おめめうるうる。
2003年11月16日まいった…。
今日は日曜日。お昼なのにあまり人は入ってこない?
まあそれでも集中して忙しい時期はあったかしら。
で、なにに参ったかというと。
子供です。
ある家族連れがいたんだけど、男の子が試食のそばまで来て
無言で「ちょーだい光線」出してくるんですよ。
もうあのチワワのくぅーちゃんに勝るとも劣らずの
うるうる、きらきらとした大きなお目目で。
その時は屈しなかったんだけど、家族が立ち止まったときに差し上げました。
しかし、彼はしぶとかった。
昨日から試食バウムを普通のとチョコレート味のも出してるんだけど
あとから戻ってきて「チョコレートのもちょうだい」と。
あげないわけにはいきませんでしたね(笑)
アンタの勝ちだよ…。
お客様ウォッチングはなかなか面白い。
バウムクーヘンを「チーズ?」と聞いてきたり
「ゴー○ル?」ってたずねたり。
いや、ゴー○ルはお隣りさんのだから(笑)
私語をしないようにと厳しく言われております。
でもわからないことはカタログ見ながら
何人かで確認し合うこともあります。
それを見て散りなさい、という社員にムカ。
わからないこと聞いてちゃ悪いか!
じゃあ社員に聞けばいいかと思うだろうけど、
昨日は申し込みカードが足りないので
補充したいことを社員に聞いたら
「もっと(質問を)わかりやすくしゃべれ」って言われる始末。
どう言えばいいんだよ(怒)
あまり気難しいおっちゃんとは口を利きたくないです…。
泣きそうになるので。
お茶屋のおばちゃんは常に動いて接客。
今日の売り上げは凄そう。
お隣のメーカー○月さん(なぜか伏字)の人は
おばちゃんが休憩の間にお茶も売ったし
外商のお客さんに吉兆の1万円の佃煮も売ったらしい!
「今日からあたしお茶屋さんになろう!」とか
「今日から吉兆さんって呼んで♪」とか、絶好調!
彼女のメーカーの商品もよく売れてたみたいで。
私はそんな彼女が大好きです。キレイだし、しゃべりもうまいし、
面白いし。
あっ、うちの売り上げも今日は5000円のが凄かったよ(力説)
地下の売場に戻ったらクリスマス仕様の陳列になってた。
知らない商品もあったよ。
2日間の休みの後しばらく7階には行かない。
普段の売場で接客だ。
包装の仕方忘れてたらどうしよう。
ただでさえ忙しい時期なのに。出勤恐怖症になりそう?!
疲れてて昨日ビデオにとったすぽるとまだ見れてないよ。
YUJIは電話したいときに電話かけてくれていいよって言ってくれた。
仕事が遅くて電話が取れなくとも、夜中であろうとも、
それが恋人の特権だろうって。
都合とか、時間とかで気を遣うのはおかしいと。
あとで我慢してたと言われるほうが腹が立つと。
うれしかった。
不安なとき、さびしいときに頼りにできる。
今までももちろんそうだったんだけど
あらためて再確認。
かかってこい、中距離!不安は少ないぞ!
今日は日曜日。お昼なのにあまり人は入ってこない?
まあそれでも集中して忙しい時期はあったかしら。
で、なにに参ったかというと。
子供です。
ある家族連れがいたんだけど、男の子が試食のそばまで来て
無言で「ちょーだい光線」出してくるんですよ。
もうあのチワワのくぅーちゃんに勝るとも劣らずの
うるうる、きらきらとした大きなお目目で。
その時は屈しなかったんだけど、家族が立ち止まったときに差し上げました。
しかし、彼はしぶとかった。
昨日から試食バウムを普通のとチョコレート味のも出してるんだけど
あとから戻ってきて「チョコレートのもちょうだい」と。
あげないわけにはいきませんでしたね(笑)
アンタの勝ちだよ…。
お客様ウォッチングはなかなか面白い。
バウムクーヘンを「チーズ?」と聞いてきたり
「ゴー○ル?」ってたずねたり。
いや、ゴー○ルはお隣りさんのだから(笑)
私語をしないようにと厳しく言われております。
でもわからないことはカタログ見ながら
何人かで確認し合うこともあります。
それを見て散りなさい、という社員にムカ。
わからないこと聞いてちゃ悪いか!
じゃあ社員に聞けばいいかと思うだろうけど、
昨日は申し込みカードが足りないので
補充したいことを社員に聞いたら
「もっと(質問を)わかりやすくしゃべれ」って言われる始末。
どう言えばいいんだよ(怒)
あまり気難しいおっちゃんとは口を利きたくないです…。
泣きそうになるので。
お茶屋のおばちゃんは常に動いて接客。
今日の売り上げは凄そう。
お隣のメーカー○月さん(なぜか伏字)の人は
おばちゃんが休憩の間にお茶も売ったし
外商のお客さんに吉兆の1万円の佃煮も売ったらしい!
「今日からあたしお茶屋さんになろう!」とか
「今日から吉兆さんって呼んで♪」とか、絶好調!
彼女のメーカーの商品もよく売れてたみたいで。
私はそんな彼女が大好きです。キレイだし、しゃべりもうまいし、
面白いし。
あっ、うちの売り上げも今日は5000円のが凄かったよ(力説)
地下の売場に戻ったらクリスマス仕様の陳列になってた。
知らない商品もあったよ。
2日間の休みの後しばらく7階には行かない。
普段の売場で接客だ。
包装の仕方忘れてたらどうしよう。
ただでさえ忙しい時期なのに。出勤恐怖症になりそう?!
疲れてて昨日ビデオにとったすぽるとまだ見れてないよ。
YUJIは電話したいときに電話かけてくれていいよって言ってくれた。
仕事が遅くて電話が取れなくとも、夜中であろうとも、
それが恋人の特権だろうって。
都合とか、時間とかで気を遣うのはおかしいと。
あとで我慢してたと言われるほうが腹が立つと。
うれしかった。
不安なとき、さびしいときに頼りにできる。
今までももちろんそうだったんだけど
あらためて再確認。
かかってこい、中距離!不安は少ないぞ!
コメント