本日早番。
何とか無難にこなせてる?
でも納品が日に日に増えてる気が。

しかし疲れてきた。
ここんところ朝がつらくて遅刻しそうになった。
早番はなんとしても8時までに入らないと
準備が間に合わない。
嗚呼眠かった…。

16時上がりで着替えて量り売りの売場に行く。
店長から試食バウムもらったときはなんか恥ずかしかった(笑)
大阪ドーム観戦用と、自宅持ち帰り用と2パック購入。
さて、結果はいかに。

<本日の試合結果>
*大阪近鉄6−2日本ハム*
今年最後の観戦(になるのか?)
馬鹿試合予想してたんですがね。
私が見てると大村が打つ伝説がまた復活しました(爆)
礒部とともに声援にこたえるのはやっ!と思わず突っ込み(笑)
的さんもステキ〜♪
あと阿部ちゃん、ホント守備うまくなってると思います。
打撃もいいしね。来年も楽しみです。
吉岡も打ってよし、守ってよしでした。

しかし後半戦って?村が出るともうひやひやだよ。
後ろのほうから「豊彦出せー!」って声が飛んできて
吹き出しました(爆)
ホーム最終戦で勝ててよかった。

しかし今季はホントにくまの投げる試合をよく観たな。
いいときも悪いときも見ております。
でも予告先発にあわせてるわけではないのよ。
ファンの友達と一緒に行ってはいますがね。

行列らしい。

2003年9月29日
バイトです。今日は中番(10:00〜)
催事は相変わらず忙しそうだ。
容器の受け渡しとかばたばたしてた。
あっ、試食用の爪楊枝も買いに走ったな。

お手伝いをしてるらしき人が売場に来て
普段売ってる商品と量り売りとどう違うか聞いてきた。
量り売りって賞味期限3日なのね。
それでもよく持つほうだと思う。
それにしても今日はものすごい行列だそうで。
通りでこっちの売場が暇なわけだわ。
量り売りはどこですか、って訊かれたしね。

明日は野球観戦なので買って帰ろう。
楽しみ〜♪

<本日の試合結果>
*広島5−5巨人*
つーか勝てよ!またしてもまたしても林の勝ちが消えた(号泣)
ホントに今年はついてないよなぁ。
YUJIはほんとに運がいい。あの日はサンタナが
抑えたのに今日は打ち込まれてしまった。
これもなんかの縁だろうか。
今日は8時起き。
新神戸オリエンタル劇場で市村正親さんの
30周年記念リサイタルを観に行きました。

意外な登場の仕方でまず会場を沸かせます。
もうMCでは腹がよじれました。
この人は笑いの引き出しをいくつ持っているんだろうかと。
でも舞台はそれとは対照的に、力強い声と軽やかなステップが
心に刻まれました。
54歳のラッパーって、誰も想像しないよ(笑)
歌いまくり踊りまくり、最後のカーテンコールも
面白すぎ。
絶対何度も出てくるんだもの。
「(アンコールの演目が)本当にもうないんですっ!」
「困ったお客さんだ」
で大爆笑。
いい人だ。正親様、屋根の上のバイオリン弾き
観に行くからね〜!<まだまだ先です

夢路いとしさんがお亡くなりになられた(泣)
テレビつけたらたまに出てあの元気なしゃべりを
見るのが好きだったのに。
一度観に行きたかっただけに残念です。
ご冥福をお祈りいたします。

<本日の試合>
*広島3−5巨人*
タカえらい!よく追いついたねぇ(涙)長谷川を
ずっと打ち崩せなかったみたいで。
ホント残り試合全部勝って欲しい勢いです。
って最終戦って甲子園なのか(汗)

*ダイエー4−10近鉄*
地元優勝を阻止しましたね。
見届けるチームになるのはイヤだったのでほっとしてますです。
なんか信じられへんねんけどね。
寺原は駄目だったか…。
水田先輩が投げてたから複雑やけど。
3日連続の登板って言ってたし(涙)
ウシ寄りだからやっぱ見るたびに城島が怖いと思って
まともに見れなかったんだけど。
パウエル、5回でもう100球超えてたからビックリしたよ。
でもよく勝ちました。火曜日は大阪ドーム行くからね。

疲れ果てて4時。

2003年9月27日
今日は10時からのバイト。
催事があるからほぼ全員が勤務です。
私は最終日に買いに行くからね。
売れ残っているかな<その考え方もどうかと
お暇なら量り売りバウムの売り上げに貢献を!
あっ、ついでに売場のほうも!
でもどこの店かさらしてないから宣伝になってないような(爆)

今日はお昼休み1時間と、夕方に10分休憩を戴く。
で、催事場のほうへ行ってた先輩と偶然休憩時間が同じに。
で、衝撃の話が。
なんと先輩、10月で辞めるらしい!
言葉遣いも実に丁寧で、動作もすばやく美しく、
そして特筆は包装がめちゃくちゃきれいだった。
ひえー辞めちゃったら戦力がー(泣)
非常勤でなのか、講師をやることになったらしい。
やりたかった仕事らしいのでうらやましいです。
私も早く、仕事が見つかればいい、のかな。

その話について夜中に電話してたら実に長くなった(泣)
まあそれまで服のまま寝かかってたから目を覚ますのには
丁度良かったのだけれど。
自分が今やりたいっていう仕事が何なのかわからない。
だけど決してバイトに甘んじているわけじゃない。
自立しなきゃと思うならなぜ仕事を探さないかって聞かれることが多い。
それは自信がないから。
クビになって(試用期間だけど)トラウマになりかけてるのかもしれなくて。
自分の必要性が気になってたまらない。
存在意義があるのか。
だからずっと顔色ばかり見てしまう。
失敗したくない。
怒られるのが怖い。
落ち込んだことを長く引きずってしまう。

これじゃどこでも仕事は出来ないとYUJIに諭される。
そうだろうと思うけど、感情はそううまく落ち着かない。
模索といえば聞こえがいいけど(いいのか?)
あやふやにしてごまかしているのかな。自分自身。
わからない、わからない。

ただ収入が得られるだけでは、何も残らないって思ってる。
じゃあ何が出来るんだ。
考えるだけでいらいらして落ち着かない。
電話してたら3時だ。お風呂入って髪乾かせばもう4時。
しんどい…真剣な話を夜中にするのはつらい。

<本日の試合結果>
*広島3−4巨人*
中継なかったんだけどね。
もうホームランどれだけ打たれれば気が済むんですか上原さん。
全部ソロだから救われているわけで。

でもやっぱりよくない。よく勝てたよ。しかも完投で。
被本塁打を減らすのは来年の課題ですな。
まあ目標の200イニングももう少し。奪三振も伸びました。
由伸も通算150本塁打だそうで。順位上げていこう!

ばかやろおぅ!

2003年9月26日
朝から調子が悪い。
眠い。眠すぎる。
昨日もそうだったけれど、おなかが痛い。
売り場に行けば何ともなくなるんだけどさ。

今日は催事のところでバウムの味見をさせてもらった。
うん、うまい!
絶対試食出したほうが良く売れると実感したのでした。
でも最近は本店で買ったアッフェルバウムしか食べてないから
比べようがないのかな。
今後既製のものが食べられなかったらどうしようか<大袈裟?
でもできたては美味しかったんだーい!
とりあえず月末にはまた性懲りもなく野球に行くので
その時に買おうと思います。楽しみ♪

今日はなぜか早く終わってくれーと思ってた。
しんどかった…。

売店には原監督辞任の1面の新聞が。
おいおいおい。
辞任じゃないだろう。
絶対自分の意思じゃないってば。
てか、マスコミが走りすぎ。
そしてさらにそれに拍車をかけるようにクソじじいの発言が。
辞めるならまずお前が先だろうが!!

つーかさ。
これで来年阪神がBクラスや最下位だからといって
すぐさまたたかれることはないと思うのよ。
だからせめて来季まで見てから文句言って欲しかったのよ。
で、いちばん腹が立つのは今年散々出てるけど
シーズン終了前にこんな騒ぎが起きること。
Aクラス入りがかかってんのに選手にとっては迷惑極まりない話。
空気読めよ!士気弱めるような決断を終了前に
監督自身だけで下すと思うか?
9割、解任だよな。誰が言ったか知らんが。

チームは好きだけど球団は嫌い、って意味わかる?
はー…。むしゃくしゃする。
今日は暑いし。
頭痛い…。

忙しく。

2003年9月25日
ここんところ早番が続きます。
昨日から催事なので納品がやや多め。
てか、量り売りバウムのパッキン、でかっ!
いや、私は持って行かなくてよかったんだけどさ。

それだけでなく私が運ぶ荷物も手際よく積んでくれた
店長、恐るべし。

なんかばたばたしてたな。あまり覚えてないけど。
おそらく催事場には一度も行かないままに月末を迎えそうだ。
レジとかややこしそうだものね。
しかし量り売りバウム、美味そう…。
催事今月中までだっけな。きっと買って帰るだろう。
チョコ味もあるしね(笑)

今日はやたら時間がたつのが早かった。
何でだろうな。

帰ってからテレビばっかり見てて疲れました。
とくばんには笑った笑った。
あれFNS歌謡祭の裏だったのね。
はじめて見たけど家中で大爆笑でした。

とんねるずの番組、枠かわらんでもう15年もやってるのか。
もともとあまり見てなかったけどちょこちょこ見てるのは
食わず嫌い王が始まってからかな。

ちなみに私がもし出たと仮定して食べたいもの&無理なもの。
*食べたいもの*
 担々麺
 砂ずり又は手羽
 チーズケーキ
*無理なもの*
 納豆
 顔に出る前にメニューでばれそうかな(笑)
連休なんて久しぶりだー。
とりあえず、寝ようと思った。んだけど。
昨晩お風呂に入ろうと思ってそのまま寝てて
化粧も落とさず服も着替えずだった(号泣)
7時半に目覚めて泣きそうになりました。
とりあえず、化粧を落として、歯を磨いて寝る<夜かよ
休みに限ってこの寝方だけは駄目だったのに(涙)
おかげで疲れの取れ方は中途半端。
昼間もやたら眠いし、体だるいし。
休みになってないような。

今日は雨で中止の甲子園。
まあもともと見る気ないからいいか。
阪神戦は中継やるんだけどね。

ファン感謝デー?

2003年9月23日
本日は大阪ドームへ。
まだ残り試合あるというのにファン感謝デーです。
9時半の時点でショップバフィがえらい行列に。

おそらく福袋目当て(サイン会整理券つき?)で
300人以上並んでたとか(爆)

今年も選手がゲートでお出迎え。
森谷くんと握手しました♪やっぱカッコええなぁ。
岩隈ファンの友達はファンクラブの更新して
くまポスターをもらったんだけど…これがまた(泣)
ごめんなさい、ファンだけど部屋に貼れませんと言ってました(笑)

あとお友達がたれ幕(横断幕?)持ってたんだけど
大笑い!生で見たかったから余計に笑えた。
それでみんなで横1列陣取ってたのね。

試合は負けてしまいました。
終了後のイベントももうちっと増やしても
良かったかもしれません。
最後の選手全員集合もだれだれだったし(爆)

飲んで食って帰ってきました。
来週(30日)も行くことに決定だ。

<本日の試合結果>
*阪神2−4巨人*
やっとやっと木佐貫が10勝到達、って見れてないんだが(涙)
何とか阪神戦は中継してくれてるのでやれやれですわ。
最後2本打たれちゃったのかー。でもよく投げました。
ラジオは少し聴いてたけど守備も盛り立ててくれてたみたいで何よりです。
頑張れ二岡。肩がいいのは強みだぞ。
今日は早番バイト。
またもや店長はお休みだ。
私服で売り場には来てたんだけどね。

お昼休みに某和菓子屋さんの子としゃべる。
いつも笑顔で挨拶を交わし合う程度なんだけどね。
若いなあと思ってしゃべってたらなんと高卒社員だったことが判明!
すげー!!

なんかお昼過ぎてからやたら忙しかったな。
というわけであっという間に時間が過ぎてしまった。

今日は高校のときのクラブ仲間の、ご意見番さんとアサカーに会う約束をしていた。
時間は6時半。バイト終わって4時半。
時間をつぶさなければなりません。
タカシマヤのアニエスベーボヤージュのアルバイト店員さんと
いろいろ話して(手帳とかかばんとか財布とか欲しい!)
心斎橋へ行く。

実はいろいろ調べてたらワンナイミュージアムが
23日までやってることがわかったのよ。
くずファンでぐっさんLOVEの私としてはこれは行かねば!と。
いやあ面白かった。人形は怖かったけどよく出来てたなあ。
チョコボーイ山口?18禁のやつ。あれは相当ヤバイ。
そりゃゴールデンでは放送できないわな。
本家のことは知らんけど恥ずかしくて面白かったっす。
くずのファスナーマスコット買って携帯につけたよ。
久しぶりに1人でプリクラ撮ったりもした(笑)

うまく時間がつぶせて、6時半に間に合った。
でも休み前なのかやたらどこの店も混んでて大変だった。
3人じゃ決まるものも決まらないし。これだからA型は(汗)
何とかチラシ配っているところの店で落ち着いたよ。
しかしよく飲んだなあ。量というよりペース速かった。
みんないろいろ恋愛事情があるようで。頑張れ!

あいのりが半分足らずしか見れなかった(涙)
シマみたいなお兄ちゃん欲しいなあ<また始まったよ
お兄ちゃんへの憧れはまだ薄れてないようです。

幸せだったの。

2003年9月21日
目が覚めたのは7時40分くらいだった。
相変わらずいびきを聞きながら眠りにつきました(笑)
でも朝は意識朦朧としながらだったかもなぁ。

宿の中で飲み物買ったら高くつくよぅ(涙)
いつも泊まり賃出してもらってるから飲み物と昼代くらいは
出さなきゃだけどね。
準備をして出発。

今日はお昼食べる前にタワーレコード→無印良品へ。
無印のおにぎりは美味だといって私がそそのかしたので(笑)
1個ずつ買って食べる。
気に入ってくれたようだった。朝ごはんはここでもいいかもと言ってた。

で、その後間髪いれずにお昼ごはんです。天下一品。
うう、麺半分でよかった…。

これで今日の日程終了。
そうそう、YUJIからUSJに行ったときのお土産をもらいました。
ハロウィンのかぼちゃのつるにスヌーピーがーつかまってるぬいぐるみ。
かぼちゃのほうがでかいです(笑)
でもふかふかで気持ちいい♪
どこに置こうか(汗)

幸せな2日間でした。
今度はいつ会えるのかな。
やっぱり離れるのはさびしいよ。

<本日の試合>
*巨人10−5阪神*
ドームの試合最終戦です。
なんかやっと意地を見れたような気がします。
タカが調子戻してくれてうれしい!
ホームランは見れなかったんだけど初の2桁到達おめでとう!
左相手に粘って三塁打も良かった!
三浦くんもよく帰ってきたね♪
Wタカと呼んだら怒られるかな(笑)
工藤の気合の入り具合もよくわかったけど
後半はつらそうだった。
アリアスには甘く入ってたから打たれると思ったのよ。
でも赤星が牽制死なんて初めて見たかもしれません。びっくり。

残り試合少ないけど来年は頼みますよ〜。
今日は入店証が切れた(ちょうど3ヶ月)ので
早めにバイトに行くことに。
肌寒いなと感じた。
やっと秋なのか。でも台風来てるんだよな。

今日は店長がお休み。
2年目の先輩仁包装の特訓&監視を少し受ける(笑)
今日はばたばたしてたけど何とか頑張ったよ!
出来ることはやった!
福袋を最終日でやっと売り切った!
お昼過ぎてから飛ぶように商品が売れてきた。
引き菓子の注文も入った!
明日は休みだから明後日こっそり売り上げを確認してみよう。
最近低迷してたみたいだからなあ。お歳暮までに挽回しないと。

バイトが終わったらYUJIと待ち合わせ。
ビックカメラで新しい家につけるADSLのことを
聞きに行こうとしたらしいがプロバイダ少なく断念。
げげ、ストッキング伝線してる(涙)

マクドで今日行く店を選定。ホットペッパーのクーポンの中から選んでもらった。
場所は四ツ橋に決定。
ちょっと雨が強くなってきたかも。控えめにしたけどご飯美味しかったな。

宿に入る前に1度コンビニに寄りたかったのに
駅前のトイレが汚いと言って我慢してたYUJIが
調子悪くしたらしい。
渋ってたら怒鳴られた(泣)
泣きそうになった私を見て彼も我に返ったらしいけど
とりあえず宿を決めて事なきを得る。
キレたら怖いから、あまり怒鳴らないでね…。


久しぶりにどきどきしたんだ。
お互い、最近電話が中途半端だったからなのか
そばにいるはずなのに距離が空いてる感じがしたんだ。
抱きしめられてても、私はしばらくよそよそしかったかもしれない。

でもその気持ちが少しずつ埋まっていって、最終的には
磁石や吸盤が吸い付くみたいな感じでひとつになれた。
唇から、肌から、2人一緒に呼吸してる感じ。

飢えてたのかな。欲しすぎてた自分が今はちょっと恥ずかしいのかも。
でもいいや、正直な気持ちだったから。

YUJIは火曜日に携帯を変えたからいろいろ機能をいじっている。
テレビの画面や携帯見るより私のほうを向いてよーと言ってみる。
普段は身長差があるから同じ目の高さで見つめあえないんだよなぁ。
でも言ってもあまり変わらなかったかも(涙)
そういやカメラつきと言ってもぶれてばかり。
私は比較的うまく撮れるのに。
YUJIの手が震えてたのか?!

お風呂は狭かったけどベッドの幅がかなりあったから楽に眠れた。
相変わらず寝つきは悪いんだけど。
幸せに包まれて横になりました。

<本日の試合>
*巨人4−2阪神*
ひと段落してから(何がや)試合中継を見ることに。
まあ一発打たれるのは頭に入ってたからいいけど<良くないです
完投してくれて良かった。
しかし拙攻続きは変わらずやね。援護ができてないっちゅーねん。
最後はひやひやでした。
三振11も取ってたのか。
何とか200投球回数は達成して欲しいものです。
あと2回投げるのかな。
それにしても地上波、ヒーローインタくらい流しても損はしないと思うよ。

狭い!

2003年9月19日
今日はバイト先の某百貨店が消防立ち入り。
私が着いたときには隊員さん(?)達がまさに
入ろうとしていました。
倉庫はすっからかん。
それと相対してただでさえ狭い売場はパッキンの山でさらに狭くて人1人通るのも大変。
ひぃ〜。
でも昨日よりましだったかな。

阪神優勝に伴って相変わらず福袋売ってます。
他の商品も売れて欲しいけど
とりあえず100袋売りさばかなくては。
限定数なんて書いてるけどきっと厳しいんだろうなぁ。
今日は頭が痛かった。
頑張れ、明日終われば楽しみが待ってるぞ。

<本日の試合結果>
*巨人0−6阪神*
意地はないのか、意地は(涙)
なんかエイティーズ(爆)がことごとくどつぼにはまっている気がするんです。
途中で見るのやめてたらやっぱり追加点入れられてましたし。
監督去就問題まで勃発やし(あまり気に留めてないが)
どないかしてくれ。
それにしても阪神特番が続きます。
東京に住んでたら巨人優勝のときってこんなんだったのかなあ。

しんどいよう。

2003年9月18日
今日は早番。
消防立ち入りのため倉庫にストック商品を置いておけないので
ほぼすべて売り場に置いてある。
これが狭くて狭くて。
もともと1人入るだけで大変なスペースだったから
これって…。プチ閉所恐怖症になりそうな感じです(泣)

忙しいというより頭が回らなくておかしかった。
動ける範囲が狭いからだな、きっと。
先輩、役立たずでごめんなさい。
なんか最近毎日怒られるんじゃないかとびくびくしてます。
何も言われないから余計に怖いんだけどね。

帰ってからはお稽古の日。
疲れが出てるのかのってこない。
〆切は来月でもいいらしい。
ああ…。しんどい。


YUJIに会えるまであとちょっと。
早く癒してもらえないかな…。
でも少し体調がよくないらしくって明日病院に行くらしい(涙)
大丈夫かなあ…。またいつものように先に寝られたらどうしよう。
とは何ぞや?
従姉妹が酔っ払いの集まりと称してよく食事会をしてるそうで
その名前だそうです。
で、本日はおばの離れの家でその食事。

その前に、私は2ヶ月ぶりに美容院へ。
昨日予約の電話したんだけど休みで通じなくて
飛び込みで行った。それが11時前。
しかしいつもやってくれてるスタイリストさんが
予約いっぱいで空くのが13時半からとのこと(涙)
仕方ないから誰でもいいかと思ってたんだけど、
もう1人好きな人がいて、彼がいいかなあと思いながら待ってたら
その人に偶然やってもらうことに。
彼はいつもやってくれてる彼女と同様、私がこの美容院に
通い始めた頃からの古株さん。
その当時はまだアシスタントじゃなかったのかなあ。
なのでかなり馴染みなのです。
いつも笑顔で、かわいいです<確か年下
しゃべりが加藤晴彦に似た軽快な感じ。それがまた良し♪
カラーも久しぶりにしました。なんと2月からやってなかったらしい(笑)
程よく染まって、おさまりも良くなってさらさらです。
来月はどちらにやってもらおうかな。
ちょっと困ってます。気を使わなくてもいいはずなのに
どっちも好きだからなあ。うーん。

着いてから昼ごはん。お酒も少し飲みました。
昨日落としでもらったケーキ、美味しかった。
お昼が遅かったので晩ごはんが入りませんでした。

明日は早番バイトです。
なんか疲れてる感じ。早くお風呂入って寝よう。

<本日の試合>
*中日3−5巨人*
やっと止まったよ(涙)ありがとう桑田。
最後危なかったけどなあ。よく逃げ切った。
二岡もやっと当たりが出てきたみたいね。

なんか今年は根気よく試合が見れなかったなぁ。
来年はどうなんだろ。しっかりしてよー。
阪神優勝から一夜明けました。
なぜだかしんどい。
今日のバイトが遅番でよかったと心底思いました。
うちのバイト先は阪神優勝と銘打ってのセールはしないのですが
福袋は出ました。
珍しいことらしいです。1800円相当のものが1000円。
しかし目玉商品のバウムクーヘンは入ってないので
それで敬遠されるお客様多数(涙)
以前入れてたらものすごく売れたと聞きました。入れないのかなあ。
売れ残りをくれぐれもセールにしないように(こら)

母は母で滋賀から来る友達が阪神百貨店に行くというので
付き合ったそうですがやはり入れず。
第何ビル?かのあたりまで列をなしていたそうで…恐ろしい。

祭りの後。汚いねぇ。ごみだらけ。
道頓堀ダイブは延べ5300人って、なにやっとんねん(呆)
くいだおれ太郎は避難したらしいけどかに道楽の
カニの目が抜き取られていた(号泣)
早くも日本シリーズが怖いです。道頓堀封鎖してしまえ!

今日は売れなかったケーキを久しぶりにお持ち帰り。
ラストまでいるとこういうこともあるのね。
晩御飯が遅くなったからまだ食べてない。明日食べよう。

<本日の試合結果>
*中日19−2巨人*
もう目を覆いたくなります。今季の象徴的な点の取られ方というのか。
ダイエー相手に大量失点したオリックスを笑えませんな(泣)
木佐貫なあ、本当に心配になってきたよ。
そして久保も。何で昨日投げたのにまた壊すような
使い方をするんだよー!
中継ぎよ、崩壊するのはわかった。
けど新人への枷はあまりにも酷です。
何とかしなさい。

先発投手に甘い部分があるのかもしれない。
野手は毎試合でてるから余計疲れるかもしれない。
でも意地を見せようよ。
ミスだけは重ねないでおこうよ。
初心に帰ってくれ。選手を潰す前に。
本日は書道の錬成会。
昨日は眠い目こすりながら2枚しか書けなかったので
今までないくらいかなり集中して書いた。
かなり疲れた。

師匠は以前も書いたとおり阪神ファンであります。
会場として借りた会館は1階・2階が使え、1階にはにテレビがあったそうで
随時経過もわかるようになってました。
(ちなみに私は2階にいた)
帰りの車のラジオでサヨナラ勝ちの瞬間を聞く。
で、帰って来て横浜ーヤクルト戦を見て呆然。
馬鹿試合ー!!!
で、本日阪神の優勝が決まったのでありました。
ああ〜明日からセールだ…。
道頓堀が大変なことになっている…。

こちらの特番はものすごかった。
今日は敬老の日でおじいちゃんが喜寿になるので
お祝いもかねて家でごはん食べてたのですが
食べ終わってしばらくしてからこんなニュースばかりなので
おじいちゃんはへそまげて帰ってしまいました。
父親も見てられんと部屋に引っ込む。
母と妹がここぞとばかりとテレビを見ているため
11時を回るとさすがの私もつらくなりました。
これから日本シリーズ終わるまでしんどいのかな。

<本日の試合>
*中日8−2巨人*
久保の状態が本当に深刻になってきた。
心配です。大丈夫なのかなあ。
今日は阪神に押されてテレビも占領されたので
あまり見れなかったのですが
三浦くんがついに野手初打席に!
そしてなんと初球ホームラン!しかもバックスクリーン!
VTRで見れたときは感激でした。これからも腐らず頑張れよー!

職人の雄姿に泣く。

2003年9月14日
今日は10時からのバイト。
みっちりと練習をしています。
しかし今日は長く働いた感じ。
今週は休みはあっても休養はなしだな…。はぁ。


バイトの先輩は16日に甲子園へ行くそうだ。
しかし周りは本当に阪神ファンが多いなあ。

<本日の試合>
*巨人7−6ヤクルト*
何の気なしにボーっとしていた朝の電車、ふと前に座っていたおじさんの
日刊スポーツに目をやった。
引退?そうかもうそれを言う人も出てきたか。
誰だろう…。えっ?
川相さ…ん?目を疑った。
うそだー!!!!!
あまりのショックに体が固まった。
我慢できず携帯で報知をチェックしたらちゃんと記事になっていた。
そんな…。
難波に着いたときはふらふらだった。
今日の試合が出場するのが最後とのこと。
最後まで見たかった。そしてもっと続けて欲しかった。
慌てて妹にビデオを頼んだ。
手違いで昨日のビデオに上書きされてしまったのだが(爆)
いいや、負け試合だし。今日のほうがもう2度と見れない。

3打席目で「らしい」ヒットを打ったのを見たとき思わず叫んだ。
1シーズン2度胴上げされるというのは本当に限られた人だけだと思う。
セレモニーで涙が伝った。
「お世話になりました」この言葉が胸を締め付けた。もう号泣です。
勝ってほしかったよ。最後の仁志のホームランなんか意地を感じたんだけど
由伸がチャンスでまったく打てないのはどういうことだ。情けない。

川相おじい様、本当にお疲れ様でした。
あなたのプレーと笑顔と、ついでにダジャレには
いつも癒されました。
大好きでしたよ。
あなたならいい指導者になれるはずです。
これからもご活躍を期待し、応援しています。
今まで本当にありがとう…。
今日は早番のバイト。
新入社員さんと2人一緒に入ると
必ず朝は忙しい。
先輩(店長)が来るまで本当に大変だった。

今日はご意見番さんが店に来てくれた!
今まで4回くらい出没してくれてたらしい。
お買い上げ有難うございます。近いうちに飲みに行きましょう。

そして今日の夕方はサザンライブ以来久しぶりに
YUJIと会うことに。
彼は会社を辞めてからは実家に戻るかこっちで短期間
部屋を借りるべきか悩んでいて、
今日は部屋探しに行ってたらしい。
でも4時半の待ち合わせが5時半になった(汗)
時間のつぶし方が本当に下手だ、私。
入れなかったスタバ2往復。のどが渇いてたしなんかばてた。
ビックカメラへ行って携帯を見る。
もうそろそろカメラつきに機種変するとのこと。
私は…まだまだこれで行く(N504i)

道頓堀のツタヤを経由して梅田グランドビルにできた「みつけ」に行く。
エレベーターでまず2人の時間が作れた(短っ)
ごはんを美味しくいただいてからスカイビルへ向かった。
長いエスカレーター、下を見るのが怖いながらも
くっつきながら上がるバカップル?(笑)
会うの久しぶりでうれしかったんだもん…。
なんか披露宴があったみたいで屋上も団体さんであふれてた。
離れてしまうのはイヤだよ。
でもいい環境で仕事して欲しい。
ずっとそばにいるよ。せめて心だけでもね。

来週は日曜が休みだから一緒に眠ろう。
眠れないかもしれないけどね。
愛してるよ。
私が唯一、癒されるのは、あなたの腕の中。
怒っても、泣いてても、いつも癒されていたんだ。
だから失いたくないよ。

<本日の試合>
*巨人4−5ヤクルト*
悪いところが出た!疲れが出た!
ああ何てこった。古田に打たれちまった…。
連敗が伸びてます。ヤバいです。
見てないから何も言わないよ。
ただホントに攻めが単調な気が。何とかならんのか。

本日はバイトがお休み。

給料も入ったので予約していた化粧品のキットを取りに行く。
でも出て行くのがおそくなちゃったよぅ。
1人で行こうとしたのに父以外の家族総出だから…。ああめんどい。
おじーちゃんが喜寿だから何かお祝いのものを買うという名目で
みんな出てきたんだけど、私はお昼食べてから別行動。
団体行動は苦手です。いや、もともと1人で行く予定だったから
人が増えるのはちょっと…。思うとおり動けないしね<わがままでしょうか

某化粧品売り場の新入社員さんはすごく可愛い。
今日は会えなかったんだけど。
雰囲気は田畑智子っぽくほんわかした感じ。
そこの店の人はみんな気さくでいい人ばかりでうれしいです。
バイトの休憩時間でも良く見かけるんだよなぁ。

帰り道に大阪ドームへ寄る。
レッドでハッスルの限定CDを買うため(笑)
大阪ドームで何度か見たけどこれのPVがめちゃ笑えます。
DVDも欲しいぞ。

そんなこんなで休みが終わってしまいました。やれやれ…。

懲りてません。

2003年9月9日
今日はバイト休みなので休養。
というわけにはいかず。
梅田でヒロコと待ち合わせ。
アフタヌーンティーでお昼しました。
何とか自分の食欲が戻ってくれればいいのだけど。

イタリア・ボローニャ国際絵本原画展というのに
行ってきました。
専門学校通ってた2年間でも行ってたので。

しかし…。
9月入って平日なのに小学校ほどの小さい子供が多すぎる!
学校単位で来てるところもあったのかなあ。
でも5歳くらいの子だろうか?壁をばんばんと
たたくのはいかがなものか(怒)
親もほったらかしてたらあかんよ、小さいんやから…。
内容は、そこそこでした。昨年の混合技法や
色鉛筆使った作品のほうが印象に残ったかなあ。
迷ったけど図録は買うのでした。

梅田に再び戻って焼きたてチーズケーキ(180円。安い!)を食べてお別れ。
JRの改札に行くまでに大丸に寄ってまたミスティをのぞいてきた。
欲しい欲しい病ですな。ヤバいです。

しかし今月はホントに欲しいものが多い。
給料入ったら買おうと思ってるものがたくさんあるわ。
まずはB’zのアルバム&ライブ写真集。
同時発売と思ったのに写真集もう売ってるやん。ひぃ。
化粧品のキットも買うし、髪も切りに行きたい、カラー入れたい。
秋物の服とかばん、お財布もガマ口つきのが欲しい。
ああ湯水のようにお金が消えていく。
でも貯金もしないと生きていけません。電話代もいるし。
給料日前の通帳残高が3桁はつらい(死亡)

<本日の試合結果>
*横浜8−4巨人*
中継が見事になし(涙)
横浜は巨人戦すごく意気込んでる気がしますが。

やっぱり疲れてるんだよ、木佐貫…。
被弾ばかりです。
コントロール重視の久保と言い、どちらも何かしら上原さんに似てる気が。
3人には頑張って欲しいんです、ホント。
打線がまったくブツ切れです。二岡はどーしたー!
守備のミスもいい加減にしてくれ!
あ、三浦くんが野手として初の一軍登録&代走出場。
レギュラーもぎ取れるようにがんばれー!
きゅーちゃん抹消は痛いんだけどね…。

*ヤクルト10−3阪神*
で、本日のメイン中継。
ラミちゃん打てー!とか言ったらホントにスタンドインしてしまった。
母が「ファールフライ落とすかも」と言ったら
ホントに藤本が捕球できず。
父が「岩村は打つねん」と言ったらグランドスラム。
なんて試合なんだ…。でも広島負けたからマジックは1つ減り4。
バイト周辺でも騒がしくなりそうです。

< 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16

 

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索