初めての駅に降り立つ。
2003年10月3日今日はYUJIの(限りなく一時的な)新居に足を運ぶ。
お土産は何にしようかしら。
こないだふらっと立ち寄った阪急百貨店に
もう一度行ってみよう。
てか、グラマシーニューヨークのチーズケーキが
どうしてもあきらめられなくて。
でも13時・17時しかホールは売ってくれないし、限定品だし。
1つ1500円もするし(おい)
で、結局保存のきく個包装の1000円のを買う。
まあ結果生ケーキを買わないほうが良かったことが判明したんで
良かったっす。
京都線に乗るのなんていつ以来かしら。
専門学校行ってたときは堺筋線のってたから
違和感ないんだけどね。
阪急はいつも私のそばに(謎)
降り立つは相川駅。
意外とコンビニとカフェが多いようです。
でも男の人がカフェに1人で入るにはちょっと、って感じ?(笑)
学生時代を思い出す、ワンルーム。
大学の授業の帰り、週2回は家に寄ってたもんね。
しかしいざ泊まるとしたらやっぱりベッドが狭すぎですな。
いや、今日は(まじめに)帰ってきたんだけどね。
いつか絶対どこか寝違えそうだ(笑)
今に始まったことではないけどねー。
そしてチーズケーキはめちゃうま!
2人で感激して食べました。
ぜひ、次はホールで<こりゃ当分やせられません(泣)
<本日の試合>
*ヤクルト3−8巨人*
曜日感覚がないから今日上原先発って全然予想だにしなかった。
そしてやっぱり一発病健在です。こないだ打たれてから
相性悪そうよね、古田とは。
でも1年目のときみたくあとから点をしっかり取ってもらったから
無事勝てましたね。
最後もぐだぐだでしたがよく完投しました。
16勝かー。もうちっと勝てたよね。
まあ本人の望んでた200イニングス達成できたし
良かったのかな。
でも反省材料は多しですよ。
お土産は何にしようかしら。
こないだふらっと立ち寄った阪急百貨店に
もう一度行ってみよう。
てか、グラマシーニューヨークのチーズケーキが
どうしてもあきらめられなくて。
でも13時・17時しかホールは売ってくれないし、限定品だし。
1つ1500円もするし(おい)
で、結局保存のきく個包装の1000円のを買う。
まあ結果生ケーキを買わないほうが良かったことが判明したんで
良かったっす。
京都線に乗るのなんていつ以来かしら。
専門学校行ってたときは堺筋線のってたから
違和感ないんだけどね。
阪急はいつも私のそばに(謎)
降り立つは相川駅。
意外とコンビニとカフェが多いようです。
でも男の人がカフェに1人で入るにはちょっと、って感じ?(笑)
学生時代を思い出す、ワンルーム。
大学の授業の帰り、週2回は家に寄ってたもんね。
しかしいざ泊まるとしたらやっぱりベッドが狭すぎですな。
いや、今日は(まじめに)帰ってきたんだけどね。
いつか絶対どこか寝違えそうだ(笑)
今に始まったことではないけどねー。
そしてチーズケーキはめちゃうま!
2人で感激して食べました。
ぜひ、次はホールで<こりゃ当分やせられません(泣)
<本日の試合>
*ヤクルト3−8巨人*
曜日感覚がないから今日上原先発って全然予想だにしなかった。
そしてやっぱり一発病健在です。こないだ打たれてから
相性悪そうよね、古田とは。
でも1年目のときみたくあとから点をしっかり取ってもらったから
無事勝てましたね。
最後もぐだぐだでしたがよく完投しました。
16勝かー。もうちっと勝てたよね。
まあ本人の望んでた200イニングス達成できたし
良かったのかな。
でも反省材料は多しですよ。
コメント