腰が抜けました。

2004年3月13日
今日は大阪ドームでオープン戦。
お昼を買うのに人が多いだろうと踏んで
待ち合わせ時間より早く行ったのはいいけど
早く着きすぎた(爆)
でも試合開始13時なのに11時前の時点でもう開門してる…早!
公式戦でも開門は早くて1時間半前くらいじゃあ…。
外野ってそんなに並んでたのかな、もしや。
でも内野のほうは当日券ばりばり売ってたんですが。
さらに駅前でダフ屋もいたんですが(笑)

今日は由伸と江藤が東京に戻ってるらしくこっちには来ないらしい。
前に座ってた由伸のユニ着た男の子、ちょっとかわいそうだったな…。

小久保のフリーバッティングに度肝を抜かれる。
柵越え連発、にしてもスケールが。
なんじゃありゃ。どんどんスタンドにボールが吸い込まれていく。
別格だよ…。

Gユニのタフィさんを見るのはホントにつらい。
自分的に慣れそうにないなあ。手は振っていたんだけどね。
それでもホントに凄い人気でした。
3塁側でサイン会。おごらず子供たちのためにずっと続けてやってね(泣)
練習中、シコースキーがなぜか内野連携に加わっていた(笑)
頭の上にグラブを乗せて、サイン会。なんかツボでした。

で、試合。
くまたんの内容が、微妙だった…。
仁志が初球スチール。珍しいんじゃ?
今年の戦い方なのかな…。

おかじを久しぶりに見た。
回を重ねるごとに力が入っていた。
先発、いいんじゃない?今のところ候補が総崩れだから…。
でも最後に鷹野に3ランを食らうあたり彼らしい(笑)

ノリさん、2−3で走って、ワンバウンド送球でもアウトって(涙)
足は大事にしてください。初ヒットはありがたかったですが。
ウシの攻撃はなんか、点に繋がらないのが悲しい。
大村が走塁死…。やっぱり大村だ(爆)

小久保はやっぱり凄い。ダイエーファンも多かった。
清水がちゃんと流せて打ててるのがうれしい。
岩舘がいい守備見せた!伸びてくれることを願おう。

終わってみて、安打数だけ見たら馬鹿試合(爆笑)
ネタ試合ばっかり見てないか?

帰りに難波によって妹の卒業祝賀会のドレス用に
ピアスの材料を探しに行く。
途中、妹から電話が。合流してお茶する。
母が「(私が)難波に寄るだろうと思うから電話してみ」
と、言ってたそうだ。
行動ばれてるし(笑)

夜には会社まで運転練習をするために
家族総出。
ひぃ、怖いよぅ。
もう恐る恐るでした。
珈琲館でコーヒー飲んで帰宅。
帰ってきたら腰が抜けて立てませんでした。ふらふら。

明日は車を見に行くぞ!夢(でもない?)のマイカー!

*アクセス元、HPからも来てる人がちょこちょこいてるみたいで
なんかちょっとうれしい(笑)
もうちょっと改装したらリンクするかな。

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索