沖縄2日目。
2003年8月30日今日は早起き。
それはね、美ら海水族館へ行くためよ〜♪
この旅行のメインの1つであります。
朝ごはんのバイキング(パイナップルうまー!)をたらふくいただき
車でしゅっぱーつ。
やはりこの日もBGMはサザン。
海沿いを走りながら聴く希望の轍なんて最高やね(号泣)
水族館、すげー。
歩く距離も長かったけど、規模もでかい。
ただ、人も多い(涙)
夏休み最後だからしょうがないよね。
ジンベイザメとかマンタとかばしばし写真とってましたが。
3人娘をビデオに収めようとせず、さらに押しのけてその魚たちの姿を
撮影していたのはうちの父(爆)
真ん中の妹大ブーイング(笑)
そんなこんなでも今日父は誕生日だったんですー。
54歳だって。見えない…。
お昼はステーキレストランへ。
芸能人や日ハム選手の御用達っぽいところでした。
でも年季入っててサインボールも誰のかわからんかった(笑)
あ、現役時代の原監督の写真も見つけました。
その後ガラス工芸の店に立ち寄る。
作る工程も見学できたのだけど、暑い!
扇風機をいくらたくさん回しているとはいえ、
この暑さには耐えられません。隣で犬もぐったりしてました。
サービスエリアで名物のブルーシールアイスを食べることに。
せっかくだから紅芋を。
う、うますぎる(涙)芋って言うから結構くどいのかと思ったけど
ストロベリーの果肉のさわやかさがないバージョンみたい(なんだそりゃ)
想像してない味でビックリしました。
車でホテルに帰るまでにまた雨が!
やっぱり私のせいなのね。
戻ってからは海!プールで泳ぐつもりでしたが
結局海に出て泳ぎました。
ぬるかったけど気持ちよかったです。イモ洗いのようと父に言われた(笑)
再びホテルに戻ってからはアロマテラピーエステを体験!
下の妹が足マッサージ、私が沖縄ハーブ、というコース。
1時間で手足と背中をほぐしてくれました。
かなり血行が良くなったみたいです。気持ちよかった♪
お風呂に入ってからの晩ごはんは沖縄料理。
あまり多くは食べれないなぁ。お刺身も限度があります。
その後はプールサイドでビンゴゲーム&花火大会。
ステージで歌ってた人の声がきれいでした。
花火も間近で楽しめてよかったー!
父に誕生日プレゼントを渡して今日は終了。
ああ、もう明日帰るとは思えない。
あっ、まだお土産ちゃんと買ってないよう(涙)
それはね、美ら海水族館へ行くためよ〜♪
この旅行のメインの1つであります。
朝ごはんのバイキング(パイナップルうまー!)をたらふくいただき
車でしゅっぱーつ。
やはりこの日もBGMはサザン。
海沿いを走りながら聴く希望の轍なんて最高やね(号泣)
水族館、すげー。
歩く距離も長かったけど、規模もでかい。
ただ、人も多い(涙)
夏休み最後だからしょうがないよね。
ジンベイザメとかマンタとかばしばし写真とってましたが。
3人娘をビデオに収めようとせず、さらに押しのけてその魚たちの姿を
撮影していたのはうちの父(爆)
真ん中の妹大ブーイング(笑)
そんなこんなでも今日父は誕生日だったんですー。
54歳だって。見えない…。
お昼はステーキレストランへ。
芸能人や日ハム選手の御用達っぽいところでした。
でも年季入っててサインボールも誰のかわからんかった(笑)
あ、現役時代の原監督の写真も見つけました。
その後ガラス工芸の店に立ち寄る。
作る工程も見学できたのだけど、暑い!
扇風機をいくらたくさん回しているとはいえ、
この暑さには耐えられません。隣で犬もぐったりしてました。
サービスエリアで名物のブルーシールアイスを食べることに。
せっかくだから紅芋を。
う、うますぎる(涙)芋って言うから結構くどいのかと思ったけど
ストロベリーの果肉のさわやかさがないバージョンみたい(なんだそりゃ)
想像してない味でビックリしました。
車でホテルに帰るまでにまた雨が!
やっぱり私のせいなのね。
戻ってからは海!プールで泳ぐつもりでしたが
結局海に出て泳ぎました。
ぬるかったけど気持ちよかったです。イモ洗いのようと父に言われた(笑)
再びホテルに戻ってからはアロマテラピーエステを体験!
下の妹が足マッサージ、私が沖縄ハーブ、というコース。
1時間で手足と背中をほぐしてくれました。
かなり血行が良くなったみたいです。気持ちよかった♪
お風呂に入ってからの晩ごはんは沖縄料理。
あまり多くは食べれないなぁ。お刺身も限度があります。
その後はプールサイドでビンゴゲーム&花火大会。
ステージで歌ってた人の声がきれいでした。
花火も間近で楽しめてよかったー!
父に誕生日プレゼントを渡して今日は終了。
ああ、もう明日帰るとは思えない。
あっ、まだお土産ちゃんと買ってないよう(涙)
コメント