昨夜の夢。

2004年7月7日
最近寝苦しい夜が続いています。
ただ単に暑いだけではなく、合併問題でかなりのダメージが。
で、ついにこんな夢を見ました。
なんと選手が暴動を起こす夢。
顔は見えてないんだけど、明らかにウシの選手たちが
球場でバットやらグラブやら投げつけていた(爆)
で、それを見て観客がどよめき→拍手の嵐。
な、なんちゅう夢なんだ(汗)
まあ選手たちには野球用具を大事にしてもらいたいわけだが。

自分の気持ちを代弁していたのかなあ。何かにあたりたい、
気持ちをぶつけたい。
すごくもやもやしている。

本当に野球を見なくなる日が来るんじゃないかとおびえてしまう。
ファンと選手会をないがしろにしたオーナー会議。
お偉いさん方(じじい軍団としか思ってないが)に問いたい。

プロ野球は誰のためにあるものですか?
私たちは夢を見ちゃいけないんですか?
憧れてはいけないんですか?
選手はみんな、野球が好きなだけなのに。
ファンはみんな、一喜一憂して応援するのが好きなだけなのに。
誰の言葉も聞き流したまま、あんたらは強行突破するんですか?

だったら、潰れてしまえ。
それなら、私はついていかない。
結局、圧力だけじゃないの?誰が上か下かという立場だけで決めてしまうこと。
そんなことでまとまったと思い込んでる結果についていく人なんていない。

頑張れ、選手会。
どれだけファンのことを考えているか、チームワークのことを考えているか、
野球に対する情熱があるかをこれでもかというくらい見せつけて欲しい。
最後まで、屈しないで欲しい。
(ごめんなさい、今日の試合戦評はお休みです)

今日はうっちーとサントリーミュージアムまで
「パリ1900年 ベル・エポックの輝き」を見てきました。
サラ・ベルナールの肖像にため息が漏れる。
2人でまったく同じポストカードを3枚お買い上げする。すげー画力。

カフェ・ソラーレのアロエ葉肉入りのアイスティーがかなり美味しかった!
オレンジトースト(ハニートーストのママレード版みたいなの)も
アイスが乗っててかなり満足。
帰りにクロッキー帳を買おうと心斎橋に行こうとしたら
本町で小学校からの親友にばったり!
電車降りて似てる人がいるなと思ったら本人だった。
またゆっくりしゃべりたいなあ。
クロッキー帳2冊と消しゴム、明日行く予定のピカソ展の
チケットを買って帰路へ。
何も考えず地下鉄に乗って1駅。え?本町?!
は、反対方面に乗ってた!(爆)
2人とも気づいていなかった・・・。大ボケです。

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索