今日は1人で早番の日。
何時についたら間に合うのかなあと悶々としながら
昨日の夜は早く寝た。

しかし。
めざましテレビの今日の占い。
見るときに限って。
必ず。
そう、びりなんです(獅子座)
良かれと思ってやったことがすべて裏目に出る日ですと。
ひいぃ。
おびえながら家を出ました。

8時過ぎから用意を始めたのに
納品されたもののありかがわからなくて
大幅な時間のロス。
いろんなブランドの倉出し多すぎ!

で、倉庫でわたわたしてたらあっという間に9時半。
ああ、先輩、呆れてただろうな。
慌てて金庫にお金取りに行ってレジ開設。
あああ、当分1人では無理だよう。
7時半くらいに着くように行けばいいんだろうか。
5時半に起きなくては(爆)

この日はあまり先輩としゃべれませんでした。
ぼろが出そうだったので。
でも、またミスった。

あるおばーちゃんが道を尋ねてきた。
私はラッキョウはどこ、と聞こえたのだが
実際には薬局はどこ、と尋ねてたようで(爆)
あーもー今日はだめだめです。

話変わって。
バイトも職販がきくようで。
今週は化粧品職販で、なんと10パーセントオフ!
バイト終わってから即申し込みに行きました。
楽しみ〜♪(これだけがかい!)

<本日の試合結果>
*ヤクルト6x−5巨人*
今日の中継は阪神戦に押され予備(死亡)
こんなときにまったく見れないなんて…。
で、上原くんの内容的といえば
7回までで犠牲フライの1点だけで四球も出さなかった。
ひざが悪くてもストレート145キロ出てたみたいで
状態はどうであれ良かったような。
負けてる時点で代打出されてその後の結果グランドスラムで
逆転したわけだが。
守りきれない。
これが今年の悪いところの象徴。
延長に入ったら負け、と思っているだけに
あまりにもお約束過ぎて泣けてくる。
前田ー!組長ー!岡島ー!
一体何しに出てきてんねん!
野手陣もね…ほんと拙攻だよ。勝てる気がしないよ、これじゃ。

最近の先発陣は粘り強く投げてると思うんだよね。
中継ぎ以降、どうなってんねん。はぁ。
今日は休み。
部屋でも片付けようと思ったのに。
結局夜もふけてきて何も出来なかった(涙)
ああ〜明日1人で大丈夫かなぁ。
取り敢えず寝坊はいけないよな…。

いらいらするよ。
どうしよう。家で癒されることがないよ。
うーん、困った。
バイトでしんどい思いしてるほうが楽みたいだな(汗)

<本日の試合結果>
*ヤクルト2x−1巨人*
久保は責められないと思います。
ベッツには甘い球になってしまったんだけど
良く投げたです。贔屓目じゃなしにね。
問題はやっぱり打撃です。
石川を打てないことはなさそうなのに、なぜ。
鈴木きゅーちゃんのタッチアップは惜しかった。
積極的なのはいいんだけど、今回厳し目に言うと
1点取ってからのプレーじゃないのかな、と。
延長に入った時点でもう負けだと思ったので
真田が投げてる姿は悪いがもう見てませんでした。
あーあ、痛い痛い。

*広島4−8阪神*
で、ついに出ちまったよマジックが(泣)
アリアスがとんでもないです。
まあしばらくついたり消えたりしてください…。

*中日0−4横浜*
多村がついにキター!って感じですか。
こないだの巨人戦からすごいことになってますな。

*千葉ロッテ1−8大阪近鉄*
おお、じりじりとダイエーに詰め寄ってまっせ。
今日は加藤さん粘ってくれましたかね。

*西武6−5日本ハム*
前半戦からもうカブといいローズといい
ホームラン競争ですか?
これってどんなペースになるんだろう。

*ダイエー0−1オリックス*
すげー、競り勝ってる!信じられん!(ひどい)
てか、いつの間に杉内は中継ぎになってたんだ。
知らなかったぞ…。

元カレ

2003年7月7日
日曜劇場のドラマ、妹はビデオとってたけど私は見てない。
だって出演者見ただけで寒気が(爆)
好きな人ごめんね。でも私は出始めの頃から
ずーっと広末が嫌いなの(涙)
内山理名もだめなの(YUJIは好きらしいが)
堂本剛もなぁ。昔はよかっんだけど今はどうなんだよ。
佐々木蔵之介さんだけ唯一見たいんだけど、
2つも出てるのにどちらのドラマも見てません。
共演者が…くぅっ(泣)

で、今日の話を。
配送伝票に日付書いてない!
平日なのにお客がいっぱい!
なんかいろいろ慌ててしまった。
今日は早番2日目だったんだけど
水曜日は1人で準備せなならん。ひょー。
いつも8時半から用意らしいけどこの分では
8時から準備しないと間に合いそうにない。
明日は早く寝なくては。(ちなみに明日は休み)

で、これまた話は飛んで月9を久しぶりに見た。
いつ以来だろう?
おそらくほぼ全話見たのは長瀬智也が出てたDAYSとか?(懐かしい!)
ロングバケーションは最終回しか見てませんのであしからず。
で、第1回から見たのだけれど。うん。
話はまあまあ…?でも何かものたりん。
流れがつかめていないからなのか?
で、同じく楽しみにしてたYUJIと電話。
「(話はいいけど)出てる人みんな演技うまくないよな」
そ、そうか、引っかかっていたのはこれだ!
誰も光る演技をしていないから残らないんだ(汗)
まぁ、来週も引き続き見てしばらく様子をみよう…。

<本日のマンデーパリーグ>
*千葉ロッテ5−7大阪近鉄*
何とか勝ったよ…。ローズも何とかくらいついてる感じ。
そしてやっと、藤井が初ホームランだよー。おめでとー!

*ダイエー8−2オリックス*
新垣がひと月ほど勝ちから遠ざかってたのか…。
でも戻ってきて即完投は立派ですわ。

*西武1−5日本ハム*
エンジェルのホームランを久々に見た…。
ってコメントそれだけかい!

京都2日目。

2003年7月6日
泊まりにしては珍しくよく眠れた。
YUJIのいびきがまったく聞こえなかった(笑)
意識もうろうとしながら時折やらしくない程度に
足を絡ませたりしてみた。
YUJIのほうも何も言わないのに抱き寄せてくれたり、
何度もキスを繰り返ししてくれたりした。
幸せだな。このとき2人とも寝ぼけてたとしてもいいんだい(笑)

お天気は何とか持った。
今日も駅ビルに行ってお昼ごはんはとんかつ。
すり胡麻が美味でした。

別れるときはやっぱりすごくさびしくて。
でもこれがあるからまた次会うのがうれしいんだって
言ってくれて納得。
疲れ果て地下鉄でも眠ってしまってました。

来週は会えないけど次は誕生日プレゼントを買うことになりそう。
なに買ってもらおうか…。ネタ尽きてきたな。

<本日の試合>
*巨人4x−3中日*
しんどすぎる。ので今日も東京ドームの試合のみ。
それにしても長いわい!
木佐貫の15奪三振という驚異的なピッチングに
花を添えるはずの打撃陣が湿っている。
ホームラン2本だけで援護ないんかい!
って言ってる間に犠牲フライで同点(涙)
由伸が最後に打ってくれて試合の負けはなかったけど
木佐貫に勝ちをあげたかったよ…。
9回で決めて欲しかった試合でした。
川相おじい様、犠打世界記録まであと2つなんだね。
でも1試合に2回失敗なんて初めて見ました。
産みの苦しみになるかもしれないけど頑張って!

中日のようにつぎ込める投手陣が欲しいと思う今日この頃(汗)
今日ははじめての早番のバイト。
8時半出勤なので6時起き。うひょー。
何とか起きれたぞ。でも目覚ましならなかった(涙)
このポンコツめー!

金庫へ言って売り上げ金等を出してきて、
納品されたものを出して、確認して、伝票整理して、
片付けて、掃除して、朝礼に出る。
先輩はいつもこの早番の作業を1人でやっているという。
でもそんなことをやってたら開店の10時まであっという間です。
すさまじい集中力だ。

今日は倉出しがやたら来ていたのだが
倉庫に行くまで苦戦。
1F〜B1Fにいくまでのエレベーターと
B1F〜B2Fまで行くエレベーターは違うので
乗り換えに苦労した。
そのB2Fに行くエレベーター、待ってて開くはいいんだけど
乗ったら上に行く表示が(涙)
以前もこれに遭遇して今回で3回目(号泣)
しかもギャグ漫画か、「ナースのお仕事」ばりの
出来事なのが
商品を詰めた山積みのパッキンが雪崩のように落下!
泣きそうでした。
無理したらあかんね。

今日は忙しかったけど、終わるのが早かった。
この後は久しぶりのお泊りデートだ!
淀屋橋で待ち合わせ。
YUJIは無謀にもこの天候で比叡山に行きたかったらしいのだが
帰りの電車がなさそうなので泣く泣く却下。
で、京都の駅ビルに行きたいということで2人で向かう。
そのあと晩御飯へ。すき焼き食べ放題に行った。
なかなか美味しかったけれど最後の割下が甘すぎでした(涙)

そのあとJJCLUBってとこに行ったけどこれがすごい。
こんな施設いつの間にできてたんやろう。
取り敢えずビリヤードとゲーセンとゴルフで遊びました。

コンビニでお茶類を調達して宿探しへ。
タクシーを拾っていったんだけど場所を適当に言って
下ろしてもらったので路頭に迷う(涙)
2人とも足が痛くなったし機嫌も悪くなる。
これはおそらくという予想だけど、景観損なわないように
ネオン(何のや)もないんじゃないのかと。
散々迷って結果、もう一度タクシーを拾って聞くことに。
どうやらまったく反対方向に歩いていたことが判明。
何とか着いたけれどぐったりです。
まあそれでも…。

何も言わなくてもいい。
笑ってくれるだけで気持ちが伝わってくるよ。
お互いの唇が触れて、距離を縮めて、カラダを重ねて
久しぶりに充分幸せな時間が過ごせた気がする。

自分自身がバイトで疲れてたせいなのか、
眠りにつく時間が早かったかもしれない。
隣の気配を感じながら、落ち着いて、眠りについた。

何度好きだ、愛してる、って言っても足りないよ。

<本日の試合結果>
*巨人2−4中日*
見てないからもうホント何とも言いようがないんだけど
昌さんが打てんかったか…。
でも中継ぎで林を使うのはかなりもったいない気がする。
スライドの影響もあったかもだけどさ。
でもって立浪の通算2000本安打おめでとう!
キヨに花束贈呈を頼んだとか。いい記念だろうな。
野村さんたちの同期だからなんだか感慨深いっす。
あとの試合もいろいろ書こうと思ったんだけど
スポーツニュースまともに見てないから
何とも言えません、ごめんね。

チケットの神様。

2003年7月4日
なんてものいるのか?

休み2日目。
今日は起きたら10時すぎ。
下に降りて新聞のテレビ欄見て愕然。
またサザンの先行予約やってるやん!
しかも10時から。
あかん、こりゃ取られへんやろ。
こないだがこないだやし。
と、思いながらも悪あがきをしてみた。
その時の時刻10時50分。
これまた10〜15回ほどの少ないリダイヤルで
繋がった。
希望の23日は売り切れ。仕方ない。
で、日曜の24日もこの分じゃ売り切れだろうな、と思いながらも
テープアナウンスの通り入力してったら…。
おいおい取れちまったよ(爆)
思わず妹に「どうしよう、取れてもた」と言ってしまった。
しかし前回は4分で売り切れだったのに今回はなぜ残ってたんだろう?
席は悪いかもしれないけど行けるだけでいいんだーい。
楽しみ♪

お昼からはバーゲンへ。
しかし昼食をとった後、相変わらずの人酔いでダウン。
人込みと洋服のにおいと空気の薄さ。
だめなんです。なので買い物はいつも短期決戦でなきゃ。
バテバテです。
さらに帰りに南海電車乗ったら人身事故で遅れてる!
なかもずで急行が臨時停車ってのも実に珍しい…。

さて、明日はいよいよ早番。
6時に起きるぞ、なんとしても。

YUJIが昨夜の電話で
京都に行こうと言ってくれた。
京都はふたりで初の遠出の場所。
頭の中で行きたいなぁと思ってたのですごくうれしかった。
遊ぶぞ、泊まるぞ、癒されるぞ〜(意気込むことではないか)
でもやっぱり雨なのか(涙)

<本日の試合結果>
*巨人9−5中日*
今日もまた先に点とってくれて助かったなと。
で、工藤はかなり頑張ったけどおかじは一体何をしに
出てきたんだよ(大汗)
真田が抑えてくれて助かったよ。
前田も危ないよ〜。
キヨが集中できてるようでうれしいです。
タカの当たりは本当に止まってしまって大丈夫なのか(涙)
で、川相おじい様ステキでした。久しぶりにバントする姿を見ました。

*横浜7−3広島*
斎藤タカシ兄さんが降板したかと思えば
建ちゃんの負けなし連勝がついにストップ。
チャンネル替えた瞬間の相川のホームランにびびりました。
彼のホームラン、実は2本ともチャンネル替わりばなに
見てたりする(笑)

*西武5−3大阪近鉄*
粘りがない…。オールスター選出組に
翻弄されてしまったとしか言いようがない。
まだ食らいつかなあかんのよ。

*オリックス1−12日本ハム*
ピッチャーの内容がえらく対照的だったんじゃ…。
そしてガッツが絶好調ですな。

何もない日。

2003年7月3日
わーい連休だ連休だ!
でも、やっぱり雨…。
どこにも行かないからいいけどさっ。

昨日書き忘れたこと。
バイトしてる某百貨店の1Fに笹が飾ってありました。
あーもう7月だし、七夕かぁ。
みんないろんな願い事かいてるなあ、と楽しみながら
短冊を眺めていました。
が。
こんなお願いが…。
「無地出産できますように」
ええ?!
無地って…無地って…。
無事出産できるのか他人事ながら今から気になって
仕方ありません(爆)

今日は試合も中止。
だからこんなときに部屋を片付けろというのに。
もう夜の8時回っちまったよ。
まあドラマも見ないしちと頑張るか。

HPの更新がしたい…。
スキャナでたくさん写真を取り込みたい…。
もう1年近くたつ未現像のフイルムがある(涙)
ちゃんと現像できるのかしら。

デジカメ買ったら作業も楽になるのかな。
早く給料日が来て欲しいよぅ。

YUJIが冷たい(涙)
仕事が忙しいのももう充分わかっているの。
でも心に余裕がないの。
だから一緒にいたいんだよー。
泊まりたいよー、隣で爆睡したいよー。

私とどこへ行くか考える余裕もないのかな。
まぁもうかなり行き尽くした感じがするんだけどさ。
ほっとできる場所はないものかな。

ばったり。

2003年7月2日
今日も10時出勤。
バイトで16日以上出るようになるのが決まると
定期1ヶ月の交通費がもらえるらしい。
勤め先とか書かなくても帰るのにはビックリした。
だって、学生みたいに証明書がいるのかと思うやん。
何とか今日は早く家を出て定期が買えました。

電車を乗り換えたらご意見番さん(ぱるぱるの高校時代の友達)と
偶然乗り合わせた。爆睡してました。
降りる直前くらいに声かけてしばらく話しました。
まあたいした話じゃないと思うんだけどね…。

今日は昨日より1時間長い勤務時間。
5時上がりです。
今日は忙しかった!お買い物優待券で買う人が続々?
しかもあるお客さんには一つ買い終わってから
やっぱりもう1つ同じものをもらうと言われて
一度お支払いしてもらった金額を先に返して
改めて会計をすることに。
ややこしいー!
お菓子単品とか、消費税も暗算できないといかんね。
きりのいい数字ばかりではないので。

今日気になったのは休憩時間中に見たちらし。
何ですと、ほとんどのブランド化粧品が10%オフ?!
バイトの人も適用されるんだ、すげえ。
お金があったらぜひぜひに活用させていただきます。

今日は倉庫行ったり配送出しに行ったりのし紙コピーとったり。
そんなことして売り場にいたら母と妹にばったり会ってしまった!
なんでも遠くから見るつもりだったのだが
筋をひとつ間違えて店の目の前に出てしまったのだとか。
思わず素に戻ってしまいそうで焦りました。

でも職業病になりかけなのかしら、電車とか人をよけようとしたら
「恐れ入ります」とか「失礼いたします」っ口にしそうになる。
慣れっておそろしい。

で、明日明後日と連休。寝ようかな(おい)

<本日の試合結果>
*広島6−7巨人*
正直負けるかと。てかもう上原さんの投球が
だましだましのような気がして心臓に悪すぎです(涙)
制球が悪いといえばブロックのほうが上なんですが。
またえらくボーク出してたし。
上原さん、フォアボール多すぎだし、ツーアウトから粘られるし、
今年はやたら相性の悪い?緒方に案の定でかいのを
打たれてしまったし。
セットで投げる姿が痛々しい。
勝ちたい気持ちもわかる。でも今日は定まってなかった。
球数も多すぎ。ボール球がはっきりわかるんだもの…。
打線はというと、あんだけ相手投手がいらついてるんだから
もっと早くに打ち崩せるやろうに。
チャンスをつぶすなよ…。と。
負けが消えただけでもほっとしましたけどホントに大丈夫?
オールスター出れるの?ほんとにいいのか?

*阪神14−3中日*
またなんてスコアになっているんだよう(泣)
どっちを応援するのも複雑なカードなんだが、
ひーやんがサイクル達成したそうで。
記録が続いてるなあ。今季5人目だそう。
井川がすでに10勝、そして貯金が30!げげ!

*横浜1−9ヤクルト*
番長…しくしく。
てかどうなってるんですか横浜は。
ヤクルトも連日猛攻だし。あああ。

*日本ハム7−4千葉ロッテ*
吉崎がもくもくと、淡々と投げている…すげえ。
加藤康介はかなり心配なんですがね…。

どんより?

2003年7月1日
今日は10時出勤。
やっぱり制服を着ると身が引き締まる。
高見盛のように頬をぱちんとたたいて(笑)
いざ出陣。
月初めにはなにやら通達があるみたいで
先輩が他の店とともに集まっていた。
私は行かなくていいんだろうか、と思いながらも
そーっと後ろに入って話を聞いてみた。
あとから先輩に説明受けたんだけどね。

今日は伝票を書いた。
昨年送った伝票の控えを持ってきてる人がいた。
おお、昨年も7月1日だったのね。この日と決めているのかな。
そのまま写して欲しいといわれたので
そのままかいてたら住所の大事な一部分を飛ばした(汗)
で、書き直し。
先輩ごめんなさーい(涙)

今日の仕事。
初めてのことは伝票の整理。
控えを場所別に分けるのだ。
これカーボンで手が汚れるのね。
売り場になぜウエットティッシュが置いてあるか謎が解けた(笑)
倉出しもしたし、配送も出しに行ったし、倉庫にも行った。
もう迷わん。慣れたもんだ。
でもまだ肝心の包装が慣れていない。
今まで1種類しかやってないから他のも練習しなさいと
いわれたのでやってみる。
コツはつかめてるはずなんだけど。
何ていうのかな、カップラーメンとか包まれてる
ビニールあるじゃない?
あの上から包装したら摩擦がないのかつるつると
滑って包みにくいの(涙)
ああ、前途多難。明日も一人で特訓しよう。

最近やたらさびしいのはなんでだろう。
1週間会ってないだけなのに。
涙が出るよ。
今週末は会えるかな。

今日の試合は雨天中止!
試合があっても関テレは神戸の試合中継メインだったから
どっちみち見れなかったんだ。バンザイ!

<本日の試合結果>
*横浜5−11ヤクルト*
また何なんですかこのスコアは、って感じですが
今日は稲葉がサイクルヒット。うひょ。
横浜さんよ〜。先手取ってるのになぜそうなるんですか。

*大阪近鉄9−14ダイエー*
かとーさーん(泣)初回からどうして…。
せっかく並んでたのに1日でまた落ちちまったよ。
で、村松もサイクルヒット!しかも締めがホームランって…。
それにしても、達成した2人…濃いな(ごめん)

*日本ハム9−5千葉ロッテ
ハムさんばかすか打ってます。
マリさんはピッチャーいい加減疲れてくるのでは…。

開始4分?

2003年6月30日
今日はバイト休みの日。
片付けしたかったけど結局できずじまい。
あー、明日は10時出勤だぁ。

夜の7時からはサザンの野外ライブの先行発売があった。
3度くらいのリダイヤルで繋がった。
やった、と思ったのもつかの間。
希望枚数を指定した後、「売り切れました」とアナウンスが(涙)
電話を切ったら7時4分。
おい、開始してたった4分で売り切れかい!
おひとり様4枚までがけっこうネックなのかもなぁ。
ああ、来週の一般発売に賭けよう。
取れて席はよくないかもしれないけど、行けないよりましだ。
まだチケット運はある!(はずと信じたい)
オークションには手が出なさそうだし(号泣)

<本日のマンデーパリーグ>
*大阪近鉄5−2ダイエー*
門倉ひやひやでしたが勝ちました!
あの満塁なんて本来の姿に戻ったんかと思いましたが(失礼)
あそこで点入れさせなかったのは大きいです。
失礼なことばっか言うけどこの点差で勝つことがありえないと
思ってしまうのよ(笑)
5連勝!そして何とか並んだね。明日で追い越そう!

*オリックス3−5西武*
ルーキー後藤はよう打つなあ。もう7号か。
豊田は20セーブ。かたやオリックス7連敗です。

早い早い!

2003年6月27日
今日は初めての10時出勤。
1時間だけ先輩と2人だったのだけど
地下2階の倉庫に行くためのエレベーターを間違えた!
引き返して正しいほう乗ったら今度は上に行っちゃったし(汗)
ちゃんとボタン押したのに!
台車乗せたまま地下〜7階を一往復(爆)
店に帰ってくるのに20分かかった…。馬鹿だ…。

しかし今日も場所だけでいろいろ教わったなあ。
覚えていられるかしら。覚えなあかんけど。

今日はお昼ごはん休憩はなくても良かったくらい。
4時までだったので2時から1時間休憩だと
残り働くのは1時間!はやっ!
外出たら雨降ってました…。

給料の残りを銀行でおろそうと思ってもおりない!
通帳が使えねぇ!
何で銀行の営業時間内しか使えないんだ!おかしいわ!

今日は化粧品のキット買って帰りたかったのに
残高を5000円勘違いしてたせいで
受け取りにいけませんでした(涙)
電話代振込みを優先しないと携帯が止まってしまう(爆)
今現在郵便局も含めて通帳3つ持ってるんだけど
電話代除いたらどれも3桁しか入ってないってどうよ(死亡)
母、すまねぇ。来月からちびちび返していくからね。

今日の試合は予備だってぇ?!
ばかやろー、久保が見れねえなんて!
だから横浜応援してました。試合結果は疲れてるので後日ね。

百貨店の裏側から。

2003年6月20日
いよいよ今日からバイトです。
入店証をもらいに行き、いざ職員入り口へ。
入ったはいいんだけど、この先どう行けばいいの?
途方にくれてとりあえず何とか売り場にたどり着いた。
先輩、専門学校のときの先生と顔と声がそっくりや!

制服をもらった。9号。
が。なんかきつい。
うっ、スカートだけ7号!?
しくしくしく…。でも根性ではいた。
これくらい痩せろという神様の思し召しですかね。
何とかホックが止まったので当分これでいくことにする<おい

今日はレジの打ち方と包装の練習がメイン。
ひいぃ〜商品と記号が覚えられん。
エラーも出すし。でもレジ打ち楽しい。
先輩とお昼を食べに行く。社員食堂めちゃ混み!
意外なのだがどうやら外にお昼を食べに行ってもいいそうだ。
制服で店入ってる人もざらにいるらしい。
これは知らなかったわ。明日はどこで食べよう。

で、商品を取りに倉庫へ行く。
一人で帰れなくて、迷った(号泣)
当たり前なんだけど、荷物多すぎです。迷路です。
運搬用のエレベーターも多いからなあ。

なんだかんだで6時に終了。
あしたもがんばりまーす。

<本日の試合>
*ヤクルト3−2横浜*
連敗チーム同士だったのね(涙)高津のセーブポイントの
新記録がついたとか。
横浜…きびしいねぇ(涙)

*大阪近鉄9−3日本ハム*
ノリが帰ってきたのしらなんだ(情報遅すぎ)
で、いきなり打ってますね。
やっぱり必要な男なんだなあと実感。
憲史も祝砲ですか。大村の先頭打者ホームラン、
以前見たことあります。
観に行ったときに限って大村運がいいのはなぜだ(笑)
そういや、初登板初勝利の外国人、結局見てないや…。
今日もバイトの面接です。
今日はちょっとお偉いさん?と。
おとなしそうに見えたのかちょっといやみちっく。
食料品売り場は販売と思うな、といわれたが。
長年客として足を運んでるんだから甘いとは思ってないよ。
ふふふ、何ヵ月後かに私の実態を知るがよろし(笑)

意外と早いこと終わったので買い物。
黒い靴と黒い靴下が制服だそうで。
いいのがあったんだけどサイズがなくて心斎橋まで歩いたぞ。
見つかってよかったけどね。

途中、心斎橋筋で目の前にカップル発見。
ジャ○アント○ーンと思しきアイスを持った彼女。
次の瞬間、そのアイスの皮(紙)をポイっと!
後ろに放り投げたのよ。
真後ろにいたわけではないんだけれど頭にきた。
道端はお前のゴミ箱か!
お説教の1つでもしてやりたかったわ。
後ろから蹴りを入れてやりたい衝動に駆られたのなんて
初めてじゃないかね?
妹に話せば「落とし物ですよ〜」と渡せばよかったのに
と言われた。それいいよな(笑)
しかし彼氏も何とか言えよな…。

こないだ失敗したので我慢しきれなくなって
担々麺を食べに行く。
今日はまろやかな辛さ、らしいのだが。
全然辛くないです。
私には珍しくいろいろ香辛料混ぜてみました。
辛いのも食べたかったんだけど今日は角煮に惹かれたのよ。
次はまた辛口にもどろう!

今日の戦利品は靴下と靴とTシャツ!
雨はぽつぽつのみ。降らなくてよかったー。
蒸し暑かったけどね。日焼けが気になるかも?

夜は書道のお稽古です。
この歳で何か続けてるってのもそうそうないよね。
スイマセン、何とかして月謝払います、お母さん(涙)

あなたの人生お運びしますが終わってしもたー。
ぐっさん大好き〜(笑)
2話目からやけどちゃんと見てたドラマこれだけやな。
ホットマンは原作が好きで一応ビデオ全部撮ってるんだけど
見てないなあ…。

<本日の試合>
*巨人6−5広島*
うちはジータスで見れるわけなのですが今日は帰ってからお稽古が
始まるまでダウン。
で、地上波中継ですでに工藤がいない!(爆)
ネットで見てたらなぜブロックにまでホームラン?
しかもバックスクリーンとな…。
條辺、久保(お帰り〜!)と出たところで
しつこいが稽古のためテレビ観戦終了。
負け試合と思ったのにスコア見ておおっと思ったよ。
由伸がよく打ちますね。キヨも必死だ。
タカはどうしちゃったの?頑張るんだよ。
しかし鴨志田が落ちてしまったのはもったいないなぁ。
もっと見たかった。

*阪神8−2横浜*
ああ、こっちも勝ってるよ。ムーアは間隔が空いて
リフレッシュできたのかね。
相変わらずのバッティングも見せてくれるのだが。
しかし横浜が同一カード13連敗って(号泣)

百貨店潜入。

2003年6月18日
いよいよバイトが始まります。
某百貨店の食料品・洋菓子売り場の配属。
というわけで今日は百貨店内の研修です。

いろいろ用語を覚えなあかんねんな。
で、挨拶とかいざ声に出そうとするとどもりそうだわ。
復習のテストもあり。
その後は面接。
ああ、久しぶりの緊張感。

明日は店の人と面接です。
今日はバイトの制服を注文しておいてもらいました。
これがまた可愛いんだよぅ♪
着る前から気に入ってたりします。

<本日の試合>
*巨人5−1広島*
黒田が落ちてたのをすっかり忘れていた。最初から見ようと思ってたけど
疲れのせいかちゃんと見たのは5回くらいから?
清原のホームランはよく粘ったなあと。
由伸も気持ちよく打つよなあ。
そういや、今季まだ3タテってしてないんですか?(汗)

*中日5−2ヤクルト*
石川の調子も落ちてるのか?
しかし相変わらず中日は小刻みな継投ですな。
うらやましい…(西武といいこればっかし)

*オリックス5x−4ダイエー*
そりゃそうそう負けてはいられませんな…。
和田は良かったんだよねぇ。

正親様、踊る。

2003年6月17日
今日はシアタードラマシティへ。
「海の上のピアニスト」見てきました。
そう、映画でやったやつ。一応原作をもとにしてるそうだ。
映画はすごく暗いってうわさを聞いたんだけど
こちらの一人舞台は、市村正親の独壇場。
笑い要素がたくさんあって私にはよかった。
独特の語り口調と軽やかなステップにめろめろです。
一人芝居というよりは、しゃべらないけど傍らで弾くピアニストが
ホントの主役だったんだよね。
キレイな音楽でした。舞台装置も一体どうなってるんだ?
これから見る人もいるだろうから内容は言わないね。

記念リサイタルも行きたいなあ。
楽しそうなんだもん。
カーテンコールでやっぱり両手を振って応えてくれた正親さん、
正真正銘のエンターティナー。大好きです。

<本日の試合>
*巨人8−3広島*
札幌シリーズ!というのを先週まで知らなかった(汗)
上原くんにとっては相性のいい場所。
3年連続完封を逃してしまったのは残念だけど
足の具合もあるしね。
ホームラン打たれなかっただけでもよしとしましょう。
ビデオまだ見てないからわかんないけど最初から
セットで投げてたとか。
やっぱり序盤で援護してくれたのが大きいと思います。
何とか6勝目!

*阪神5x−4横浜*
中止じゃないのか!と思って試合経過を見て
地下にもぐって約2時間。
地上に出たらこんなスコアに(涙)
番長…デニー…。悔しいじゃないかよぅ。
佐伯さんは泣いてたとか。
甲子園マジック恐るべし、だけじゃない。
なんか悲しいなあ。

*大阪近鉄7−3千葉ロッテ*
よく勝てたなあ…というのが正直な感想です。
ごめん、今日はそれだけ。

*オリックス11−21ダイエー*
ついに出た、大馬鹿試合。
7回表に一挙10点てアナタ(大汗)
今年特に多いとされるビッグイニングの象徴ですな。

*日本ハム4−6西武*
最後にカズオちゃんの一発で試合が決まりましたな。
ほんとに西武は中継ぎ以降ほぼ安定してていいなあ。
会社行ってた4月から通い続けて早2ヶ月。
まだ歯医者にかかっている。
まあほったらかした私も悪いんだけど
親不知抜いた後から結構だらだらと続いてる。
で、高いんだよね、毎週(涙)
今日はかぶせたから2800円ほど飛んだ(号泣)
いつも10時半なんだけど今日は時間かかるからって10時になった。
でも治療台で20分以上待たされたら一緒だよ結局。
眠かったから先生来るまで眠ってたし。

今日悲しかったこと。
オフピーク回数券は10時からしか使えないので
改札通してピンポーン、と鳴った(泣)

<今週のマンデーパリーグ>
*大阪近鉄2x−1千葉ロッテ*
なんと大村がサヨナラ打!そして今年の門倉は
例年と何かが違う…。
このままいけよー!

*西武5−1日本ハム*
もう9勝目かいな、松坂!(汗)誰がこの勢いを
止めるんやろか…。

それが、うちの父。

2003年6月15日
相変わらず、ねたのかねてないのかわからない昨夜。
今回はさほどいびきが気にならなかったかな。なんて。
10時に目覚ましをかけてたつもりがタイマーできてなかったらしく
起きたら10時半。うひょ!
チェックアウトが12時まででよかったわ。

昨日のことは何も考えたくなかった。
またむしかえすのはイヤだ。
って、いつも引きずるのは私のほうなんだけどね。
YUJIが次の日になればすっきりしてるのも気になるのだが
さすがに仕事面じゃそうはいかないだろう。
休息が終わるという意味ではね。

眠気が残ったまま帰宅です。
「そういえばお父さんなんか買ってたよー」と母。
はてな?で、箱を見てびっくり。
げげ、キヤノンのPIXUS950iじゃないか!
どういうことだ…。ダイレクトプリントのちっちゃいの買うって言ってたのに。
私の部屋にはPM−890Cがあるのに。
父曰く「これすごくきれいにプリントできるからさぁ」
ってそんなポンと買って…。まあ一眼のデジカメ(600万画素)も
何の迷いもなく買ったくらいだからなあ。
それがうちの父らしさかもな。それでいいのか知らんが。

で、インストールその他の設定は私のお仕事です(笑)
いや、楽しんでやってるからいいんだけどね。
ごはんが出来てるのにとりあえずプリントを試してみる。
おおーおおー!これ写真に見劣りしないよ。すげぇ!
でもL版なら600万画素はちともったいないかな?

夕食後、ロエヴェでもらったカードを書いて、
父の日のプレゼントを渡す。
「おお!そんなんええのに〜」とか言うんだけど
父の日と誕生日はいつも「今日は何の日だったかなぁ」
と言いたげなのです。
なんか子供っぽくてそれもまた楽しいのです(笑)

<本日の試合>
*阪神1x−0巨人*
8割方行き倒れた状態で試合見てました。ああ疲れた…。
点取れなきゃそら勝てんわ、って思ったね。
でもよく頑張ったよ木佐貫。
ホントに最初と比べたら安心して見られるようになった。
ただ相手が悪いよな。せめて同点で終わって欲しかったけど
甲子園だもんなぁ。

うわあ、雨。
これで土曜日、3週連続で雨じゃないか?
この雨の中、出て行くのか…。鬱だなあ。
中途半端に寝てぐったりだし。

何とか親に許可をもらった。やれやれです。
お昼はたこ焼きを作って食べる。
晩御飯の店を探してから、2時45分ごろ家を出発。

昨日は夜中だけに、そっち系の話も出てきた。
そんな話が出たら、恥ずかしながら期待してしまうのが私だ。
こういうことされたら気持ちいい、とか伝えたことは実行に
うつしてくれるんだろうか。
そんな気持ちを胸に秘めて待ち合わせ場所に向かった。

泊まりのときのルートはほぼ定番化している。
ビックカメラ→晩御飯→宿(一泊)
→天下一品(昼食)→無印のビルのタワーレコード
→お開き
今回もそうかな?

晩御飯、珍しく私が店を決めたのでビックリしていた。
店の雰囲気はなかなかよかった。褒められてご機嫌。
水槽があってくらげとか熱帯魚とかいたし癒された。
ただもう少し食事のメニューが豊富だったらなあと思った。

10時前くらいに宿探し。
何とか落ち着いたけど。

時間がたつにつれ…。
YUJIは自分の欲望しか満たしていないのに気が付いた。
私は?
昨日言ってた話は?
昨夜電話で話したことから高ぶった気持ちの私はほったらかし?
ずるいよ。
私が満たされないまま風呂に入る(→要はそのまま寝る)って言うから
ぶち切れた。
悪い予感がしてた。自分だけ我慢しなきゃいけないかもって。

楽しみにしてたんだよ。
会えるから、そして泊まれるから。
単純で短絡的だけど、その気持ちがあったから
今日は出てこれたんだ。
無理して出てきたから私も満たしてよ。
そんな思いでいっぱいだった。

そしたら無言で突き放す。
甘えようとしても強い力で押しかえされる。
急に抱きしめられたと思ったら手を払われる。
この時の無言がイヤだった。
いつも何よりも。
怒られるよりも。
昨夜の電話でそういう気持ちにさせた、という話をしたら
それならもうそんな話はしないほうがいいなと言われた。
その手の話されたら期待するのは当たり前じゃん!

しばらくして。
天井を向きながらYUJIの眼から涙が伝った。
正直、何故だかわからなかった。

無理して自分の欲求を押し殺して風呂に入る。
湯船に浸かったのに洗い場で肌が自然に乾くくらいまで
話し込む。
自分の気持ちでいっぱいなんだろうか。
私はしょっちゅう相手のことを気遣え、と彼に
散々言われ続けていたけれど
今回ばかりは立場が逆だった。
と言っても強く出れなかった。
YUJIが弱っていたから。
悔しかった。

自分の欲求がいつも満たされるわけじゃない。
けれど、その気になって拒絶されるほどきついことはない。
お互い一緒に寄り添っていられるだけでも充分だと思ってたのに。
カラダが正直だということなんだろう。
泊まりだからもったいない、という気持ちがどこかにあるんだろうか。

こういうとき、女性はどうやって満たせばいいの?
話をしてからYUJIは私のことも考えてくれるといってたけれど。
さすがに今日は疲れのほうの勝ち。
小鳥のさえずりの有線を聴きながら眠りました。

話は納得したけれど。
やっぱりいままで我慢の度合いは私のほうが強いよ。

どうか自分のトラウマになりませんように。
何の不安もなく、気持ちを前面に出したいよ。
それが出せないのは、拒絶のされ方にも問題があると思うのよ…。

私の役割って?

2003年6月13日
バイトも始まることだし、部屋を早く片付けないと…。
何でこんなに散らかるのか自分でもわかりません(涙)

今日は妹と難波へ行って父の日のプレゼントを物色。
どうやら小銭入れを長く使っているようなのでその線で探した。
でも小銭入れってピンキリやのねぇ。
初めてルイ・ヴィトンの店の中入ったけど
あまりの威圧感に息苦しくなった。
小銭入れに4万も出せるかー(死亡)
で、最終的にはロエヴェで落ち着いた。
3人で出し合う値段なら良心的♪
お店の人もすごく美人でかんじよくていい買い物しました。

YUJIが相変わらず疲れている。
仕事に対しての意欲がだんだん薄れていく感じだ。
話に付き合っていたら一時中断も含めてなんと寝たのが明け方の4時。
で、どうやら最近は寝ても途中で何度も目が覚めるそうだ。
私が隣に寝ているときは微塵もそんなことないのだけれど。
1人になると考えてしまうらしい。
んでもって、来週からは忙しくなるかもということで
土日一緒にいられないか、とのこと。
…てか、最近泊まりすぎじゃないか?
2人での旅行の許可が取れてからというもの、親の規制は
緩くなった感じがするけど、でも週1に会って月2回は泊まりは
あまりに調子乗ってるような気が。
私は正直、ここで行ったらもう外に出してくれないくらいの危機感があった。
結婚するまでまだ何年もかかるだろう。
それまでいい状態を保ちたいのに。
あまりにもひどいペースだからためらっていた。
でも訴えられるように電話が長引いていく。
泊まるって親に言うのは私だ。その苦痛ははかりしれないものがある。

私、無理ばかりしてないか?
言いなりだけになってないか?
ただ彼の一時的な苦痛を取り除く役目しか果たしてないんじゃ
ないだろうか。
悲しくなった。
だけど自分の欲望が満たされることを期待して
承諾した。
ああ、つらい。翌朝親にどうやって切り出そう。

<本日の試合※疲れてるので巨人戦のみ>
*阪神2−6巨人*
勝てる気がしない試合でしたがビックリしたね。
いきなり二岡が打つとは。今日はレフトに2本。
江藤も調子出てきたかな、夏男だもんね。
ヒサノリもホームランから崩れなくてよかったよ。
こないだぼろぼろだったから心配でした。
真田は1イニング限定で投げさせたほうがよさそうですな。
明日は中止っぽいな…。

鬱憤が晴れない。

2003年6月12日
ああ〜じめじめしてきた。
夕方から雨が降り出して、もう梅雨だな。
昨日の電話も結局納得いかないで泣きながら眠った。
雨女だからか、ほぼ八割がた雨と連動してます。
だから今日YUJIが帰ってきたら自分の言い分を伝えたよ。
やっぱり泣きながらだけど(そんな歳か?)
口うるさくて母親みたいになってしまったよ。
でも心配はかけないで、連絡くらい頂戴ね。

晩御飯を食べ始めたときについにバイト先から連絡あり。
18日に教育の研修決定!1日頑張るで!
失敗も自分の糧になると信じて精進します。
やるでぇ!
知らないことばかりやからなんでも吸収したる!

*巨人2−10ヤクルト*
で、やっぱりこういう試合しか出来ないんですか。
大量点取ったら次の日はお約束の貧打。
ま、こんな調子だから條辺も安心して?マウンドに
上がれたんじゃないかな。もう待ちくたびれたよ!(涙)
これから頑張ってもらうからね。落ちるなよ!

余談だが飯田の調子が出てきた?
昨日のジャイアンツセレクション(しつこい)で
危険球シーンがあったけど今日の試合も桑田。
なんか縁があるような。

< 9 10 11 12 13 14 15 16

 

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索