ活動をしてた教室から、グラウンドにいる姿を
見ているのがとても好きだった。
音楽の趣味も同じで、ライブにも行ったね。
テスト前日に熱を出してしまった時、家までケーキ持って
お見舞いにも来てくれたよね。
これ以上ないくらい幸せだと思えた当時の高校生活、
あなたなしではありえなかった。
だけど。
きれいな思い出だけにできなかったのは、すべて私の責任だ。
あの公園はもうほとんど電車からは見えなくなっている。
始まりも、終わりも、あの場所だった。
やさしかったのに、幸せだったのに、私は自分から手を離してしまった。
手を振り払ったといったほうが正確なのか。
一瞬の浮わつきが、自分の首を絞めた。
ひどいことをしてしまった…。
これはもう言い訳ができない。
謝ることさえも許されない。罵声を浴びせられても何も言えない。
そうして私は、同じ手段で、ある人に裏切られて、頭を打って、
傷の深さを知った。
今もきっと泣き虫のままだ。
まだ自分に甘いのかもしれない。
私はあの時のまま、変わってないのかもしれない。
そういえば、あなたは昔私に言ったように、BIGになれたのでしょうか。
私の家の前で、いつか迎えに来てくれる、という話をしていたことを
覚えているよ。
うれしかったんだ。言われたときは、本当に。
だけど、それだけでは、だめだったんだ。
「現在」が楽しくって、幸せで、でも、その先が、見えてこなかった。
本当に好きだった。愛という感情だった。
でもその気持ちだけで、すべてを乗り越えることはできなかった。
私にも、あなたにも、自信が足りなかった。
そして私は、一緒に敷いてたレールから、分岐して道を外れてしまった。
もう再びまじわることがないまま。
悩む時間を惜しんで、一瞬楽をしたくて、逃げ出してしまったんだ。
何を書いてもキレイ事に聞こえるかもしれないね。
人を傷つけることが何よりもキライだって、これじゃ言えないね。
でも、ごめんなさい。
どうにかして、気持ちを整理させたかった。
あなたが区切りをつけるというのなら、私もすっきりしたかった。
言い訳に聞こえるのを承知で、吐き出してしまいたかった。
皮肉にも、今私はあなたの実家の近辺まで仕事に出ています。
車で走るたび、信号待ちをするたび、思い返してしまいます。
ずっと十字架を背負ってるってことを忘れさせない罰かもしれない。
もちろん、完全に忘れることは出来ないと思う。
これは自分の罪だから。
今まで何度となくこの場所であなたの話を出したかもしれないけれど
もうこれからはあなたのことは何1つ書きません。
だから、私のところにメールも、送ったりしないで下さい。
当時のことを、ほとんど知らない人たちと接している自分のサイト。
そして自分の気持ちを唯一吐き出せるこの日記を、
検索されたように見つけられて、メールが来たときには
心臓が止まりそうでした。
今まで言われたことは当たっていたかもしれない。
だけどもう関係がない、区切りがついたというのなら、
二度と、連絡してこないで。
もし、これを読んでても読まなくても、何も返事してこなくていい。
返されたら、これを書いた意味がなくなってしまうから。
もう、そっとしておいて。
あの時私と一緒にいた以上に、これからはもっと幸せになってください。
私が言うのも、おかしなことだけれど
傷つけてしまったことが、少しでも癒えますように。
私も、幸せになる。
元気で。 さようなら
一通り朝の支度が終わった後に副支配人が休暇届を持ってくる。
どうやら昨日から調子が悪かったみたいで、今日は欠勤だそうだ。
うわあ、予期せぬことに焦る。
明日と2連チャンで午前中1人です。何とかなったから良かったけどね。
今日は野球がないのである人へ手紙を書いてみることにします。
長すぎるけれど。
私にはまだ捨てられないものがある。
ふとノートを貸したことから始まった手紙交換。
ルーズリーフやレポート用紙、小さいメモでたくさん貰った。
折りたたんでいた部分にもいつも何かが書かれていたので
それも1つの楽しみだった。
まだ手元に残っている、それを綴ったファイルを開いたら
ひとつひとつの出来事のほとんどを鮮明に思い出せた。
私はあなたにたくさん、楽しいことを教えてもらった。
男の人と初めて2人で遊びに行った。
付き合い始めてからもそれは変わらずに。
カラオケ、ボウリング、今まで誰よりも多く行ったと思う。
家へ行くのに自転車に乗せてもらったりもしたね。
朝の通学は電車で待ち合わせしてたり、帰りはクラブ終わるのを待ってたり。
自分がクラブ活動をしてた教室から、グラウンドにいる姿を
見ているのがとても好きだった。
音楽の趣味も同じで、ライブにも行ったね。
テスト前日に熱を出してしまった時、家までケーキ持って
お見舞いにも来てくれたよね。
これ以上ないくらい幸せだと思えた当時の高校生活、
あなたなしではありえなかった。
だけど。
きれいな思い出だけにできなかったのは、すべて私の責任だ。
あの公園はもうほとんど電車からは見えなくなっている。
始まりも、終わりも、あの場所だった。
やさしかったのに、幸せだったのに、私は自分から手を離してしまった。
手を振り払ったといったほうが正確なのか。
一瞬の浮わつきが、自分の首を絞めた。
ひどいことをしてしまった…。
これはもう言い訳ができない。
謝ることさえも許されない。罵声を浴びせられても何も言えない。
そうして私は、同じ手段で、ある人に裏切られて、頭を打って、
傷の深さを知った。
今もきっと泣き虫のままだ。
まだ自分に甘いのかもしれない。
私はあの時のまま、変わってないのかもしれない。
そういえば、あなたは昔私に言ったように、BIGになれたのでしょうか。
私の家の前で、いつか迎えに来てくれる、という話をしていたことを
覚えているよ。
うれしかったんだ。言われたときは、本当に。
だけど、それだけでは、だめだったんだ。
「現在」が楽しくって、幸せで、でも、その先が、見えてこなかった。
本当に好きだった。愛という感情だった。
でもその気持ちだけで、すべてを乗り越えることはできなかった。
私にも、あなたにも、自信が足りなかった。
そして私は、一緒に敷いてたレールから、分岐して道を外れてしまった。
もう再びまじわることがないまま。
悩む時間を惜しんで、一瞬楽をしたくて、逃げ出してしまったんだ。
何を書いてもキレイ事に聞こえるかもしれないね。
人を傷つけることが何よりもキライだって、これじゃ言えないね。
でも、ごめんなさい。
どうにかして、気持ちを整理させたかった。
あなたが区切りをつけるというのなら、私もすっきりしたかった。
言い訳に聞こえるのを承知で、吐き出してしまいたかった。
皮肉にも、今私はあなたの実家の近辺まで仕事に出ています。
車で走るたび、信号待ちをするたび、思い返してしまいます。
ずっと十字架を背負ってるってことを忘れさせない罰かもしれない。
もちろん、完全に忘れることは出来ないと思う。
これは自分の罪だから。
今まで何度となくこの場所であなたの話を出したかもしれないけれど
もうこれからはあなたのことは何1つ書きません。
だから、私のところにメールも、送ったりしないで下さい。
当時のことを、ほとんど知らない人たちと接している自分のサイト。
そして自分の気持ちを唯一吐き出せるこの日記を、
検索されたように見つけられて、メールが来たときには
心臓が止まりそうでした。
今まで言われたことは当たっていたかもしれない。
だけどもう関係がない、区切りがついたというのなら、
二度と、連絡してこないで。
もし、これを読んでても読まなくても、何も返事してこなくていい。
返されたら、これを書いた意味がなくなってしまうから。
もう、そっとしておいて。
あの時私と一緒にいた以上に、これからはもっと幸せになってください。
私が言うのも、おかしなことだけれど
傷つけてしまったことが、少しでも癒えますように。
私も、幸せになる。
元気で。 さようなら
コメントをみる |

月イチ集会。
2004年4月25日本日は仕事の後に専門学校メンバーと会う約束。
グループ展の件であります。
私の仕事の時間に合わせてもらって待ち合わせが6時。
家に帰ってから、買い物にも寄りたかったので早めに家を出た。
でもイプサの美容部員さんと久しぶりに顔をあわせたので
肌診断してもらいながら長々としゃべってしまった(汗)
15分ほど遅刻!待たせて本っ当にごめんなさいm(__)m
ナオコちゃんには会えなかった。これから4人そろう日はあるのかなぁ。
来月にはカンプを色つきで完成させないといけない。
し、死ぬ…。やらなきゃだけど。
絵を描くこと自体は楽しいんだけどいざ人前に出そうとすると…。
これからどうなるのかなぁ。
ギャラリースペースを借りるお金を徴収するのを忘れた(爆)
こないだ通販で買ったへそくり袋にでも積み立てるか。
<本日の試合>
*T5−4G*
今度は林が自滅したらしい(汗)
魔の中盤以降だ・・・。
久保が凌いでくれたのは良かったけど、なんかなあ。
どうやらセリーグで巨人だけが借金背負ってるらしい(爆)
いいんだけどさ。
でも士気が下がるような内容の試合だけはやめようね…頼むから。
*Bu7−3L*
勝ったよー(泣)
バーンが大崩れしなくて良かった。
打たれた後にすぐ憲史が打ったのが大きかったね。
私が見れたのは福盛が投げてるところでしたが、いよいよ抑え指名ですか。
でも首を横に振って逆球ストライク
ってどうなんですか(爆)
勝ってほっとしましたけどね。
見れてないので今日はこれだけ…。
グループ展の件であります。
私の仕事の時間に合わせてもらって待ち合わせが6時。
家に帰ってから、買い物にも寄りたかったので早めに家を出た。
でもイプサの美容部員さんと久しぶりに顔をあわせたので
肌診断してもらいながら長々としゃべってしまった(汗)
15分ほど遅刻!待たせて本っ当にごめんなさいm(__)m
ナオコちゃんには会えなかった。これから4人そろう日はあるのかなぁ。
来月にはカンプを色つきで完成させないといけない。
し、死ぬ…。やらなきゃだけど。
絵を描くこと自体は楽しいんだけどいざ人前に出そうとすると…。
これからどうなるのかなぁ。
ギャラリースペースを借りるお金を徴収するのを忘れた(爆)
こないだ通販で買ったへそくり袋にでも積み立てるか。
<本日の試合>
*T5−4G*
今度は林が自滅したらしい(汗)
魔の中盤以降だ・・・。
久保が凌いでくれたのは良かったけど、なんかなあ。
どうやらセリーグで巨人だけが借金背負ってるらしい(爆)
いいんだけどさ。
でも士気が下がるような内容の試合だけはやめようね…頼むから。
*Bu7−3L*
勝ったよー(泣)
バーンが大崩れしなくて良かった。
打たれた後にすぐ憲史が打ったのが大きかったね。
私が見れたのは福盛が投げてるところでしたが、いよいよ抑え指名ですか。
でも首を横に振って逆球ストライク
ってどうなんですか(爆)
勝ってほっとしましたけどね。
見れてないので今日はこれだけ…。
さむぅ!
2004年4月24日あの…冬に戻りそうな寒さとか。
マジですか。
さすがに今日は半袖着てる人はいない<自殺行為です
日が射すと暖かかったんだけど、夜が寒い!
その割に今日はプリペイドカードが良く売れた。すごーい。
晩御飯はお客様から戴いたそうな、たこ焼き<持ってきてくれた
さめてもなかなかうまかった。ごはん代が浮いた(笑)
明日は早いぞ。
12時半には寝よう(目標)
<当然見れてませんが本日の試合>
*T6−3G*
まだホームランの記録は細々と続いているらしい。
てか木佐貫、5四死球って何ですか(汗)
でもって清水が熱で欠場!調子良かっただけに心配っす。
しかし前田が今まで落ちてたの、全然知らんかった(おい)
忍ちゃんはコントロール主体のピッチングに変わっても打てませんな。うーむ。
*Bu2−1L*
薄氷を踏みそうな?ひやひやの勝利ですな。でも川尻よく投げたー!!
*YB10−2C*
多村がまたHR打っている…。もう4試合連続って大丈夫かー!
種田はスタメンでも代打でも怖いバッターですな。
マレンはいいときと悪いときの差が…。
(今日は横浜オンリー。昨日カープ寄りだったので)
*F4−10H*
ガンちゃんが打たれたー。上向きになるかと思ってたのに。
恐るべしダイエー打線。クリーンナップがちゃんと仕事するんだよね・・・。
マジですか。
さすがに今日は半袖着てる人はいない<自殺行為です
日が射すと暖かかったんだけど、夜が寒い!
その割に今日はプリペイドカードが良く売れた。すごーい。
晩御飯はお客様から戴いたそうな、たこ焼き<持ってきてくれた
さめてもなかなかうまかった。ごはん代が浮いた(笑)
明日は早いぞ。
12時半には寝よう(目標)
<当然見れてませんが本日の試合>
*T6−3G*
まだホームランの記録は細々と続いているらしい。
てか木佐貫、5四死球って何ですか(汗)
でもって清水が熱で欠場!調子良かっただけに心配っす。
しかし前田が今まで落ちてたの、全然知らんかった(おい)
忍ちゃんはコントロール主体のピッチングに変わっても打てませんな。うーむ。
*Bu2−1L*
薄氷を踏みそうな?ひやひやの勝利ですな。でも川尻よく投げたー!!
*YB10−2C*
多村がまたHR打っている…。もう4試合連続って大丈夫かー!
種田はスタメンでも代打でも怖いバッターですな。
マレンはいいときと悪いときの差が…。
(今日は横浜オンリー。昨日カープ寄りだったので)
*F4−10H*
ガンちゃんが打たれたー。上向きになるかと思ってたのに。
恐るべしダイエー打線。クリーンナップがちゃんと仕事するんだよね・・・。
わたわたする中番。
2004年4月23日今日は14時から出勤。
時間があるので入っていると思われる給料を期待して
銀行へ。
おおー、入ってる。
無駄遣いしないようにおろした分をさっそくファイル分けしました。
まだ貯金分は少ないな(汗)来月に期待だ。
名古屋遠征は出来るから、何とかYUJIにご馳走したいところです。
金曜日は新人2人でラストまでの日。
(再来週からちょっと変わるみたいだけど)
レジ閉めるときにちょっと慌てたけどそれくらいで
先週よりはうまくいった・・・かな?
子供用の貸しクラブがあるかどうか電話で質問あったのには焦った。
1本は見つかったけど、そうたくさん置いてないのかな。
明日訊いてみよう・・・。
<本日の試合>
*T4−11G*
井川だ〜先制された〜負けだ〜と思って休憩中に速報追ってたら
なんの。
どうやらエラーで自滅したらしい・・・珍しい。
併殺狙いだったのか。
巨人側はやっとタイムリーでまとまった点が入った。
ホントやっとかよ。って感じ。
由伸はきっかけがつかめただろうか。でもやっぱり4番向きじゃないのよね。
といってHR打ちまくりの阿部を4番にしたら
ますますリードのほうに負担がかかりそうだし。
なんか今の打線って、船頭多くして船山に登るって感じなのよ。
4番打者ずらっと並べてるから「俺が決める」って意識がみんな強くて
繋がらない、みたいな。
今日の試合で個人の役割がそれぞれ見つけられたら、と思います。
しかしヒサノリは大丈夫かね。全力疾走したらしいが。
*Bu3−4L*
げげ、こっちこそ松坂当ててきてるし。3試合連続完封がかかってたらしいが
それを黙って決めてしまうわけにはいかないでしょ。
でもなあ…。詰めが甘いの?もうカラスコの抑えは無理だと
前から言っていたのに・・・。
完封されなかっただけましと思ったほうがいいのかなぁ。プラス思考過ぎ?
でも最下位ですから(泣)
*YB4−9C*
デイビーってでかっ!でも技巧派と聞いてさらにびびった。
自身もホームラン打って、大活躍ですな。
でも昨日からミスがらみの失点が増えてる気が…。
*M4−7Bw*
ああここもミスが…。波留〜!風が強くて落球したのか〜?!
しかし途中出場の初芝様がノリノリ(死語)彼が打ったら盛り上がりますね。
てかオリさんのことまったく書いてない・・・だめじゃん私(爆)
*F3−5H*
押本がぁ〜打たれた〜(泣)
和田が先発回避して代わりの星野が良く投げたなあ。
ダイエーの打線は理想的だよなぁ…。
時間があるので入っていると思われる給料を期待して
銀行へ。
おおー、入ってる。
無駄遣いしないようにおろした分をさっそくファイル分けしました。
まだ貯金分は少ないな(汗)来月に期待だ。
名古屋遠征は出来るから、何とかYUJIにご馳走したいところです。
金曜日は新人2人でラストまでの日。
(再来週からちょっと変わるみたいだけど)
レジ閉めるときにちょっと慌てたけどそれくらいで
先週よりはうまくいった・・・かな?
子供用の貸しクラブがあるかどうか電話で質問あったのには焦った。
1本は見つかったけど、そうたくさん置いてないのかな。
明日訊いてみよう・・・。
<本日の試合>
*T4−11G*
井川だ〜先制された〜負けだ〜と思って休憩中に速報追ってたら
なんの。
どうやらエラーで自滅したらしい・・・珍しい。
併殺狙いだったのか。
巨人側はやっとタイムリーでまとまった点が入った。
ホントやっとかよ。って感じ。
由伸はきっかけがつかめただろうか。でもやっぱり4番向きじゃないのよね。
といってHR打ちまくりの阿部を4番にしたら
ますますリードのほうに負担がかかりそうだし。
なんか今の打線って、船頭多くして船山に登るって感じなのよ。
4番打者ずらっと並べてるから「俺が決める」って意識がみんな強くて
繋がらない、みたいな。
今日の試合で個人の役割がそれぞれ見つけられたら、と思います。
しかしヒサノリは大丈夫かね。全力疾走したらしいが。
*Bu3−4L*
げげ、こっちこそ松坂当ててきてるし。3試合連続完封がかかってたらしいが
それを黙って決めてしまうわけにはいかないでしょ。
でもなあ…。詰めが甘いの?もうカラスコの抑えは無理だと
前から言っていたのに・・・。
完封されなかっただけましと思ったほうがいいのかなぁ。プラス思考過ぎ?
でも最下位ですから(泣)
*YB4−9C*
デイビーってでかっ!でも技巧派と聞いてさらにびびった。
自身もホームラン打って、大活躍ですな。
でも昨日からミスがらみの失点が増えてる気が…。
*M4−7Bw*
ああここもミスが…。波留〜!風が強くて落球したのか〜?!
しかし途中出場の初芝様がノリノリ(死語)彼が打ったら盛り上がりますね。
てかオリさんのことまったく書いてない・・・だめじゃん私(爆)
*F3−5H*
押本がぁ〜打たれた〜(泣)
和田が先発回避して代わりの星野が良く投げたなあ。
ダイエーの打線は理想的だよなぁ…。
行き当たりばったり。
2004年4月22日木曜もお休みです。
タイトルは今日の占いカウントダウンだそうです。
しし座は2位だったようで(寝てた)
ラッキーアイテム(?)はカフェだそうで、
行き当たりばったりの店に行くといいことが。とのこと。
というわけで、母を連れて堀江まで向かいました。
いつも心斎橋まで出てるから四ツ橋で降りるなんてことを
考えてもいなかった。目からうろこ。
すんなり行けました。偶然見つけたカフェもなかなか良かったです。
雑貨めぐり楽しい〜。
歩くっていいな。目的なしののんびりも久しぶりでよかった。
暑いぐらいの天気だったし。
ばんごはんは簡単に済ませました。
*G3−5YB*
清水らしい一発が出たようで。いいねぇ。
桑田も凌いで凌いで。ガッツポーズも出てましたね。
しかし。
頼む、昨日の今日で久保を出すなー!
絶対打たれるからー!という変な予想が当たってしまった。
多村はきれいにバックスクリーンに持っていってしまいました。
両方とも好きだからコメントしがたい…(泣)
久保はまだどうしても先発で使ってほしいという思いがある。
どうせ打たれるなら先発で長い目見て使ってみようよ、と。
それとは逆におかじには何の感情移入もなくって(ひどい)
打った金城をたたえてたのでした(笑)
タイトルは今日の占いカウントダウンだそうです。
しし座は2位だったようで(寝てた)
ラッキーアイテム(?)はカフェだそうで、
行き当たりばったりの店に行くといいことが。とのこと。
というわけで、母を連れて堀江まで向かいました。
いつも心斎橋まで出てるから四ツ橋で降りるなんてことを
考えてもいなかった。目からうろこ。
すんなり行けました。偶然見つけたカフェもなかなか良かったです。
雑貨めぐり楽しい〜。
歩くっていいな。目的なしののんびりも久しぶりでよかった。
暑いぐらいの天気だったし。
ばんごはんは簡単に済ませました。
*G3−5YB*
清水らしい一発が出たようで。いいねぇ。
桑田も凌いで凌いで。ガッツポーズも出てましたね。
しかし。
頼む、昨日の今日で久保を出すなー!
絶対打たれるからー!という変な予想が当たってしまった。
多村はきれいにバックスクリーンに持っていってしまいました。
両方とも好きだからコメントしがたい…(泣)
久保はまだどうしても先発で使ってほしいという思いがある。
どうせ打たれるなら先発で長い目見て使ってみようよ、と。
それとは逆におかじには何の感情移入もなくって(ひどい)
打った金城をたたえてたのでした(笑)
芸術鑑賞に浸る一日。
2004年4月14日何度かうっちーとメールで連絡を取り合って
ミュシャ展を今日見に行くことに。
電車一本待てど、来ない。
まあ、これはいつものパターンなのだが。
ふっと改札外に出たら、いた!
この雨の中、自転車で来たという。走ってる間に降ってきたとか。ひえー!
ま、まあ気を取り直して堺市駅にある文化館まで足を運ぶ。
すげー・・・。
やっぱり画集よりも実物を見たほうがいいというのは彼女の弁。
有名なものはいくつかあるけれども
実際に見るのは初めてだ。しかもこんなに大きなスケールとは
知らなかった・・・。
じっくり時間かけて見れるのも良かった。鏡でかすぎ!
その後大丸梅田へ行って三好和義こころの原風景写真展へ。
こちらは平日でもものすごい人!人気あるんだね。
入ってみていきなり頭殴られたような衝撃。なんだこの屏風は!
額装された写真やお軸、襖みたいなものもあった。
今まで見てきたものとは何かが違う・・・。森林や海や寺。
特に屋久杉を見たときは正直写真からマイナスイオンが出てるんちがうかと思った。
会場に余計なBGMがなかったのも良かったと思います(スライドの音楽はあったけれど)
2人して写真集が欲しかったのだけれど今回は涙を飲んで見送り。
ポストカード買いました。癒されるー。
hirariでケーキを食べて行程終了。いやあ、充実。
<本日の試合>
*巨人3−4中日*
案の定、打たれたらあかんよーと思っている2人に打たれたから
どーしよーもないです。
本人もわかってたと思うんだけどね・・・ドメのホームラン、スケールもショックも大きすぎです。
しかし、中5で100球越えたらもうスタミナもたんものかなあと。
野手は昨日の打ち疲れもあるんかもしれません。その中で慎之助は神懸かり的で怖い。
*阪神10−12広島*
あ、あの…点の取り方見て昨日の東京ドームですか?!って聞きたくなる試合。
こっちを最初から見てた方が面白かったかなあと思った。
神懸かり的といえば嶋も飛ばしてますな。すごすぎ(ボキャ貧ですね)
打率もとんでもないことになってます。
和室でこもってレポート書いてた妹(阪神応援中)が何度も奇声を
発していたのでえらい試合やったんやなあと…。
私はここんところ安定してたと思ってた佐々岡が打たれて痛々しく思いました。
ミュシャ展を今日見に行くことに。
電車一本待てど、来ない。
まあ、これはいつものパターンなのだが。
ふっと改札外に出たら、いた!
この雨の中、自転車で来たという。走ってる間に降ってきたとか。ひえー!
ま、まあ気を取り直して堺市駅にある文化館まで足を運ぶ。
すげー・・・。
やっぱり画集よりも実物を見たほうがいいというのは彼女の弁。
有名なものはいくつかあるけれども
実際に見るのは初めてだ。しかもこんなに大きなスケールとは
知らなかった・・・。
じっくり時間かけて見れるのも良かった。鏡でかすぎ!
その後大丸梅田へ行って三好和義こころの原風景写真展へ。
こちらは平日でもものすごい人!人気あるんだね。
入ってみていきなり頭殴られたような衝撃。なんだこの屏風は!
額装された写真やお軸、襖みたいなものもあった。
今まで見てきたものとは何かが違う・・・。森林や海や寺。
特に屋久杉を見たときは正直写真からマイナスイオンが出てるんちがうかと思った。
会場に余計なBGMがなかったのも良かったと思います(スライドの音楽はあったけれど)
2人して写真集が欲しかったのだけれど今回は涙を飲んで見送り。
ポストカード買いました。癒されるー。
hirariでケーキを食べて行程終了。いやあ、充実。
<本日の試合>
*巨人3−4中日*
案の定、打たれたらあかんよーと思っている2人に打たれたから
どーしよーもないです。
本人もわかってたと思うんだけどね・・・ドメのホームラン、スケールもショックも大きすぎです。
しかし、中5で100球越えたらもうスタミナもたんものかなあと。
野手は昨日の打ち疲れもあるんかもしれません。その中で慎之助は神懸かり的で怖い。
*阪神10−12広島*
あ、あの…点の取り方見て昨日の東京ドームですか?!って聞きたくなる試合。
こっちを最初から見てた方が面白かったかなあと思った。
神懸かり的といえば嶋も飛ばしてますな。すごすぎ(ボキャ貧ですね)
打率もとんでもないことになってます。
和室でこもってレポート書いてた妹(阪神応援中)が何度も奇声を
発していたのでえらい試合やったんやなあと…。
私はここんところ安定してたと思ってた佐々岡が打たれて痛々しく思いました。
コメントをみる |

おいおい大丈夫かよ。
2004年4月11日先輩が辞めて1日目。
覚えたことを思い出しながら今日も頑張る。(今日は15時出勤)
今日はやたら1万円のプリペイドカードが売れている。
結構初めての人も来てくれているみたい。ありがたいことです。
今日はそのプリペイドカードのストックを作ることに。
100枚ずつ束にして帯で巻くんだけど。
紙の帯がテープで止めてもたわんでどうしようもない(泣)
こういう手作業は苦手だー。
でももくもくと作業をしていたからかあっという間に時間がたっていた。
初めて来た3人組がクラブも借りに来た。
そしたらしばらくしてそのうちの1人が
「すいませーん、マキロンかなんかありませんか?」と。
どうやら打球が当たったらしい。
ひええ!生え際から血が!!
こんなところに絆創膏を貼るわけにもいかないので
消毒だけを済ませる。
一体どういう状況で打球が当たったんだろう…。
初心者にドライバーはちょっと難しいとは先輩の弁でした。
帰りの精算締めも初めよりは早くなったかしら?
金額も合っていたので安心して帰宅。
帰り道。
泉北1号線を降りたら右折専用2車線を含め5車線くらいあるのかな?
で、右折ゾーンで信号待ちをしていたら、2人乗り原付が走ってきた。
いや、対向車線からじゃなくて…。
正面から〜!!!!!
信号待ちしてる前の道はガラガラで、反対車線は混んでいた。
ちゃんと分離帯もあるからかなりありえない走り。
自分が運転してる車の近くをすり抜けて行ったよ。こわっ。
…ちょっとまて、あのまま走ってたら1号線逆走だぞ(汗)
本日の試合
*G7−5S*
今日はスポーツニュースのみ。
川島って可愛い顔してるんだな<オイ
名鑑を見たら結構球種が多そうなので、初物プラスアルファで
てこずりそうだったのだけれどこのスコアにちょっとびっくり。
慎之助は上昇中ですな。
タフィさんも打ち続けているのはうれしい。けど
マイクパフォーマンスを今まで別の場所で聞いているだけに
まだちょっと複雑…。
その他いろいろ。
*L10x−6Bu*
ああ〜なんてことだ。和田に決められてしまった。
カラスコは開幕だけかよ、って感じ(泣)
ウシの抑えはどうなるの〜。
*H3−3F*
最後は鷹が押してた感じだったようで。ハムさんの7人の継投もすごいが…。
そういえば水田先輩は今年は抑え起用なのかな。
*BW11−3M*
連勝してたナベシュンが打たれたー(泣)
あれよあれよとロッテ5連敗だよ、大丈夫かー?!
オリさんは5割復帰だそうです。
しかしセもパもまだひしめき合ってるよな。
*T2−4D*
YUJI曰くカットボールがうまく使えてるのは(日本で)
憲伸くらいだとか。
しかし井上は調子いいよなぁ〜。
*C2−5YB*
今年の吉見は大丈夫だ…と信じたい。多村にもやっと一発が出ましたな。
でも抑えがちと微妙?あまり締まった終わり方じゃなかったような気がするんだけど。
覚えたことを思い出しながら今日も頑張る。(今日は15時出勤)
今日はやたら1万円のプリペイドカードが売れている。
結構初めての人も来てくれているみたい。ありがたいことです。
今日はそのプリペイドカードのストックを作ることに。
100枚ずつ束にして帯で巻くんだけど。
紙の帯がテープで止めてもたわんでどうしようもない(泣)
こういう手作業は苦手だー。
でももくもくと作業をしていたからかあっという間に時間がたっていた。
初めて来た3人組がクラブも借りに来た。
そしたらしばらくしてそのうちの1人が
「すいませーん、マキロンかなんかありませんか?」と。
どうやら打球が当たったらしい。
ひええ!生え際から血が!!
こんなところに絆創膏を貼るわけにもいかないので
消毒だけを済ませる。
一体どういう状況で打球が当たったんだろう…。
初心者にドライバーはちょっと難しいとは先輩の弁でした。
帰りの精算締めも初めよりは早くなったかしら?
金額も合っていたので安心して帰宅。
帰り道。
泉北1号線を降りたら右折専用2車線を含め5車線くらいあるのかな?
で、右折ゾーンで信号待ちをしていたら、2人乗り原付が走ってきた。
いや、対向車線からじゃなくて…。
正面から〜!!!!!
信号待ちしてる前の道はガラガラで、反対車線は混んでいた。
ちゃんと分離帯もあるからかなりありえない走り。
自分が運転してる車の近くをすり抜けて行ったよ。こわっ。
…ちょっとまて、あのまま走ってたら1号線逆走だぞ(汗)
本日の試合
*G7−5S*
今日はスポーツニュースのみ。
川島って可愛い顔してるんだな<オイ
名鑑を見たら結構球種が多そうなので、初物プラスアルファで
てこずりそうだったのだけれどこのスコアにちょっとびっくり。
慎之助は上昇中ですな。
タフィさんも打ち続けているのはうれしい。けど
マイクパフォーマンスを今まで別の場所で聞いているだけに
まだちょっと複雑…。
その他いろいろ。
*L10x−6Bu*
ああ〜なんてことだ。和田に決められてしまった。
カラスコは開幕だけかよ、って感じ(泣)
ウシの抑えはどうなるの〜。
*H3−3F*
最後は鷹が押してた感じだったようで。ハムさんの7人の継投もすごいが…。
そういえば水田先輩は今年は抑え起用なのかな。
*BW11−3M*
連勝してたナベシュンが打たれたー(泣)
あれよあれよとロッテ5連敗だよ、大丈夫かー?!
オリさんは5割復帰だそうです。
しかしセもパもまだひしめき合ってるよな。
*T2−4D*
YUJI曰くカットボールがうまく使えてるのは(日本で)
憲伸くらいだとか。
しかし井上は調子いいよなぁ〜。
*C2−5YB*
今年の吉見は大丈夫だ…と信じたい。多村にもやっと一発が出ましたな。
でも抑えがちと微妙?あまり締まった終わり方じゃなかったような気がするんだけど。
コメントをみる |

涙。
2004年4月10日
今日は先輩の勤務が最後の日。
昨日あげたプレゼントはかなり気に入ってくれたみたいで
良かったです。
休みの先輩も駆けつけて花束を渡していました。受付の奥で泣き出す先輩。
涙、涙です。
引き継いで頑張りますね。
仕事の後は妹とBoAのライブを観に行きました。
アリーナ44列目というこの身長なら微妙な場所ながらも
オペラグラスを片手に大ノリ(大袈裟やな)
か、可愛い・・・。髪サラサラや・・・。
ネタバレはあまりしたくないんだけど(横浜行く人ごめんなさい)
No.1を歌ってくれたのが凄くうれしくて一緒に歌ってました。
歌いながら泣きそうになってたのは言うまでもない(笑)
パンフレット面白い形やなー。パンフというか両面ミニポスター?
絵を描く資料にしたいです。
みれなかったけど、試合。
*巨人4x−3ヤクルト*
木佐貫がやっと勝った。よく投げました。でもヒーローインタで
反省点しか言わないのが彼らしい。
清原には打って決めて欲しかったというのが本音です。ノーアウトだったんだし。
てか弘寿は大丈夫なのかね?最後まったくストライクは入る感じしなかったから・・・。
昨日あげたプレゼントはかなり気に入ってくれたみたいで
良かったです。
休みの先輩も駆けつけて花束を渡していました。受付の奥で泣き出す先輩。
涙、涙です。
引き継いで頑張りますね。
仕事の後は妹とBoAのライブを観に行きました。
アリーナ44列目というこの身長なら微妙な場所ながらも
オペラグラスを片手に大ノリ(大袈裟やな)
か、可愛い・・・。髪サラサラや・・・。
ネタバレはあまりしたくないんだけど(横浜行く人ごめんなさい)
No.1を歌ってくれたのが凄くうれしくて一緒に歌ってました。
歌いながら泣きそうになってたのは言うまでもない(笑)
パンフレット面白い形やなー。パンフというか両面ミニポスター?
絵を描く資料にしたいです。
みれなかったけど、試合。
*巨人4x−3ヤクルト*
木佐貫がやっと勝った。よく投げました。でもヒーローインタで
反省点しか言わないのが彼らしい。
清原には打って決めて欲しかったというのが本音です。ノーアウトだったんだし。
てか弘寿は大丈夫なのかね?最後まったくストライクは入る感じしなかったから・・・。
銀行までの道のり。
2004年4月7日今日は休み。
なのでちょっと車でくりだす。
実は会社から銀行までの道のりがあいまいだったので母を乗せて
近辺まで走ることに。
走りやすい道で好きです。道間違わなくて良かった。
お昼をお腹いっぱい食べて、先輩へのプレゼントを買いに行く。
ロジエで可愛いアクセサリーケースがあったのでお買い上げ。
ちょっとばたばたしてしまいました。
けど充実した一日でよかった。
*中日5x−3巨人*
前田ー!何をやっとんねんーとお冠。
打たれそうと思って見てたら打たれるのが今年の試合だ…あああ。
なのでちょっと車でくりだす。
実は会社から銀行までの道のりがあいまいだったので母を乗せて
近辺まで走ることに。
走りやすい道で好きです。道間違わなくて良かった。
お昼をお腹いっぱい食べて、先輩へのプレゼントを買いに行く。
ロジエで可愛いアクセサリーケースがあったのでお買い上げ。
ちょっとばたばたしてしまいました。
けど充実した一日でよかった。
*中日5x−3巨人*
前田ー!何をやっとんねんーとお冠。
打たれそうと思って見てたら打たれるのが今年の試合だ…あああ。
土日は1時間早いのです。
2004年4月4日今日は6時起きの7時50分出勤。
土日は1時間フロントが開くのが早いのです。
まあその分1時間早く帰れるから良いのだけど。
しかし天気悪いのに昨日に引き続いて朝からお客さんが多い!
昨日とはうってかわって寒すぎる!
そろそろ家のクローゼットも衣替えかと思ったのに
まだストーブがいるくらいの寒さ。
足元は冷えます。
1週間早かった…。
何とか売り上げの一時的な集計も終わり、4時ごろに家に帰る。
すぐに寝ようかと思ったんだけどヤクルト−横浜戦やってたので
最後まで見てしまった。雨じゃん…。
横浜は初日が出ました。よかったよかった。
その後自分の部屋でぼーっとしながらもドームの試合経過を追う。
YUJIから電話もありごろごろしながら試合内容に文句を…。
試合寸評は仕事から戻って書きます。5日は16時出勤です。
土日は1時間フロントが開くのが早いのです。
まあその分1時間早く帰れるから良いのだけど。
しかし天気悪いのに昨日に引き続いて朝からお客さんが多い!
昨日とはうってかわって寒すぎる!
そろそろ家のクローゼットも衣替えかと思ったのに
まだストーブがいるくらいの寒さ。
足元は冷えます。
1週間早かった…。
何とか売り上げの一時的な集計も終わり、4時ごろに家に帰る。
すぐに寝ようかと思ったんだけどヤクルト−横浜戦やってたので
最後まで見てしまった。雨じゃん…。
横浜は初日が出ました。よかったよかった。
その後自分の部屋でぼーっとしながらもドームの試合経過を追う。
YUJIから電話もありごろごろしながら試合内容に文句を…。
試合寸評は仕事から戻って書きます。5日は16時出勤です。
コメントをみる |

せりーぐかいまく
2004年4月2日なんかひらがなにしたかった(笑)
今日は初めての遅番でした。
というわけで野球は見れません(涙)
仕事にいそしみましたよ、ええ。
車で行く銀行までの道も何とか覚えた。
あとはもう少し駐車の練習をしよう。
しかし…両替するのにキャッシュカードが必要なのは
なかなかめんどくさい…しかも列できてるし!
家を出て行く前にセンバツを見てたら東北が先制3ラン打ってたのに
社用車のラジオで中継聞いてたら9回で済美が5点入れたって…!
でもって2アウトでサヨナラ3ラン!
ひえーすげぇ!先輩と奇声を発する(笑)
なんでも今日はダルビッシュは肩の具合で投げなかったとか…。
…高校野球は何が起こるかわからんね。野球は9回2アウトからなのか。
で、私のこと。
売り上げ計算とか、たばこの補充とか、明日の用意とかして10時に終了。
明日は忙しいかなあ。明日も遅番です。
<本日の試合>
*G3−8T*
5年連続の開幕戦が観戦できなかった今年(涙)
あのー、初回からえらいことになってたんですな。
上原くん、やっぱり赤星に打たれてるじゃないか。
そのあと死球、四球で満塁って(汗汗)
立ち上がりはまあしょうがないな。1点献上。
お約束の被弾もあったけれど飛ばしていましたね。
7回129球、12奪三振、被安打7(1本)、2失点は
彼にしたら上々の出来でしょう。
今までの開幕戦が散々だったし(爆)私が観てたからか?<疫病神かよ
ま、欲を言ったらきりがないからね…。勝ってほしかったけど。
(四死球3が意外と気に入らなかったりする自分)
鳥谷をきっちり抑えてて何かほっとしてたり(笑)
つーかキンケードさっそく暴言退場ですか!
でもあの前の球でも判定は(ストライク)取ってくれるべきだと思うんだけどなー。
中継ぎはチョコ〜!!!なにやってるんですか!
その後は言わずもがな…。ああ、やっぱり崩壊だよ。
やっぱりピッチャーが抑えなきゃ勝てないんだよな。
*D8−6C*
会社の帰りに友達からメールが入ってて開幕投手が川崎!
な、なんですと?!
奇襲や…オレ流の奇襲攻撃や…。
ガッツポーズとかかっこよかったんだけどね。その後の投球が…(泣)
やっぱり3年投げてなくてこれはさすがに荷が重たかったんじゃ…。
しかし黒ちゃんも黒ちゃんで昨年を彷彿とさせる崩れ方…。
きっと見てる側にしたら白熱した面白い試合だったんだろうけどな。
*YS3−1YB*
番長!まさかベバリンに打たれるとは(大汗)
てかホームランだけの失点なんだよね。うーむ。
意外と(失礼)明日が楽しみなカードだったりする。
*Bw9−10Bu*
勝てる気がしないこの鬼門のカードが馬鹿試合になった(爆)
大西が先頭打者ホームラン(その後2号も放つ)って、
いよいよベールを脱ぐことになったのか?
でもって鷹野が指名打者になってるし。ちゃんと仕事してるし。
しかしくまはあれだけ打たれてよく勝ちが消えなかったなあ。
ノリときーちゃんも打ってくれてて助かった。
中継ぎ以降がいつく大崩れするか心配なんだけどね…。
*F5−1L*
札幌は雪だったんですか(汗)
それでもすごい行列だったのね。ナインお出迎えもしてたし。
金村、今回はうまくいったのかな。よかったよかった。
対照的にまだ松坂のほうは勝てていません。
2戦連続完投負け投手ってのも、なんだかなぁ。
*M5x−4H*
ボビー・バレンタイン監督ステキー!
スタメンコールやってましたね。日本語もずっと勉強し続けている
賜物ですな。
試合はあ、あれ?雅英さーん、あなた抑えなのに勝ち投手って、と思ったら
城島に打たれてたっていうのは…。
しかし最後の幕切れが押し出しサヨナラって(笑)波留はなにかと
得点に絡んでいる気がする。
全試合振り返るの、やっぱりしんどい…(死亡)
今日は初めての遅番でした。
というわけで野球は見れません(涙)
仕事にいそしみましたよ、ええ。
車で行く銀行までの道も何とか覚えた。
あとはもう少し駐車の練習をしよう。
しかし…両替するのにキャッシュカードが必要なのは
なかなかめんどくさい…しかも列できてるし!
家を出て行く前にセンバツを見てたら東北が先制3ラン打ってたのに
社用車のラジオで中継聞いてたら9回で済美が5点入れたって…!
でもって2アウトでサヨナラ3ラン!
ひえーすげぇ!先輩と奇声を発する(笑)
なんでも今日はダルビッシュは肩の具合で投げなかったとか…。
…高校野球は何が起こるかわからんね。野球は9回2アウトからなのか。
で、私のこと。
売り上げ計算とか、たばこの補充とか、明日の用意とかして10時に終了。
明日は忙しいかなあ。明日も遅番です。
<本日の試合>
*G3−8T*
5年連続の開幕戦が観戦できなかった今年(涙)
あのー、初回からえらいことになってたんですな。
上原くん、やっぱり赤星に打たれてるじゃないか。
そのあと死球、四球で満塁って(汗汗)
立ち上がりはまあしょうがないな。1点献上。
お約束の被弾もあったけれど飛ばしていましたね。
7回129球、12奪三振、被安打7(1本)、2失点は
彼にしたら上々の出来でしょう。
今までの開幕戦が散々だったし(爆)私が観てたからか?<疫病神かよ
ま、欲を言ったらきりがないからね…。勝ってほしかったけど。
(四死球3が意外と気に入らなかったりする自分)
鳥谷をきっちり抑えてて何かほっとしてたり(笑)
つーかキンケードさっそく暴言退場ですか!
でもあの前の球でも判定は(ストライク)取ってくれるべきだと思うんだけどなー。
中継ぎはチョコ〜!!!なにやってるんですか!
その後は言わずもがな…。ああ、やっぱり崩壊だよ。
やっぱりピッチャーが抑えなきゃ勝てないんだよな。
*D8−6C*
会社の帰りに友達からメールが入ってて開幕投手が川崎!
な、なんですと?!
奇襲や…オレ流の奇襲攻撃や…。
ガッツポーズとかかっこよかったんだけどね。その後の投球が…(泣)
やっぱり3年投げてなくてこれはさすがに荷が重たかったんじゃ…。
しかし黒ちゃんも黒ちゃんで昨年を彷彿とさせる崩れ方…。
きっと見てる側にしたら白熱した面白い試合だったんだろうけどな。
*YS3−1YB*
番長!まさかベバリンに打たれるとは(大汗)
てかホームランだけの失点なんだよね。うーむ。
意外と(失礼)明日が楽しみなカードだったりする。
*Bw9−10Bu*
勝てる気がしないこの鬼門のカードが馬鹿試合になった(爆)
大西が先頭打者ホームラン(その後2号も放つ)って、
いよいよベールを脱ぐことになったのか?
でもって鷹野が指名打者になってるし。ちゃんと仕事してるし。
しかしくまはあれだけ打たれてよく勝ちが消えなかったなあ。
ノリときーちゃんも打ってくれてて助かった。
中継ぎ以降がいつく大崩れするか心配なんだけどね…。
*F5−1L*
札幌は雪だったんですか(汗)
それでもすごい行列だったのね。ナインお出迎えもしてたし。
金村、今回はうまくいったのかな。よかったよかった。
対照的にまだ松坂のほうは勝てていません。
2戦連続完投負け投手ってのも、なんだかなぁ。
*M5x−4H*
ボビー・バレンタイン監督ステキー!
スタメンコールやってましたね。日本語もずっと勉強し続けている
賜物ですな。
試合はあ、あれ?雅英さーん、あなた抑えなのに勝ち投手って、と思ったら
城島に打たれてたっていうのは…。
しかし最後の幕切れが押し出しサヨナラって(笑)波留はなにかと
得点に絡んでいる気がする。
全試合振り返るの、やっぱりしんどい…(死亡)
連休でよかった。
2004年3月31日昨日の続きです。
なんと、その後記憶にない!(爆)
寝る前の電話で何をしゃべったかさっぱり覚えていない!
お風呂のお湯も入れっぱなしで、30分以上放置してた後に
伯母さんの家に出かけてた母と妹が帰ってきた。
それはぼんやりと覚えていた。
しかしあまりに疲れていて、風呂も入らず、着替えもせず、化粧も落とさず
朝まで眠ってしまっていた。がーん!!!!!
ああ今日明日と連休でよかったよ、ホント…。
夜にYUJIから電話が。
どうやら質問したことが答えになっていなくて、うん、うんと
頷いていただけだったらしい(爆)
すいませーん!まあ最後のお決まりの文句だけは
言ってたみたいだからいいか<いいのか?
松井秀喜、日本での開幕2戦目にして第1号ホームラン!
しびれた〜!
てか、彼がメジャー行ってから、まだ一度もリアルタイムでホームランを
見たことなかったのでもう感激。
打った瞬間「あっ、行った」って思った。凄かった、としか言いようがなかった。
これからの活躍も遠くから期待してますよ。
そして今日の試合(パ・リーグ)
Bu3−0M
何って川尻が素晴らしい。オープン戦の前評判どおりですか彼は。
欲を出せばイ・スンヨプに3安打されてたのが今後の課題ですかね。
結局被安打4のうちの3つだから…。
個人的に阿部ちゃんには頑張って欲しいのでうれしいです。
Bw7−8F
結果見たら日ハムが勝っててビックリした。しかし日ハムはよくピッチャーが刻めてうらやましい。
坪井も開幕からずっといい調子保ってるよなあ。
H6−4L
どうしてもこのカードは競った試合になるイメージが強いけれど、
終わってみたらうわっ、水田先輩が今季初勝利だよ。
速報見てひやひやしてたけどさ…。
ほぼホームランばっかりで点入ってるというのが
なんかダイエーらしいと思ってたら
西口は1イニング3被本塁打ってアナタ(汗)
なんと、その後記憶にない!(爆)
寝る前の電話で何をしゃべったかさっぱり覚えていない!
お風呂のお湯も入れっぱなしで、30分以上放置してた後に
伯母さんの家に出かけてた母と妹が帰ってきた。
それはぼんやりと覚えていた。
しかしあまりに疲れていて、風呂も入らず、着替えもせず、化粧も落とさず
朝まで眠ってしまっていた。がーん!!!!!
ああ今日明日と連休でよかったよ、ホント…。
夜にYUJIから電話が。
どうやら質問したことが答えになっていなくて、うん、うんと
頷いていただけだったらしい(爆)
すいませーん!まあ最後のお決まりの文句だけは
言ってたみたいだからいいか<いいのか?
松井秀喜、日本での開幕2戦目にして第1号ホームラン!
しびれた〜!
てか、彼がメジャー行ってから、まだ一度もリアルタイムでホームランを
見たことなかったのでもう感激。
打った瞬間「あっ、行った」って思った。凄かった、としか言いようがなかった。
これからの活躍も遠くから期待してますよ。
そして今日の試合(パ・リーグ)
Bu3−0M
何って川尻が素晴らしい。オープン戦の前評判どおりですか彼は。
欲を出せばイ・スンヨプに3安打されてたのが今後の課題ですかね。
結局被安打4のうちの3つだから…。
個人的に阿部ちゃんには頑張って欲しいのでうれしいです。
Bw7−8F
結果見たら日ハムが勝っててビックリした。しかし日ハムはよくピッチャーが刻めてうらやましい。
坪井も開幕からずっといい調子保ってるよなあ。
H6−4L
どうしてもこのカードは競った試合になるイメージが強いけれど、
終わってみたらうわっ、水田先輩が今季初勝利だよ。
速報見てひやひやしてたけどさ…。
ほぼホームランばっかりで点入ってるというのが
なんかダイエーらしいと思ってたら
西口は1イニング3被本塁打ってアナタ(汗)
車あふれて。
2004年3月30日仕事も早2日目。
今日は8時15分ほどに家を出る。
が。
昨日書いたとおり、案の定家の前で車があふれる。
おじいちゃんの車(2台)と父のと、私が乗る(母の)車。計4台。
よけるのに必死で、危うく車体を壁にこすりかけた(汗)
こ、この時間帯は危険だ。
月曜は父が会社の朝礼があるので早出なんだけど
そのほかは私とおじいちゃんが同じ時間帯に出て父は後から。
こりゃ当分マイカーなんて置けないよ…。
昼からはすごい雨だったな…。客足が減ってたのかな、やっぱり。
今日のおぼえる仕事は、たばこの売り上げの回収、たばこの補充。
プリペイドカードに機械で度数を入れる。
ボール販売の売り上げ回収(これは昨日もやった)
結婚退職する先輩の仕事の引継ぎの説明。
レジ管理とか、領収書関係だ。ひぃ、覚えられるかな。
でも、今後お金のやりくりがうまくなりそうだ。
何事も自分にとってためになることだと考えれば楽しいよね。
しかしお金関係は2日では覚えにくい。むー。
帰り際少し頭痛が。
いつの間にかおじいちゃんが様子を見に来ていた。ひいいい。
そりゃ心配だろうけど、まさかこんなに早く来るとは…。
車が並走して走ると緊張するので時間をずらして帰りました。
ああ、頭が痛いよ…。
松井がツーベース打ったのを見届けて部屋に行く。
いちどYUJIと電話して、そして寝る前に電話をもらったのだが
…あれ?あれ?
今日は8時15分ほどに家を出る。
が。
昨日書いたとおり、案の定家の前で車があふれる。
おじいちゃんの車(2台)と父のと、私が乗る(母の)車。計4台。
よけるのに必死で、危うく車体を壁にこすりかけた(汗)
こ、この時間帯は危険だ。
月曜は父が会社の朝礼があるので早出なんだけど
そのほかは私とおじいちゃんが同じ時間帯に出て父は後から。
こりゃ当分マイカーなんて置けないよ…。
昼からはすごい雨だったな…。客足が減ってたのかな、やっぱり。
今日のおぼえる仕事は、たばこの売り上げの回収、たばこの補充。
プリペイドカードに機械で度数を入れる。
ボール販売の売り上げ回収(これは昨日もやった)
結婚退職する先輩の仕事の引継ぎの説明。
レジ管理とか、領収書関係だ。ひぃ、覚えられるかな。
でも、今後お金のやりくりがうまくなりそうだ。
何事も自分にとってためになることだと考えれば楽しいよね。
しかしお金関係は2日では覚えにくい。むー。
帰り際少し頭痛が。
いつの間にかおじいちゃんが様子を見に来ていた。ひいいい。
そりゃ心配だろうけど、まさかこんなに早く来るとは…。
車が並走して走ると緊張するので時間をずらして帰りました。
ああ、頭が痛いよ…。
松井がツーベース打ったのを見届けて部屋に行く。
いちどYUJIと電話して、そして寝る前に電話をもらったのだが
…あれ?あれ?
コメントをみる |

本日初日。
2004年3月29日今朝は6時起き。
どきどきしながら運転を。
事前練習の成果あり?意外とスムーズだった。
しかし早く着きすぎた(爆)着いたのは8時半。
打席は早朝から開放しているらしいけれど
受付が9時から。
あと10分遅く出ても間に合いそうだ。
でもこの時間帯は家が車であふれるんだよ(泣)こまったなあ。
仕事は主にプリペイドカード売り、貸クラブ、教室の申し込み、
アナウンス、などなど…。
しかし、いきなり行き詰ったこと。それは。
お札をうまく数えられないこと(汗)
あれだよ、指で繰っていくやつ。
一度は札束両手に抱えてやってみたいとひそかに思ってたことが
仕事で身につけないといけなくなるとは。
練習してるうちに手がだるくなった…。
そこまで束を持っているわけではなかろうに…。
銀行へ両替に行くのと制服を買いに最寄の駅まで車で。
ひぃ、銀行へは車で行くのですか!聞いてないよ〜。
人の車はあまりに乗らないので怖かったですが。
しかしこれで本格的に駐車の練習をしなければいけなくなりましたな(汗汗)
道もわかんないし…あと1回は付き添ってくれるみたいだけど、心配だ。
交替前の売り上げを計算して何とか終えたーって感じ。
疲れても気を抜けません。帰りも運転ですから。
帰りはラジオでミスチルのアルバム曲とサザンの新曲が聴けて
ご機嫌で走って帰りました。
…飛ばしすぎないよう気をつけなくては。
明日はちょっとだけゆっくり目に出ようっと。
どきどきしながら運転を。
事前練習の成果あり?意外とスムーズだった。
しかし早く着きすぎた(爆)着いたのは8時半。
打席は早朝から開放しているらしいけれど
受付が9時から。
あと10分遅く出ても間に合いそうだ。
でもこの時間帯は家が車であふれるんだよ(泣)こまったなあ。
仕事は主にプリペイドカード売り、貸クラブ、教室の申し込み、
アナウンス、などなど…。
しかし、いきなり行き詰ったこと。それは。
お札をうまく数えられないこと(汗)
あれだよ、指で繰っていくやつ。
一度は札束両手に抱えてやってみたいとひそかに思ってたことが
仕事で身につけないといけなくなるとは。
練習してるうちに手がだるくなった…。
そこまで束を持っているわけではなかろうに…。
銀行へ両替に行くのと制服を買いに最寄の駅まで車で。
ひぃ、銀行へは車で行くのですか!聞いてないよ〜。
人の車はあまりに乗らないので怖かったですが。
しかしこれで本格的に駐車の練習をしなければいけなくなりましたな(汗汗)
道もわかんないし…あと1回は付き添ってくれるみたいだけど、心配だ。
交替前の売り上げを計算して何とか終えたーって感じ。
疲れても気を抜けません。帰りも運転ですから。
帰りはラジオでミスチルのアルバム曲とサザンの新曲が聴けて
ご機嫌で走って帰りました。
…飛ばしすぎないよう気をつけなくては。
明日はちょっとだけゆっくり目に出ようっと。